LUCY ルーシーのレビュー・感想・評価
全335件中、181~200件目を表示
説明的
ベッソン
人間ってすごいんですね
超能力が使えるようになるってホントなの!?
なんかすべてが嘘くさくて微妙でした
人の体も操れるってどうなのよ…( ゜o゜)
最後もなんだかなあ
頭空っぽで見れます。
最っ低な気分!
こんなにがっかりした映画は初めてです。
映画の監督や脚本家には詳しくないのでベッソンの名前も知りませんでしたが、こんなにつまらない映画を作れるなんてすごいです、ある意味。
予告でとても気になって、地元での上映を今か今かと待って、滅多に映画館に行かない私がお金を惜しまず見に行ったくらい楽しみだったのに!!
最初にルーシーを取引に巻き込んだ男は結局どういう関係なのか不明瞭だったし、アジアのマフィアを使う意味はなかったように思えます。
序盤ではあんなに怯えていたルーシーが、覚醒した途端に平気で人を撃ち殺す冷酷さを持つのは不自然。普通の人ではなくなったことを意識させたいのかもしれないけど、覚醒していく中で人間性を失っていくことに対する葛藤などが見えた方がずっと評価が上がると思いますが…。
それに、結局ルーシーに惹かれていた彼も、ただ側にいただけみたいな…当然ですね、脳の覚醒(笑)で超人になったルーシーにしてやれることは何もありませんから。
脳が100%覚醒、で時間を操れたりコンピューターになったりなんて笑っちゃいます。厨二病じゃないんだから、もっと「おおー!」って度肝を抜かれる展開にしてほしかった。
SFは好きですし映像が綺麗で惹かれて観ましたが、ただただ後悔。テーマと役者の無駄遣い、スカーレットが可哀想です。
1800円は決して安くないのですよ?それどころかこの作品なら100円出してレンタルするのも躊躇われます。お金返して!!
脳をフルスロットル!!
トランセンデンスに通じるものがある。悪い意味で
スカヨハは最近いろんな映画に出て経験積んでるんでしょうが、数撃てば駄作にも当たるのは仕方ないとして、これは脚本選びに失敗した上に残念な監督に出会った
モーガンフリーマンまで起用して、脚本もそれなりに誰もが興味を持ちそうな内容ではあるが、あまりに突拍子もないのでさすがに引き込まれない。
脳を100%使いこなせたらどうなるか?っていう入口は最高だが、入ってみると派手なだけで中身がないといった印象
実際脳の100%引き出せてない人間が作ってるのだからまあ当然か
サムソンに潰されたリュックベンソン
あいつは行っちまったのさ
映画ファン待望!
スカーレット・ヨハンソン堂々主演のアクション作!
韓国マフィアに運び屋として利用され、体内に謎の薬を埋め込まれたルーシー。漏れ始めたその薬によって、ルーシーは超人的に脳が覚醒していく…!
人間の脳は10%しか使われてないと言うが、それがもし100%覚醒したら…?
なかなか興味深い題材。
一応脳学者らにリサーチしたらしいが、実際はどうなるか誰にも分からない。
ならば何でもやっちまえ!…とばかりに、リュック・ベッソンの好き勝手ブッ飛び映画に。
普通のヒロイン・アクションとして見たら、お口あんぐり必至。
知能や体力スキルが向上するのはまだしも、超能力を身に付け、時や空間すら超越する存在に…!
完全にSFの世界へ。
ツッコミ所多々…と言うより、突っ込まずにはいられない作品。
少々小難しい事にも触れているが、あくまで娯楽作。
それをほとんど担っているのがスカヨハである事は言うまでもない。
頭が弱そうな序盤から、感情押し殺したクールヒロインへ。
ポロシャツ一枚が窮屈そうなデカ乳。
たっぷりスカヨハの魅力を堪能出来る。
欲を言えば、ブラック・ウィドウの方がしなやかなアクションと色っぽさがあったかなと…。
脇をハリウッドと韓国のベテランが固めているが、チェ・ミンシクがやはり存在感を放つ。
この人の登場シーンだけ韓国バイオレンスにしか見えなかった。
ヒットもしたし、スカヨハ人気も考えると、続編あっても不自然じゃないが、あの結末からの続きは難しそう。
むしろその続きが、主演が決定した某ジャパニメーション実写化になるのかな?(笑)
全335件中、181~200件目を表示