フューリーのレビュー・感想・評価
全309件中、141~160件目を表示
戦争は嫌だね。
って改めて感じた映画でした。
感動とかそうゆうのは無く、
いかに戦争は酷く、無意味なものだって伝えてる風に感じれたのは、言葉は悪いけど、良かったのかなと。
でも、戦車や戦争ものにはあまり関心がないものとしては、それだけかなとも。
ブラピのような男には命も預けられる
アメリカが劣勢の第二次大戦の戦場でブラピの部隊が奮闘していくのだが、そこへタイピストに配属されるはずのルーキーが参加する。
ルーキーはクリスチャンで人どころか虫も殺せないような男なのだが、戦争という非日常では、その性格では生きていけないため、ブラピがスパルタにソルジャーに仕立て上げる。
戦争を経験していない僕らにしてみれば「ひどいよ〜」って感じだろうが、戦争はその人の平和的な信念とか関係なく人殺しを要請させる。
だからこそFUCKなわけだ。そのリアリティーがひしひしと伝えるシーン数々。
そしてブラピも戦争なんかしたくないが、非日常ゆえに仕方なく加担する、かつその中で担保できるだけの理想を目指して行動する様は美しくも気高い。
実際の戦車を使用していただけあって戦車を使ったシーンも臨場感が半端ないが、個人的には民家での食事シーンが妙に印象に残る
戦車の中の擬似家族
父親役のドン、母親役のバイブル、そして3人の息子たち、わが家は戦車…そんな擬似家族による戦場を舞台にした苛酷なホームドラマ。ドンは寡黙で不器用だけど、末っ子の成長にひと役買う気遣いや、全力で家族を守ろうとする姿がベタにカッコ良い。敬虔なクリスチャンであり続けながら、ナチとみれば容赦なく砲撃をぶちかます複雑なキャラ、バイブルを演じるシャイア・ラブーフもとても良かった。まあ、戦車アクション映画としてアガるよね!ってのは当然として。
すごかった…
映画館でみることができなかったのでレンタル開始早々借りました。
劇場で見れなかったのがとても悔しいほどすごい映画でした。
本作品はまったく美化されることなく、ほんとの戦争を見てるかのような錯覚に陥るほど映像がリアルでした。
緊迫感がとても体に伝わったきてハラハラがすごかったです。
クライマックスのフューリー1台でドイツ軍と戦う前のシーンで、ノーマンがやっと1人前の兵士になれてマシンというニックネームをもらえたときのあのシーンは、最終決戦でやっと一つのチームになった感じがしてすごくお気に入りのシーンです。
ほんとにこの映画よかった。
どの視点で見たらいいか分からない
戦争映画の名作って色々あるのだか、リアリティーを追及して戦争の悲惨さや愚かさを描く物。無双よろしく敵をなぎ倒すヒーローアクション物。題材が戦争ってだけのヒューマンドラマ。の、あたりが主なテーマかな。
この映画はどのテーマなんだか、イマイチスッキリしない。映画史上初めて本物のタイガー戦車を走らせてるんだからリアリティー追及物だろうね。
だとしたら描き方が半端。比較して悪いがプライベートライアンが秀逸だったのは、静と動。この映画は動の部分は迫力あるが静の部分が緊張感足りない。残念。
ドイツ人との食事シーンの平穏を壊したのが下品な味方アメリカンっていうのは、今までなかった気がする。
弾ってドイツ軍オレンジ、アメリカ軍緑とかって光るの?本物見たことないから知らないけど。興醒め。
戦争の愚かさを教えてくれるが、、、
戦車モノという触れ込みだったが、結局戦車戦1回だけだし、いまいち迫力がなかった。
映像は戦争の悲惨さや残酷さを表現できていて良いが、シナリオがどこかで見たような話ばっかりで、かなり微妙。
正月から見る映画じゃないなぁ。
戦争の無意味さを教えてくれる
この映画を見て、こんな状況が昔話ではなく今、この瞬間にも世界のどこかで続いていると思うと、人間って浅はかな生き物だと感じる。
楽しむというより、色々考えさせられる映画でした。
戦車一台で
戦車一台で戦うという宣伝から想像してたのとは若干違ったが 守りって生き残ったノーマンが救出されかけられた言葉は大きいね リアルな戦争体験が出来た感じ 見逃したのかわからなかったのか?ドイツ兵に聞いてみたいが 前線で戦う兵士に悪も善もないね、ブラピの非常ね中にある人間味あふれる深い演技が良かった。
戦争の恐ろしさや人間の残酷さを浮き彫りにした戦争映画であり、本物の戦車映画!
たった一台の戦車でナチスドイツ軍と戦った5人の米兵。
「プライベート・ライアン」以降暫く続いた戦争映画ブームが鎮火した後、捻りのある戦争映画が作られていたが、これは久々とも言える本格戦争大作。
まずは話題の、本物のティガー戦車の登場。
怪獣映画じゃすぐに踏み潰されてしまうけど、その重量感は怪獣並み!
戦車同士の一騎討ちシーンは迫力満点、砲撃の音響もgood!
戦争映画にとって音響は醍醐味の一つ。劇場で体感したかった…。
戦争映画と言うより戦車映画と言うべき?
スケールも申し分ないが、あくまで描かれるのは5人の男。
彼ら目線、特に新兵ノーマンが話の要になっており、見る側も初めて戦地に送られてきた彼と一緒になって過酷な戦場を目の当たりする作り。
戦車内も汗や血の匂いが染み込んでいそう。
デヴィッド・エアーならではの臨場感たっぷりの演出。
5人の男の熱き絆が胸を打つと言われているが、それ以上に戦争の悲惨さや人間の残酷さが浮き彫りになっていると感じた。
印象的だったのは、リーダーのドンが嫌がるノーマンに銃を持たせ、無理矢理ドイツ兵を射殺させようとするシーン。
当時の一兵士としては臆病者なのかもしれないが、今となっちゃ一人の人間としては間違ってない気がする。
悪しきは戦争そのものであり、人一人に罪はない。
平和ボケした今の世の、戦争を知らない者のただの戯言かもしれないが…。
なので途中まで、どうもドンが好きになれなかった。しかし、とある食事シーン以降は父性すら感じさせた。そのメリハリある演技は、さすがブラッド・ピット!
キャスト陣では、ノーマン役のローガン・ラーマンが好演。彼のような存在が居て、映画も見易くなっている。
見る前は、「特効大作戦」のようにもっと娯楽性あるのかと思ったら、意外に重くてシリアス。
ブラピ×戦争映画の「イングロリアス・バスターズ」のようなユーモアも皆無。
スカッとする気分にはなれないが、「プライベート・ライアン」好きな方にはオススメ。戦争の怖さを重く感じさせ、見応えはある。
ミリタリーでない人にオススメ
戦争の陰鬱なシーンもありつつ、戦車での攻防が面白い作品。ストーリーも面白いので多くの方にオススメできる。
しかし、ホンモノの戦車を使い、さぞミリタリー好きな人が楽しめるのかと思いきや、色々おかしなシーンが目立つらしく楽しめないらしいので注意。
英雄の成り立ち
リアルな戦闘描写が最後まで続き、本当に生き残ることができるのかと、ハラハラドキドキしながら見れました。
この映画はあくまでもリアルな戦争アクションドラマであって、プライベートライアンのような思想的な戦争反対映画ではないということだけは注意して見てほしいです。
仲間との絆、善悪など関係ない戦争の悲惨さ、しかし与えられた役割を全うしようとする兵士たちの熱い行動が心を突き動かしました。そしてそのなかで唯一生き残ったものが今後英雄として崇められるというのも、また戦争のリアルな側面だと思い知らされ、なぜか虚しさを覚えたのは私だけではないはず。
迫力がありました
戦車マニアにはたまらないのでしょうか?
迫力ある戦闘シーンです。特に戦車の砲撃弾はこう飛ぶのかと変に感心しました。
観ながら、ラストをどう持っていくのか?と考えていました。映画は出だしとラストが大切ですよね。
関係ないですが、永遠の0 のオープニングとラストはグッと来ました。
全309件中、141~160件目を表示