美女と野獣(2014)のレビュー・感想・評価
全111件中、1~20件目を表示
野獣とベルの不思議な馴れ初めと結婚後
王様がいた国をネットで調べると、日本の天皇が世界最長の歴史を持つ。(天皇が、たとえ明治維新の頃などに偽物と入れ替わっていたとしても、)日本が特別であることを裏付ける根拠のひとつといえる。
フランスの国王が絡んでいる原作を(既に映画があるにもかかわらず)映画化した監督のクリストフ・ガンズは、日本の作品に影響を受けたりオマージュしたりして今作を制作した(らしい)。
オリジナルのフランス語(日本語字幕版)で、できるだけ大画面で視聴したい。
もはや建築技術が途絶えてしまったとも言える立派な建造物(お城)、現在では説明が困難な不思議な力や公式の歴史では出る幕のない巨人も登場する。
可愛い変わった(架空の)動物を見たときに、創造されたキャラクターであることは承知の上で、そのデザインのモデルが実在したと思い込んでみる。
事実かもしれないと思えば面白さは倍増する。このようなファンタジー(と言われる)要素の描写こそが、映画の醍醐味である。
冒頭のナナホシテントウムシは、今作が幸せな物語であることを表している。
幼子たちに読み聞かせていた話は実話だったのである。
もし日本の桃太郎伝説や浦島太郎伝説も事実だとしたらワクワクする。
ラストの夫婦の姿が眩しい。
🎦美女と野獣の原作に基づく物語
たまたま、🎦暗闇から手をのばす、と言う障害者専用デリヘル嬢を主人公とした作品と連続して、本作品を見て思ったのは、この🎦美女と野獣のように異種婚姻譚の一種として🎦暗闇から手をのばすと言う作品を見た時、同様な異種婚姻譚と言えるのではないか?
主人公のさおりはこの作品の主人公、ベルのように一見醜悪な外見を持った野獣との恋によってすべての魔法から解き放たれて幸せへと導く物語の精霊として描かれていると言う解釈で見ると、一見社会のマイノリティのあり様が極めて遠い未来の連続性の強く美しい未来を暗示しているかのように思えてくる。
こう考えると遠い遺伝子同士の組み合わせが極めて強い遺伝子を構築する科学的根拠を遥か神代の時代から物語化している人類の英知に驚愕する。その主人公は美化され聖化され昇華される。これこそが多くの物語のひとつとして重要なエッセンスのひとつである異種婚姻譚の正体であり、これからも様々な表現形態で語り継がれていく事であろう。
ヴァンサン・カッセルが良い
オープニングから溢れるディズニー感。
監督の作風とか関係なく、そういったアニメーションのような演出を求められるのでしょうか?絵作りもそういった感じですね。
またキャスティングがぴったり、特にヴァンサン・カッセルが良い感じです。
物語は野獣に至る部分を掘り下げており、ここら辺は面白かったです。
が、他は無難な構成であまりメリハリも無く、気が付いたら終わってしまいました。
何というか、良くも悪くも“実写になったディズニー”って感じでしたか。
大人版、美女と野獣
うーむ、好きになれなれと訴える野獣に、恋をするタイミングあった?が正直な感想でした。そこまで深いエピソードも無しに、もう愛してるのベルのセリフに???です。
いったい、どのタイミングで愛したのだろう。。。
好きになるきっかけ、タイミングは重要なのでもう少し詳細に描いて欲しかったなぁ。
あと、ベルの家族が好きになれなかった…。
ただ、さすがフランス作品で、映像美や華やかさは抜群によかったです。
ということで、個人的にはディスニー版の方が、圧倒的に好きでした。
ディズニーの美女と野獣とけっこう違いますね。 こちらは大人の雰囲気...
ディズニーの美女と野獣とけっこう違いますね。
こちらは大人の雰囲気のファンタジーといった感じ。
これはこれの良さがあって、全体的な雰囲気や世界観も良かった。
野獣の目が素敵でした。
誰に向けた映画なのかが曖昧
《お知らせ》
「星のナターシャ」です。
うっかり、自分のアカウントにログインできない状態にしていまいました。(バカ)
前のアカウントの削除や取り消しもできないので、
これからは「星のナターシャnova」
以前の投稿をポチポチ転記しますのでよろしくお願いいたします。
==============
他の方も感想に挙げておられる様に
主演女優さんや映像、美術が最高に綺麗なんだけど、
野獣の本当の優しさがイマイチ伝わらないので
ベルが野獣に惹かれた理由や、
回想の中のかつて愛した女性が
なぜそこまで彼を愛したのかが共感出来ない。
で、最後はまさかのスペクタクルアクションになるのだけど
その時の出演者のリアクションが中途半端。
これなら大人の恋愛にもっと話を絞った方が
冒頭に挙げた諸々の美しさが生きたかもしれない。
華麗なファンタジー
バンサンカッセル扮する王子にはかつて愛するプリンセスがいた。レアセドゥ扮する船が沈み落ちぶれた商人の娘ベルは、父に代わって野獣の城へ行き、野獣に取り込まれた森を鹿について走っていたら昔プリンセスがいた事を知った。
フランス•ドイツの映画らしく衣裳も煌びやかに華麗なファンタジーとして凝った作品になっていた。だいたい美女と野獣と言えば野獣とベルのやり取りしか知らなかったが、王子の物語やベルの生業などが前段で現されていたね。ベルは、野獣と平気でダンスしたりかけひきして家族のところへ帰ったりとなかなかたくましいヒロインとして描かれていたな。
なんか違うなーと思ったら、別の作家バージョンの物語なんですね。こっ...
なんか違うなーと思ったら、別の作家バージョンの物語なんですね。こっちの美女と野獣も面白かった。肝が据わってる美女って最強よね。。
大人な美女と野獣。
美女と野獣。(フランス。ドイツ版)
ディズニー版はどちらかというとファンタジーに仕上がっていて子どもも大人も楽しめますがこちらのドイツ版は大人な感じです。
同じ美女と野獣なのに全く印象が違います。
リアル感があって映像もキレイでした。
野獣の優しさも感じられてこれはこれでよかったと思います。
お好みで鑑賞するのもいいかも。
深い内容ではないが、、、
たまにありますよね、原作を違う見せ方にするやつ。
原作に忠実でないのは仕方ないにして
恋に落ちるまでの内容が薄すぎて好きになる?キッカケも明確ではない感じ。
途中から森の神の話になってきて、
でも原作もまじってファンタジーで
最後はハッピーエンド。
映像が美しいです。
タイトルなし
Disney作品でお馴染みの美女と野獣
1740年に初めて書かれた
ヴィルヌーブ夫人 版の物語をもとに
フランスで実写映画化
.
レアセドゥ 演じるベルは美しく
野獣はヴァンサンカッセル が演じた
✨本当に素敵✨
大好きなのでたまらない♥️
衣装も映像の雰囲気もさすがフランス😌
美しいファンタジー映画です
.
.
評価は色々あるようですが
こっちの実写版の方が
私は好み
溢れる色彩と本場フランスらしさと現代性
※2023.09.19. 鑑賞(2回目)【U‐NEXT】再見したがやっぱり悪くない映画化だと思う。童話的なファンタジックさと現代性とが上手く調和されている。何より色彩がキレイ。
今や古典となったジャン・コクトーの白黒版を未だ観ていないのは映画ファンとしては恥ずかしい限りだが、色彩版のこちらは悪くない。健気ながら気の強い娘を演じるレァ・セドゥよろし。
なかなか面白かった。
ミュージカルじゃない美女と野獣は、物語に集中でき、なかなか面白かったです。
呪いをかけた魔女が、同じ町に暮らしてたり、ベルのお父さんを助けたりと、様々なシーンに出て来て気づけるとニヤリとしちゃう感じです。
フランス民話の原作とは若干の違いはありますが、人間の大切な、愛をテ...
フランス民話の原作とは若干の違いはありますが、人間の大切な、愛をテーマに美しく丁寧に仕上げたファンタジー作品。
優しくなれる。
大好きな作品なりました。
2014.9.20
全111件中、1~20件目を表示