コードネーム U.N.C.L.E.のレビュー・感想・評価
全298件中、221~240件目を表示
スパイ映画豊作の年。
2DIMAX字幕版にて鑑賞。
非常にガイ・リッチーらしくて満足の一本。
相変わらず(と言って、やり始めたのがこの人あたりだったからしょうがないのか)のチャカチャカ・アクションはいただけないけれど。
お得意の映像、音楽、衣装の使い方の妙で見事なモンド感満載なのが嬉しい。
キャラクターも魅力的で、演じる役者陣も良かったし。
小ネタも捻りと皮肉が効いていて美味。
ただ続編が観たい度では「ブラック&ホワイト」だな。 これは完全にハイレベル作品同士の好みの話だけど。
「キングスマン」と比べるのは、ベクトルが少し違うような気がする。
ともあれ手放しで楽しめる事は間違いない良スパイ作品。
とにかく見ていて楽しい
レトロな感覚がまた、新しく感じる。
いきなり、スパイの名前がナポレオン・ソロとは。そして、背景が冷戦時代の1960年代。
いや〜こういう手もありかと。ハイテクの007やミッションインポシブルのようなコンピューターグラフィックス多用の作品に目が慣れきってしまっているので、すごく懐かしいと思いました。ちょうど、小学生の時に見た1970年前後、007シリーズのショーンコネリーとかロジャームーアの作品の感覚。派手な画像処理もありませんですが、テンポの早さと役者の演技で観る者を引き込んでくれました。ナポレオン・ソロは今では影がう薄いですが40〜50年前は
スパイ物として007の次ぐらいに有名であった記憶があります。1960年代のファッション、名車はよく研究されていて楽しませてくれました。特に若い方々は新鮮さを感じるのではないでしょうか。
安心の面白さ
スパイ映画にハズレ無し?
あ、続きがあるのか?
ヒロシです…
続編に期待!
想像以上!は林のせい
全298件中、221~240件目を表示