グランド・ブダペスト・ホテルのレビュー・感想・評価
全340件中、301~320件目を表示
ウェス・アンダーソンにウィレム・デフォー
お話し自体は前作のムーンライトキングダムのときよりちゃんとしてたよね。まあ、この人の作品はストーリー自体はどうということはないんですが…。
ムーンライトでぐうかわーって認識されて今度この監督の作品やるならみにいこ❤︎ってことでヒットしたんですかね。
ウィレム・デフォーとハーベイ・カイテル目当てで観に行って、シアーシヤ・ローナンみつけて帰ってきたよ。アガサカワユス!
心が帰っていく場所、グランド・ブタペスト・ホテル
作り込まれた映像美に、プチ贅沢した良い気分。期待通りの満足感でした。
時が過ぎ、変容してもどうしても心が帰っていく場所、グランド・ブタペスト・ホテルの思い出を、老オーナーが語り始めます。
ウエス・アンダーソン監督、「ファンタスティック Mr.Fox」以降、絵本ぽい、お人形ごっこぽい作風に磨きがかかっているって感じ。
豪華なドールハウスのようなホテルやお屋敷の階段を、豪華なキャスト達がちょこちょこ上り下りするだけで笑顔がこみ上げます。悪い奴らもちょこちょこしてます。
やたら大げさな密会も、わくわくでした。
伝説のコンシェルジュ・グスタヴと、新人ベルボーイ・ゼロ、それに彼の恋人アガサ、3人でいる場面が温かくて切なくて大好きです。淡々と感情を抑えた表現だからこそ、そのわずかな揺らぎに心をもっていかれます。
3人とも良かった、特にレイフ・ファインズは流石、素晴らしかったです。
映像はかわいらしくって色彩もラブリー♪
以前「ムーンライズ・キングダム」を観ましたが、好みではなかったらしく思いっきり寝てしまったという思い出があります。
今回は体調を万全にして居眠りはしないゾという意気込みでがんばりました☆
映像は非常にかわいらしくって色彩もラブリー♪
そういうのがお好きな方にはイイのかも。
(映像はラブリーだけど内容はシュールですよね。)
私はそういうのよりも話の内容の面白さを求めているので、これまたイマイチでした・・・
優雅は最大の復讐
1930年代のヨーロッパ(の架空の国)が舞台。
主役のグスタヴは、いわれなき濡れ衣の罪で追いつめられてしまう。
それでも優雅でオシャレな姿勢は崩さない。
彼の優しさやポップな諸々(お菓子や粋な秘密結社)が、彼を救い敵と闘う武器となる。
戦争やら何やらの暗い影もヒシヒシと迫ってきている。
それでもホテルは、優雅で可愛らしくポップで美しい。
いつかは暗い影に呑み込まれてしまうのだろうが、それに歯向かうように、矜持を保つ。
この映画の優雅は、世界を覆う黒い影への反逆であり、復讐であり、唯一の武器だったのだと思う。
—
この映画は、まことに楽しくポップであるが、残酷な側面もある。
グスタヴの死…「優雅の喪失」…「暴力的な時の流れに文化が敗北する」のも描いているからだ。
唯一救いがあるとすれば、グスタヴの心意気が、時を経て、ベルボーイから作家へ、さらには現代の読者へと、語り読み継がれていくのが描かれているところだろうか。例え時代に敗北する心意気だったとしても、アンダーソン監督はそれを引き継いでいきたいのだと思う。
そして彼はこれからも優雅を武器に映画を撮っていくのだろうと思う。
緩やかな余韻
ユーモラスで楽しく展開するコンシェルジュ、グスタフのお話。それは戦争が差し迫る中でのお話。そしてそれを物語るのは、現代の作家。こうした形式の映画はいくらでもあるけれども、この対比で切なさを演出する妙は、さすがウェス・アンダーソンって感じでしたね。この余韻を残せることに、やはり才能を感じます。
ただ、全体としては、やはり『ムーンライズ』に感じたような、ちょっと趣味的絵作りに走りすぎのような気もしましたね。
だけど、ゼロの奥さんのアガサが可愛かったです。一瞬だけ、街中を走る横顔が見れたけど、美しかったです、ホンと。
ピンクのホテル
裕福、きらびやか、豪華、贅沢、の中にも哀愁感のようなものを漂わせていた今までの作品と違って、ただ豪華。
紙芝居をめくるように次々変わる細々したシーンは見ていて楽しめる。
でも何だか物足りないのよ。
エイドリアンは悪者に見えなくて(私情)眼差しが素敵。
他のキャストも豪華!エドワードノートンもジュード・ロウもマチューもキラキラしてる。レイフファインズもコメディ髭がお似合い
でも何か足りない。
ムスタファの気持ちに寄り添えないから?
無国籍の難民としての彼と彼を受け入れるグスタブの関係が台詞以外のところで感じにくいから?
チカチカする、もっと味わいたいのに
久しぶりにパンフレットを買いたくなりました。
とっても面白かった!
少し毒のある内容、くすっとなる会話、まぶたに残る映像、さすがウェスアンダーソン。
愛すべきキャラクターとかわいい画が満載で、何年かぶりにパンフレットを買ってしまいました。
他にはない、深く感慨深い幸せ…
今回もやってくれました。
個人的にはムーンライズ・キングダムに魅せられて、期待に期待をもって見たのですが、期待を大きく上回る名作です。
ノスタルジーの強い素敵な世界観は相変わらずなものの、もう、コマーシャルでみたミニチュアみたいなピンクのホテルがかわいすぎて…とは思っていましたが、ファンタジー度合いがさらに洗練されて、本当に入り込める世界観が素敵すぎます。なんていうか、いちいち温かくていちいちかわいい。
作中に雪の中をスキーとソリでチェイスをするシーンがあるのですが、もう作り物感満載(笑)これがまた温かい…。実際の町の素晴らしさもあるけど、なんといってもこの温かさが他にはない素敵さです。
物語は、グランド・プダペスト・ホテルに旅をした作家の回顧から始まりますが、この回顧って手法ってノスタルジーにぴったりですよね。最高のおもてなしを信条する伝説的なコンシェルジュのグスタヴHをしたってくる老女たちで繁盛しているこのホテル。そのグスタブの顧客である大金持ちのマダムDがなくなり、その遺産相続をめぐってグスタブに殺人容疑がかけられ収監されてしまう。グスタブはベルボーイのゼロとともに、嫌疑を晴らすべく奔走するが、事件はさらに拡大し…。
いやまずもって、このグスタブことレイフ・ファインズ。本当に随所にわらかしてくれますよね。ゼロの回想の最初のシーンで、グスタヴがてきぱきと夫人の荷物を準備し、いよいよホテルから出るシーン。夫人は自らの身の危険を感じ、グスタヴとはなれたくないと伝えるのですが、この時のいなし方や身のこなしが本当におもしろすぎる。もてる男ってすごいわーと笑ってしまいます。ただ、このグスタヴはホテルマンとしては一流ながらも、人としてはひと癖あり。老女に人気があるのもだてではないわけですよね。女性には優しく、見栄っ張りで虚栄心が強いのかな。ホテルの中でもとりわけ仲間を厳しくしつけながら、訓示をおこなってしまうほど。
ただ、マダムの晩年をつきそったからでしょう(もうホストですけど…)マダムは名画をグスタヴに託し、その名画をめぐって、マダムの長男にはめられるわけですね。
ここからは、笑いありネタありのファンタジーです。もういちいちテンポがよくって。グスタヴから名画を取り返すために、多くの人が亡くなるのですが、代理人のコヴァックスが指を落とされるシーンとか全然なまぐさくなくって、その演出手法も一環してよかったです。
世界観のよさ、笑いありの仕掛けの楽しさ、テンポの良さも非常によかったですが、個人的にはラストにとっても感動しました。
伏線はたくさんあったのですが、この文豪に昔話を話すのが、グスタヴの弟子でベルボーイのゼロ。
戦争で身寄りをすべてなくして国籍がないままホテルに雇われるわけですが、グスタヴはこの学も職歴もないゼロを雇い続けて、ゼロもまたグスタヴの教えに忠実に職務をこなし…。グスタヴが「ベルボーイはお客様が望む前に望むことをすること」と教えれば、マダムの遺産相続の会議で絵画を譲られることになったグスタヴが、当の絵画を眺めていると、それをはずすための椅子を差し出すほど…いや笑えますけど。身寄りのないゼロはグスタヴに仕え、グスタヴを本当に父のように慕っていたのでしょう。
物語の最初のほうにでてくる、グスタヴが死んだら遺産はゼロが継ぐという話のとおり、ゼロはマダムからグスタヴに引き継がれた遺産を継いで大金持ちになるわけですが、最後は全財産をはたいてこのホテルを買い戻し、年に3回ほど来ては、自分がグスタヴとともに働いた従業員の個室にとまる…。本編ではなくなった愛妻がこのホテルで楽しくすごしたから、愛妻のためにホテルを買い戻したといっていましたが、それにしても、この話の最後ってこういう温かいことだったんだ…って思ったらとても目頭が熱くなりました。
劇中にゼロが作家と風呂に入りながら話しているシーンで、ホテルが退廃してしまっていることに「こういう退廃的なことはわるいことではなく、むしろ好き」みたいなことを言うのですが、ただのどたばたのファンタジーなだけでなく、どこか懐かしい雰囲気もあいまって、過去への感傷的な思いを思い起こさせるラストに繋がってるのかなとも感じてしまいました。
モテ男のグスタヴが死に瀕した間際まで詩的表現を用いますが、この劇中本当に会話を隠喩や比喩で表現するのが多いこと多いこと。それがまた、ノスタルジーを誘うというか、とてもよかったです。
こんなご時世だからこそ、ノスタルジーと人と人のきずなみたいなものにに浸った温かさがラストシーンで身にしみる。そんな映画でした。
絵は綺麗でかわいい
でも、話はブラックユーモア。
そして、私は海外のブラックユーモアが好きではないようで、面白いと感じるとこもそれなりにありましたが、笑えねーよって言うブラックなジョークも多かったです。
脱獄するシーンで警備委員?を何人も殺し、脱獄仲間も失ったのに、あーあくらいでスルー。そのあとロビーボーイの戦争の話に涙って、日本人としては理解に苦しみました。
皮肉なのかブラックユーモアわからないけど、ちょっと笑ってる場合じゃない。
とにかく映像は綺麗でホテルは超可愛かった。
個性的で愉快な映画
監督の想いやこだわりがBGMや映像にあらわれていて、不思議さもありつつこじゃれた映画です。
レア・セドゥなど主役級の女優を脇役で映画のアクセントとして使っている監督のセンスがひかっていると思います。また見直したい映画。
POPな画像に酔いしれて…
予告通りに全編ポップでおしゃれな作りになっていました。
ブラックなユーモアもあちらこちらにあり笑えます。
ベルボーイの面接試験で中途半端な経験は全部‘ゼロ’採点されるところがなんとも自分をさされているようで痛い…。
殺しのシーンも以外にエグイ仕上がり、かつ、おまけにアクションシーンもぶち込んでます。スキーとそりの追いかけっこは特に笑える。おいつぬかれつ、描写も落書きみたいな描き方のところもあり楽しい!
エンドロールも必ず最後まで見ましょう。
かわいらしいコサックダンスおじさんがみれますよ。
絶対にまた観たい!
初のウェスアンダーソン作品
予備知識ゼロで鑑賞
直前に食べたうどんが影響して
眠気に勝てず大分寝てしまったorz
色鮮やかで可愛い映像のなかに
ひゃあっ!と声を上げそうになるシーンも…W(`0`)W
寝てしまったのでなかなか話が掴めず
それに加え、
展開の速さと情報量の多さについていけず
ん〜(~_~;)となりかけたのに
ラストが近づくにつれ
温かい気持ちに包まれて
「あ、私これ好きだな」と
感じている自分がいました。
鑑賞後、レビュー等を読み
しっかり練られていることを知り
またしっかり観たいなーと。
でも、やっぱりおしゃれ映画だし
力抜いて観るのでいいのかも(。-∀-。)笑
愛しのジュード・ロウ様も
出ていて嬉しかった!
いま、思い返せる好きなところは
鍵の秘密結社のところと、
黙祷を捧げているところ!
好きなシーンをもっと発見すべく
また観たいです٩( ᐛ )( ᐖ )۶
最高
相変わらずのポップでシュールで少しブラックな世界観。 合わない人もいるだろうが、ハマると抜け出せない味わいがあるのがウェス・アンダーソン作品の魅力だと思います。 私はこの監督の作品げ大好きで色々と見ているのですが、この作品は特に素晴らしかった。まず、配役が絶妙で主役のレイフファインズも素晴らしいが、脇を固めるエドワードノートンやエイドリアンブロディも光っていた。 シナリオも秀逸でミステリー風のコメディと言ったところ。 そして、エンドロールまでも観客を楽しませようとする心意気に感服。 鑑賞後、多幸感に包まれる素敵な映画でした。
全てにおいて〜大好きっ!
ウェス・アンダーソン監督には毎度やられっぱなしデス
舞台美術・衣装・小物に至るまで
彼の手にかかれば可愛らしく
とってもファッショナブルな仕上がり
ビビットでポップな映像はディテールチエックしたいから 2回は観たいっ!
ファンタジーとミステリーを織り交ぜた物語もテンポ良く進み
クスッと笑わずにはいられない
時代ごとの画面サイズ変化
徹底してシンメトリーな画面
彼のこだわりが随所に感じられて
またしても腕を上げた感が満載
ファンタジー
クラシックだけどビビッドな色彩。
奇想天外なストーリーを当たり前の日常のように展開していく。
だから実写なのにアニメ的な印象。ファンタジーなんだね。
これは「マジック・キングダム・クラブ」を観た時と同じ印象。
絵本を読んでいるみたいで楽しい。
ただ残念なのは、恐らくはたくさん散りばめてあるであろうジョークがよく分からないこと。
観客はみな (ここは笑うとこかな?…笑っとこう)「クスッ…」みたいな反応になって不完全燃焼。
もっとわかりたいのにちょっと残念。
でもここは文化圏の違いで仕方ないと割り切り、画とコミカルなやり取りを愉しむのがよいでしょう。
映画じゃなきゃ楽しめない映画らしい作品
私がこの映画を観ようと思ったのはシアーシャ・ローナンが出てるから!
恥をさらすと彼女とデフォー以外、監督も出演者も知らない人でした。
年代でスクリーンサイズを変えてるとか、Twitter?どこかのレビュー?で見て「へー、そうなんだ!」って気にして観た。
メンドルのコーテ・ザン・オ・ショコラ、きれい!公式サイトでなぜだか作り方Youtubeがあってすんごく食べてみたくなった!誰かどこかで作ってほしい。あの箱もかわいいよねー。
戦争の時代背景とか帰ってきてから調べたりしました。
ストーリーはみんな早口でぐるぐる進んでいきます。
ローナンはかわいい!デフォーは怖いけどやっぱバイクが似合う!
だけじゃなくて、この映画すごく面白かった!
殺人事件、遺産相続の争い。そしてコンシェルジュのグスタヴとゼロの人生。
んー、詳しいことや彩りとか画像のこだわりはほかの方々のレビューを読むとなるほど!そうだよね!と私も思ったのでそちらを見てください。。。
私は人形劇のような特撮がツボだった。雪の中を逃げるシーン、クスクス笑った。
そしてそれよりも・・・
これはネタバレになると思うがエンドロールが一番笑った。私、ああいうのに激ヨワです。
そんな風にちょっと古臭い感じの作り方とやっぱり私も色・画面が好きになった。
そしてシアーシャ・ローナン、ますます好きになった。
代表作と呼ばれるでしょう
ウェス・アンダーソン監督の充実ぶりをみせる快作!
いつものこだわりの画作り、こだわりの音楽、アンダーソン組とでも言うべき俳優陣、テーマもほぼ同じ。架空の世界を箱庭感覚で描くのもいつも通り。
しかしこの至福感はどうだ!
自作の映画に目配せしたようなショットがあったり監督の過去作品を知ってるとより楽しめる作り。
逆にこのリズムと作りこんだ感が合わない人には楽しめないだろう、ってどの映画でも同じような感想になっちゃうな。
ニヤリとする俳優登場も楽しかった。身をゆだねて観るタイプの映画です。
相変わらずのビジュアルセンスは最高です。
平日でしたが、普段の映画の客層とは違いオシャレ系の若い子が多く満席でビックリ!
内容は、ウェス•アンダーソン ワールド全開でしたが、少々やり過ぎでマンガの様になっちゃっていました。
現実と非現実のギリギリななさじ加減が面白い監督なので、やり過ぎてしまうとシュールな笑いもパワーダウン!ウェス•アンダーソン 作品にしてはイマイチで、寝ながら観てました。
相変わらずのビジュアルセンスは最高です。
全340件中、301~320件目を表示