劇場公開日 2015年7月18日

  • 予告編を見る

インサイド・ヘッドのレビュー・感想・評価

全394件中、241~260件目を表示

3.5日常と想像力

2015年8月14日
Androidアプリから投稿

日常を発想力よって創造性溢れる世界として描き、ありふれたモノを愛らしい存在にとらえ直させる、ピクサーの得意技が炸裂した映画だった。

感情の五人がライリーとともに生きていくという描き方は大変効果的で、日常を描くシーンでも時にダイナミックに、時にはドラマチックな内容として展開できていると感じた。

また、本作の大きな問題提起の一つである、「何故カナシミが必要なのか?」には分かりやすくアンサーを出していた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロボグモン

2.5意欲的な作品だが

2015年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

頭の中を物語にするのは難しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JM

3.0まぁまぁ

2015年8月14日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー性はまぁまぁいいとおもいます。しかし、映画が始まる前の短編ストーリーとドリカムの曲を聞かされる時間が退屈すぎます!実際、子供の客がいっぱいいるため映画館での鑑賞はオススメしません。DVDをレンタルしてみることをオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Donald

4.0面白い

2015年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初はあまり期待してなかったが、面白い。
司令部へ戻る時に起こるアクシデントが多すぎて、少し疲れた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じよんぺん

5.0良かった!

2015年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

大人向け。
心に残る大切な映画になりました(*´∀`)
終盤泣いて最後は大笑いして楽しめました。
映画館で観れて良かったです。
ピクサー大好き!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
除湿

4.5じわじわと込み上げる感情

2015年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ほとんどの映画館で吹きかなく、仕方なく日本語吹き替えでみました。
ディズニーは好きなので、見にいこうくらいの気持ちで、大して期待せずみました。

この話はもしも脳内に感情という姿のひとたち?がいたらという、想像力豊かな発想から作られた話です。
その発想の細かさや映像の迫力にびっくりしました。
ストーリーは単純ですが、徐々に深さをまし、終盤では泣いているひとが多かったです。
想像以上に面白く、斬新な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ajun

5.0ピクサーいいね!

2015年8月13日
iPhoneアプリから投稿

大泣きとゎいかなかったけど、とってもいい作品。
ハズレがないピクサー。発想が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KREVA

4.0深い。

2015年8月12日
iPhoneアプリから投稿

いろいろ考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
quu

3.0(親として)身につまされますわ

2015年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どうにも気にかかるので喉に刺さった魚の骨を抜く勢いで鑑賞。

「脳内ポイズンベリー」をちゃんと観とけばよかったw

…はさておき、頭の中の役割分担を「そういう人がいる」という見せ方にしたのは子どもにも分かりやすいしオトナもニヤニヤしながら楽しめる。

側から見ると全く取るに足らない事象と思われている人の行動をここまで掘って提示されると大げさなようでもありものすごく共感できたり。特に子を持つ親の立場で観ると、感情移入のギアは一段上がるw

ポップコーン度は(意外に見入ってしまうので)実は低め。とはいえ観て損はないな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
higepapa

3.5子供の頃を思い出す

2015年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

毎度イマジネーション溢れる設定で見る者を楽しませてくれるピクサー映画ですが、今度は感情が主人公とはこれまた凄い。
ただ、ストーリー的には深みがありすぎて、小さいお子さんが本質を理解するには少々難しかったかな?
まあでも、画的な部分での楽しさ、可愛さや、笑えるシーンも多々ありましたから、どの世代が見てもとりあえずは楽しめるピクサーらしい作品に仕上がっていたとは言えましょうか。

感情達のキャラクター具合もまた分かり易くて良かったですね。
喜び、悲しみ、怒り、ムカムカ、ビビリ、他にも人間の感情はたくさんあると思いますが、この5つに絞った辺りは見事な匙加減だったと思いました。

しかし感情は単品だと正直どれもウザイものですね。
出来れば楽しいことだけ考えてポジティブに生きたいものですが、喜びの様子を見ていると、それはそれで周りの人間は見ていてかなり疲れることもこの映画を見て相当実感させられました(苦笑)
そして悲しみの必要性も、ってまあここはある程度着地点は読めてましたが、それでも感動させられてしまったのはさすがピクサーと言うべきかな。

それとビンボンなる存在にもやられましたね・・・。
大人になるにつれて消え行く記憶、それが自然なこととは言え、あれは泣けたぁ。
まあ何にしても、ライリーの成長物語、そして感情達も成長していく物語、ピクサー映画にしてはやや地味だった印象ですが、でもまずまずは楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スペランカー

5.0オススメ!

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よかった!!
ピクサー大好きっっ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハコ

4.5心理学好きには興味深い!

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
えんで

4.5寧ろ、大人向け

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしい想像力と表現。思春期の心の揺らぎを思い起こしながら、色々と考えることがありました。
むしろ、年齢を重ねた大人でなければ理解ができないのではないと思いますが、良い英語でした。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
Penguin

4.5大人向けのディズニー

2015年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろこ

5.0大人向け

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
カンタベリー

5.0感情が踊り出す超娯楽作!

2015年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
show

3.0しみじみと心に伝わってきました

2015年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

子供心の変化と葛藤、感情の起伏。親の葛藤、人生において家族を思いやるお互いの大切な場面をわかりやすいアニメーションで表現した映画でした。いつも一緒にいると、当たり前のことが、感謝と思いやりの気持ちを忘れてしまいがちになりますよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つよぽん

5.0子供の頃は

2015年8月9日
iPhoneアプリから投稿

ヨロコビを感じるためにはカナシミも必要。という言ってしまえば説教くさいテーマだが、それを押し付けがましくなく伝えられていると思った。

5人の感情たちが女の子をコントロールしている。と考えるとあまりスッキリしないが、人の感情をもし具現化するとしたらこんな感じ。と捉えるとすんなり観られる気がした。

ライリーの小さい頃の空想上の友達、ダンボン。
自分にも子供の頃、空想上の友達がいたような気がするが、どうにも思い出せなくて、でも多分ライリーと同じように、忘れることによって少し大人になったんだな。と思うと、自分の中のダンボンに感謝したり、ちょっと申し訳なくなったりして、なんだかすごい泣けた。

テーマ的には子供には少し難しいかな?と思ったが、笑えるギャグシーンも沢山あり、映画館の中は夏休みの子供たちの笑い声が響いていた。

笑えて泣けて少し切なくなる最高の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけ

3.0カナシミが今ひとつ。

2015年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

4.0久しぶりにアニメーション映画観た。ファンタジーものはあまり好んで見...

2015年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりにアニメーション映画観た。ファンタジーものはあまり好んで見ないのだけど、よかった。思わず泣いた。大人が観てこそ感じるものがあると思う。忘れ去られた思い出、自分にはどれくらいあるのだろうと考えた。大事にしなきゃいけなかったことを、実はたくさん置き去りにしてるのかも。あと、俳優陣の吹き替えよかった。特に竹内さん、あんな早口なセリフすごいなーって。どこで息つぎしてるの…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もい