劇場公開日 2015年11月6日

  • 予告編を見る

ミケランジェロ・プロジェクトのレビュー・感想・評価

全102件中、21~40件目を表示

3.0出演俳優をみて 観ようと思った作品。 戦争映画は 派手に戦闘シーン...

2017年9月30日
iPhoneアプリから投稿

出演俳優をみて 観ようと思った作品。 戦争映画は 派手に戦闘シーンがあるが この作品は また違った視点をフューチャーしていて 想像していたよりも ヒューマンドラマであり よい映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネトリ〜Cinema Trip

3.5人間臭い映画

2017年6月10日
Androidアプリから投稿

泣ける

難しい

美術品を愛する理由は人それぞれで、彼らがなぜ命をかけてまで美術品を守ろうとしたのかはよく理解できなかったが、人間の生きる力の根幹に関わるものがあることは確かだろうと感じた。 何のために美術をやるのかということをずっと考えているが、そのヒントになり得る作品だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
棒人間

2.0芸術品のために命をかけるということに、いまいち同感できず、フーンで...

2017年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

芸術品のために命をかけるということに、いまいち同感できず、フーンで終わった。まあお国のために命をかけるよりはマシかもね…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるこ

3.5好感

2017年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

無関心•••4•好/並••3••凄 無••3••涙/無•2•••固ゆで 無••3••社会派/大衆1••••カルト よかった/勧める 俺の満足度 70点 作品賞ノミネート可能性 60% 大脱走 学術編、みたいなテイスト。好感。 おまけ:ソ連軍との競争は、よくも悪くもアメリカ的。 ジョージクルーニー、マットデイモン、ビルマーレー(ヴィンセントが教えてくれたこと)、…豪華。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
CB

3.5話自体は面白かったです、作風は若干苦手系でしたけど

2016年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

怖い

知的

この映画が実話ベースとは驚きました、私は歴史に疎いんで、こんな事実があったなんて初めて知りましたよ。 まあ歴史だけでなく美術館に一度たりとも行こうと思ったことがない美術オンチだったりもするので、単純に興味も無かったと言えばそうなんですが、とりあえずこう言った事実があったことを知れただけでも見る価値はあった映画だったかなと思いました。 モニュメンツ・メンの7人がいなかったら、どれだけの美術品・文化が失われていたのでしょうか・・・。 もっと歴史的に称えられても良さそうな話ですが、様々な国が絡んだ美術品だけに、いろいろとデリケートな問題もありそうですから、実際はそう単純な話でもないんでしょうねぇ。 で、まあ話自体は面白かったのですが、映画としてはやや薄味だった印象で、もう一つ嵌れなかったかなぁ。 つまらなくはないのですが、戦時中なのに微妙に緊張感が薄く、かと言ってコメディテイストな訳でもなく、どっちつかずな感じで、しかもどこか淡々としすぎていていまいち入り込めないと言う、何とも言えないもどかしさを感じた映画でしたね。 ある意味典型的なジョージ・クルーニー映画だった印象です、好きな人はこう言う作風がたまらないのでしょうけど。 とは言え、さながら戦場版プチオーシャンズシリーズと言った感じで、美術品をナチスから奪還する様子は、まずまず見応えはあったかなと。 命を懸けて文化を守ろうと奮闘するその姿には、熱くなったシーンもそれなりにはありました。 もう少し各人の美術品に対する熱が伝わってくれば尚良かったのですが。 劇中だけの様子ではどちらかと言えば命を預けられるだけの価値がある男の為に、危険を顧みず命を懸けて任務を遂行したと言った感じに見えました、まあそれはそれで面白かったですけどね。 彼らが戦争の素人だったのも妙にリアルで良かったです、その割には返す返すも緊張感には欠けてましたけど。 でもビル・マーレイやジョングッドマンやボブ・バラバンのコミカルさがあってこそ最後まで見るに耐えられた部分もありましたから、そこは一長一短でしょうか。 そしてジョージ・クルーニーにマット・デイモンはさすがの存在感、地味な映画の中で画的に映えました。 ケイト・ブランシェットの存在も話のいいアクセント、いろいろと説明不足&淡々とし過ぎていて面白いとまでは言い難い映画でしたけど、話自体は面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スペランカー

4.5また一つ、歴史を知る。

2016年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

すごく面白かった!!!!! 彼らのような存在があったからこそ、大切な芸術作品が守られたんだ! とても兵士とは呼べないような、言ってしまえば弱そうな、ほんの数名のプロジェクトチーム。 そんな彼らが命を懸けて守り抜いた芸術作品だと思うと、また違った思いも浮かびます。 ジョージ・クルーニーらしいユーモアというか、ちょっと笑えて、だけど泣けて。 テンポ感は少しゆっくりな感じもしますが、全体的に大好きな作品です。 ディミットリ・レオニダスもかっこよかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
runa

3.0ジョージクルーニー

2016年10月28日
iPhoneアプリから投稿

ジョージクルーニーの脚本作は、よく言えばキャッチーで、悪く言えば深みがないという印象で…題材は面白いのに、なんだか断続的で、惜しいという感じがするのです。ides of Marchの時も感じたのです。好みの問題ですかね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
空猫

4.0美術品が幾つ出てくるかをチェックするため再見

2016年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結果として10点お具体的な作品を確認しました‼️物語も実話らしく無理なく素直に感動できる🎵😌お薦め。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

3.0コミカルな部分もあるが、戦争の中でこういう役割をしていた人達もいた...

2016年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

コミカルな部分もあるが、戦争の中でこういう役割をしていた人達もいたのだと、認識させられた。かつていったことのあるノイシュタインバイン城?も美術品の隠し場所だったのかと、歴史を感じました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MAX

2.5史実だから仕方無いかな?

2016年9月8日
iPhoneアプリから投稿

配役が良いから期待した分、少しガッカリかなぁ〜(≧∇≦)史実に基づくから想定外な意外性が無い分がマイナス点。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
デコ山

4.5社会派映画

2016年8月24日
iPhoneアプリから投稿

日本語吹き替え版は声優に重厚さがいまいち。声が軽い。女性の美術館員は林原めぐみ? カントクのジョージ=クルーニーは父親がニュースキャスターで、本人も本来はジャーナリスト志望。なので社会派映画をよく作る。 この映画もそうした一作。 第二次世界大戦では多くの美術品が戦火で失われた。 ドレスデン空襲ではギュスターヴクールベの石割人夫が、神戸空襲ではゴッホのひまわりが失われている。 この作品は戦火から美術品を守ろうとした、特殊部隊の話だ。実話ベースだ。隊員は建築家や学芸員、美術品修復家など凡そ戦争に向かないメンバーばかり。時に間抜けだし、ドラマチックさに掛ける所もある。 スペクタクルやアクションもないので、血湧き肉躍る娯楽作品を好まれる向きには向いてない。 彼らの仕事は困難を極める。司令官に貴重な美術品のある教会への攻撃を避けるように依頼しても、鼻であしらわれる。 美術品は命がけで守らねばならないか? 然り、それがクルーニーの答えだ、 美術品は人々の生きた歴史そのものだからだ。 マットデイモンがナチスによって奪われた肖像画を、今は無人となった元の持ち主の住居に返しに行く場面ではっきりしめされる。元の持ち主はもういない。壁に乱暴に書かれたダビデの星が彼らの末路を示している。収容所で死んでるだろう。その場で殺されたかもしれない。だが、その肖像画はそこに彼らが住んで生きていた事を証言する歴史の証言者なのだ。マットデイモンの役どころが美術品修復家である事もそれを指し示している。 数々の美術品を完璧に再現した、この映画の美術スタッフは素晴らしい仕事をしている。 それだけに、美術品を火炎放射器で焼き払うナチス将校はぶん殴りたくなる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カンタベリー

4.0史実映画の割におもろい

2016年8月23日
iPhoneアプリから投稿

史実映画ならではの勘苦しさがなく、娯楽要素がしっかりしている。戦闘シーンが少ないのもいいところ。キャストもよくなかなか面白い作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
素子

4.0文化遺産の破壊

2016年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

ヒトラーが戦況悪化により、欧州諸国から撤退する際、有名な美術品をドイツ国内に運ばせ、最後は破壊せよとの指示を出していた。 連合軍側は美術品を守るためだけの部隊を編成し、隠し場所を探り、略奪するソ連よりも先に確保しようとしていた。 一部の作品は間に合わずナチスにより破壊されたが、このシーンはとても悲しい。 現代も同じ事が行われていることに絶望感を覚えてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0史実の映画だが・・

2016年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ジョージ・クルーニー監督・主演の作品。史実の映画だが、日本では評価がイマイチ。ストーリーは、第二次世界大戦中にナチスドイツが欧州、主にフランスの美術品を略奪したが、連合国アメリカがルーズベルト大統領の指令を受けて7人のチームでそれらを取り戻すといったもの。評価が低かったのは、テーマが社会派の割にコミカルな箇所が多かったこと、日本人の欧州の美術品に対する文化的価値に理解があまり無いことが挙げられるかと・・ドイツ軍が美術品の一部を火炎放射で焼き払ったのは惜しいばかりだ。個人的には、口笛が鳴る戦争映画を意識したテーマ曲はあまり良くない(笑)2014年のアメリカ映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
亮一君

2.0もう少し...

2016年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

こうやって美術品が守られたんだな、と関心しました。 淡々と進んで荒波もなく新風もなく...話が進んでいったからかあまり内容が頭に入ってこなかった(;▽;) もう少しハデな場面があると思ってたから残念 役者さんのやり取りはクスッとなる感じで観てた♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ely

3.5味わい深いが

2016年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

有名な美術品を我々が目にできるのは、彼らの仕事のおかげ。 その一点を知り、畏敬の念を抱くには良い映画。 でもせっかく映画にするのなら、 “モニュメント・マン”それぞれの個性をもっと際立たせた方が良かったと思う。 全体的に薄味な感はありますが、僕は好きな作品。 そこまで面白いって感想ではないのに、 なぜかもう1回鑑賞したくなっています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mar

3.5もう一つの戦い

2016年6月9日
Androidアプリから投稿

失われてしまったら二度と元に戻せない、大戦の最中こういうもう一つの戦いもあったことを知る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

3.5美術品を守ってくれてありがとう!

2016年5月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

名画は、こうやって守られてきたから、今の私たちが鑑賞できるのか!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
海(カイ)

3.0エンタメとしては弾けないけど、美術品と名も無き英雄たちに…

2016年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

当初の日本公開がいつだったか覚えてないくらい続いた公開延期~中止。 晴れて、昨年秋に公開。 地元では上映しなかったので、レンタルになってやっとの鑑賞。(当初通り公開してたら今頃とっくにWOWOWで放送していたかも) 日本公開が決まる前から見たかった作品。 だって、この題材にこのキャスティング。 長い歳月を経て見てみたら、う~ん、何て言うか…。 第二次大戦時、ナチスに奪われた美術品の奪還作戦に挑んだ特別任務隊“モニュメンツ・メン”の活躍を描いた実話。 ジョージ・クルーニーを筆頭に、マット・デイモン、ケイト・ブランシェット、ビル・マーレイ、ジョン・グッドマン、ジャン・デュジャルダンら豪華な面々をスカウト。 往年の戦争マーチを彷彿させる軽快なテーマ曲。 「特攻大作戦」か「戦略大作戦」か、はたまた戦争版「オーシャンズ11」のようなエンタメ作戦開始! …ア、アレ? 一向に盛り上がらない。 一向にワクワクするような見せ場、展開が無い。 1時間を過ぎてもまだ。 人間模様、美術への思い入れをじっくり、淡々と…いいや、この際はっきり言おう。 ダラダラと退屈な時間が続く。 改めて監督の名を思い出して納得した。 そういや、クルーニーが監督してた。 「グッドナイト&グッドラック」「スーパー・チューズデー」など良質だが、シリアス過ぎる作品が多い。 別に本作もずっとシリアスって訳じゃなく、個性的なチーム、往年のエンタメ戦争映画へのオマージュと見れるライトな作風、ちょいちょいのユーモアを挟んでいるものの、今一つ弾けない。 クライマックス、やっとスリルが盛り上がると思ったら、特に盛り上がらず、いつの間にか作戦終わってた。 もしソダーバーグが監督だったら、もっと巧みに捌いていただろう。 それこそスピルバーグだったら、エンタメ性も緊迫感もドラマ性もメッセージ性も全て見事に演出していただろう。 クルーニー監督はエンタメ作よりシリアス作向きで…。 別につまらない訳じゃない。 そもそも、クルーニー演じる主人公は根っからの軍人じゃなく、美術館館長。 言わば、民間の立場からの奪還作戦。 モニュメンツ・メンも実在なので、アクション映画のような活躍が出来る訳がない。 だから、この作風はこの作風でアリなのだ。 でもやっぱり、映画としてはもっとエンタメな活躍が見たかったという欲が…。 しかし、これだけは言える。 アドルフ・ヒトラーは若き頃画家を目指していた、というのは有名な話。 歴史上最悪の独裁者が美術を愛していたなんて、この独裁者の人間的な一面を垣間見た気もする。 が、それらを独占しようとする辺り、傲慢で愚かである事を裏付ける。 美術品は歴史の遺産。 全人類の財産。 遺し、受け継がれていくべきもの。 戦争は人命だけじゃなく、歴史的財産をも奪った。 そんな戦争から歴史的財産を取り戻し、守った。 名も無き英雄たちが居た事を。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
近大

2.5実話ということで、こんな人達がいたんだなぁーと感心したくらい。

2016年5月5日
iPhoneアプリから投稿

実話ということで、こんな人達がいたんだなぁーと感心したくらい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どん