劇場公開日 1984年3月11日

「日本初のアニメ月刊誌「アニメージュ」」風の谷のナウシカ HILOさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0日本初のアニメ月刊誌「アニメージュ」

2021年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒット・メーカーのジブリの中でも名作中の名作。この映画でジブリファンになった人も多いと思う。但し、この作品は法的にはジブリではなくジブリ名義は次作のラピュタ以後。この後、続々と名作を生みだしているがナウシカを越える映画はまだ無い。この頃は有名タレントやバラエティで有名なお笑いタレントではなく本職の声優がお芝居してた。鈴木敏夫とジブリ展に行ってナウシカの苦労話を知った。当時はアニメーションというだけで大人は相手にしない時代だった。ディズニーですら相当苦労した時代にジブリなんて相手にされなくて当然。令和の現代なら鬼滅に東京卍會(トーマン)、平成なら君の名は。、無数の名作が社会現象になりビジネスとして金の成る木として実績を残してるが、それは昭和からすれば未来社会でいわばドラえもんのような考え方。

HILO