007 スペクターのレビュー・感想・評価
全468件中、81~100件目を表示
前作と比べてしまうと、、、
時代遅れの00部門や現代の戦いはネットワーク化など
007も現代化していく過程や悪役がボンドの義兄ということやダニエルクレイグ版のボンドの歴代の敵と関わっていくこと、今回のボンドガールがカジノロワイヤルや慰めの報酬で出てきていたホワイトの娘ということで物語の本筋はほんとに面白いとおもう。
でもその本筋を辿っていく骨組みがだらだらしすぎていて少ししんどさが感じる。
それでもダニエルクレイグが演じるボンドはほんとに見る価値あるかっこよさ、今回のボンドガールもなんか魅惑的で良い、その点では良いけどやっぱり場所が少し残念。やっぱりボンドにはあんまり砂漠地帯は合わないかなー。慰めの報酬のときも砂漠でなんかアクションがボンドのクールで血生臭い戦いがただただ血生臭い戦いでこれなら他のアクション映画と一緒になってくるよな。しかも最後のヘリもあっけなさすぎ。
まとめると内容やキャストはいいけどだらだらしんどいから一回見ればいい感じかな。
カジノロワイヤルとスカイフォールみたいに何回もみたくは正直ならない007でした。
映画自体の中身より、自分の中にある007シリーズのイメージが大事、という人以外楽しめないと思う。
このシリーズは、なんとなくいつも見てしまうけれど、あまり面白くなくて記憶にも残らない。
今回は特に面白くなかった。
最初のところは面白かったし、小分けにした部分部分のシーンやシークエンスの映像は、割と面白いのだけれど、つながりが悪いし、え?なんでそうなる?みたいな部分が多すぎて、楽しめなかった。
このシリーズのコアなファンの方で、喜んでいる人が多いのは、たぶんシリーズのオマージュ的な映像と、キャラクターありきで、つぎはぎしているからでは?
映画自体の中身より、自分の中にある007シリーズのイメージが大事、という人以外楽しめないと思う
全編で、なんでそうなる?うそだろ?どこから持ってきた?そんなラッキーなことあるわけないだろ?と思うことの連続で、特に説明はない。
全部書くときりがないから、少しだけ書くと、例えばホテルのシーン。
ホテルの部屋をメチャクチャに壊して、壁に穴を開けまくった。
あんなことやったら、誰かスタッフの人が飛んでくるだろうし、普通、隣りの部屋まで突き抜けてしまう。
描かれてないけど、翌朝までに逃げた風でもないし、たぶん普通にチェックアウトしたんだろうけど、チェックアウトと同時にアウト、警察に連れて行かれるはずです。
その次の列車のシーン。今回のボンドガール(レベル的にどうなの?)と食事をしようとしていたところにいきなり敵の殺し屋が乱入。
これもいろいろおかしいけれど、大暴れして、車両を何両もぶっ壊し、拳銃を撃ちまくっていた。
他の乗客は、最初のシーンではいたけど、いつのまにか消えて、出てこなくなった。
あんなことをすれば、普通車内はパニック状態になり、とんでもない状況になるはずなのに、そこはなくて、次のシーンでは何事もなかったように、駅に降りている。
こんな感じで、最初から最後までいってしまった。
なんとなく面白いような気もしたけれど、イライラ感の方がはるかに強かった。
単純なドンパチだけでなく、しっかり人間関係のストーリーがある作品。...
単純なドンパチだけでなく、しっかり人間関係のストーリーがある作品。その分単純な気持ちで観るとついていけない感じがありますが、しっかり観る007もありですね。QとMの活躍も見物でした。
原作ないのでシリーズ化?
英国のスパイが活躍する小説をイアン・フレミングが発表し始めたのは 1953 年のことで,時まさに米ソ冷戦のまっただ中であった。ほぼ毎年1作のペースでシリーズ化されたが,13 作目「黄金銃を持つ男」の校正中に 56 歳で急逝してしまったため,原作があるのは 13 作だけである。映画化は 1962 年の「ドクター・ノオ」からのことで,原作者は第2作の「ロシアより愛を込めて」しか目にすることができなかったらしい。今作「スペクター」は原作がないオリジナルの台本であり,この組織の名前は初期の作品中に敵の組織として名前のみが出て来るだけであったものである。
ボンド役には,初代のショーン・コネリーから,ジョージ・レイゼンビー(2代目),ロジャー・ムーア(3代目)、ティモシー・ダルトン(4代目)、ピアース・ブロスナン(5代目)を経て,6代目のダニエル・クレイグが演じており,ロンドン五輪の開会式では女王陛下をバッキンガム宮殿からエスコートするという演出があったのはまだ記憶に新しいところである。クレイグになってからの作品は,第 21 作「カジノ・ロワイヤル」,第 22 作「慰めの報酬」,第 23 作「スカイフォール」に続く第 24 作であるが,この4作品の特徴は物語の継続性があることで,それぞれ過去作を見ておかないと人物設定や人物関係が分からなくなってしまうところがある。
原作のないオリジナルの脚本は,実は第 22 作から始まっているのだが,やはりちょっと練り込みが弱い気がした。スパイが活躍して母国の危機を救うという話は,冷戦時代にはリアリティがあったものの,今や敵はイスラムのテロリストどもであり,必ずしも中央集権的な組織でないために,スパイ一人の活躍で救える危機というシチュエーションが考えにくくなって来ているのがまず問題だと思う。また,キーになるアイテムも,冷戦時代は核ミサイルであったり金塊であったりというものであったのが,今作では,情報という実体のないものが対象となったため,スパイよりハッカーの方が必要なのではないかと思えてしまうのが時代の流れを感じさせるものとなっていた。最初はものものしい雰囲気で登場するラスボスが,いざ前面に出て来るようになると随分小物臭がしてしまうのも痛々しかったし,中ボスの暴れ方ややられ方ももうちょっと工夫が要るのではと思えてしまったのが残念であった。
主演以外の俳優では,ヒロインが最初あまりパッとしない印象だったのが,徐々に魅力的に見えて来たのには驚かされた。「マトリックス」にも出て来たモニカ・ベルッチが相変わらずの美しさで登場したのは嬉しかったが,出番が少なかったのが惜しかった。それにしても,撮影時に 50 歳だったというベルッチは,史上最高齢のボンドガールと言うことになった訳だが,全くそんな感じがしなかったのには驚かされた。
音楽は「ショーシャンクの空に」や「グリーンマイル」のトーマス・ニューマンが前作の「スカイフォール」に引き続いて担当していて,非常に重厚な曲を書いていたが,最も良く知られた「ジェームズ・ボンドのテーマ」をエンドタイトルにしか使わなかったのが解せなかった。あれは本編中で是非流してもらわないと 007 を見ているという感じにならないほど重要な曲なのである。ニューマンは近々公開されるスピルバーグの最新作「ブリッジ・オブ・スパイ」も担当しているので楽しみである。
タイトルから終結まで,シリーズのフィーリングを損なわずに演出を貫いた監督の手腕は確かだと思ったが,やはり 50 年以上続いているシリーズ物を現代の感覚に合わせるのに相当苦労しているような感じがした。物語の展開上で,携帯電話にタリウムを仕込まれて殺されそうになっているという話が出て来るが,タリウムは放射性物質ではなく,殺鼠剤に使われるような物質であって,口に入れない限り健康被害はなさそうなので,非常に奇異な感じがした。また,007 の組織があんなことになったのでは,このシリーズも継続が難しくなるのではないかと思われるのだが,あれで良かったのであろうか?といろいろ気になる終わり方であった。
字幕版のメリットは,純正の英国英語が聴けることであるが,副産物として目障りな字幕を我慢しなければならないという問題がある。今作は,特に担当者があの字幕誤訳家の戸田奈津子であった。イタリア語の stronzo(クソ野郎)が英語字幕で asshole になっていいるのはいいとしても,それが戸田の日本語字幕で「ボケナス」になっていたのには脱力させられた。この人の問題は,英語や科学技術をよく知らないでいい加減な翻訳をしでかしてしまうところであるが,それより問題なのは,日本語を良く知らないことではないのかという気がした。もうそろそろ戸田字幕は日本の映画から追放して欲しい。
(映像5+脚本3+役者5+音楽5+演出4)×4= 88 点
最後に上手くまとめました
ダニエルの007の最終章として、素晴らしい作品だったと思います。
個人的には、もう少しウェスパーとの思い出に浸るシーンも欲しかったけど・・・
これだけすごいボトンを渡される次のボンドは大変ですね。
こんなもんかぁ007!?
初めて観る"007"で映画ファンなら当然と映画ファンでは無い自分は映画好きで興味本位で「コードネーム U.N.C.L.E.」と「キングスマン」ってスパイ映画を観たついでに本家を。
オープニングはフィンチャーの「ドラゴン・タトゥーの女」の方が良かったし何せ曲も悪いし蛸の足が笑える。
スーツ姿も体型がムチムチして動き辛そうで格好良さが伝わらない。
スパイ要素も中途半端で敵の組織の怖さも伝わらず呆気ない終わり方。
観たことあるアクション大作映画止まり。
まぁこんなもんかなぁという感じ。2度観たけど、人に勧めたいほどでも...
まぁこんなもんかなぁという感じ。2度観たけど、人に勧めたいほどでもない。007好きなら抑えておきましょう程度ですかね。
ダニエル クレイグのラストらしいけど、いまひとつ入り込めなかったなぁ。。。この人の1番良かったのロンドンオリンピック開会式で出てきた時かな。
あっけないスペクター
個人的にあっけないと思いました。
予告編でもあった会議で絶対にヤバイと思える雰囲気出してたんだけど終わりが少し締まらないと思いました。
でもかなり面白かったです!
前作スカイフォールに劣らない良いアクションで、オープニングは相変わらず良いセンスしてて最高でした。
ウーン、正直イマイチ
ダニエル・クレイグのラスト007はのっけから
ド派手で最高のオープニングから始まる。
人が密集した上空でのヘリシーンなんか
もう下の群衆に落ちたらどうすんの!
ってハラハラドキドキ。
しかし、しかしである。
ここまでが個人的にはこの作品のピーク。
組織の謎を追う話の展開はありきたりだし
カーチェイスも斬新さが、まるでない。
敵役のジャガーの方が正直格好いいし。
悪役も中途半端に弱いし憎たらしさが足りない。
諜報部員御用達のギミックもおいおい過去最低。
やっぱツールはスパイ映画には必須だよ。
強いて誉めるならボンドガールと
綺麗で美しい自然と町並み位かな。
ラストも仕掛けも物足りない。
絶対的に脚本の問題ですね。
ダニエル・クレイグ版007で途中で眠たくなった
のは初めてだったよ。
新作は007はちょっと若くてQやMと
本当のチームとして活躍して欲しい。
楽しめました。
いつものオープニングから、派手なアクションで、惹きつけられます。
ダニエルは、とてもセクシーで、カジノ・ロワイヤルから見直して、すっかりファンになってしまいました。1番好きなのはカジノ〜ですが。こちらは、綺麗な景色を背景に、最後まで楽しめました。ただ、車に関しては、もう少し、性能の良さをアピールして欲しかったです。
An old stylish Bond movie, a very...
An old stylish Bond movie, a very Soviet feel. Bad guys are as stupid as they used to be in the old days. Putin performed very dainty.
EP7手前のプロローグとして
EP7に繋がる大作のプロローグとして鑑賞したのだが、まあまあだった。
ダニエル最後の作品であったが、その後のEP7でダニエルが顔がわからないもののカメオ出演している所に注目していた。
ダニエルグレイブのラスト作…
007。映画の中の偶像。
ダニエルグレイブはセクシーですが、
チャーミングなイメージはなく、主人公としては魅力にかけるというか…
がしかし。これぞ、THE映画という迫力。
堪能しました。
さ、次のボンドは誰なんでしょ。
ダニエルボンドはセクシーさもチャーミングな魅力もないので、往年の0...
ダニエルボンドはセクシーさもチャーミングな魅力もないので、往年の007シリーズに比べると物足りない。
自分の中では前作から全く別のアクション映画として観ることにしているが、今回も程良く出来たそこそこの仕上がりだが心に残らない気がする。
レア・セドゥ最高。
映画館で見たけど、レア・セドゥ最高だった。
ストーリーも良かったけど、せめてこれまでの三作で伏線を張っておかないと、取って付けた感は否めない。
でもオープニングのメキシコシティは音楽も含めて非常に良かったし、ちょっと間延び感はあったものの、非常に満足だった。
全468件中、81~100件目を表示