風とライオン

解説・あらすじ

 1904年、仏領モロッコのタンジールで、アメリカ人女性イーデンとその子供たちがリフ族の首長ライズリーによって誘拐されるという事件が起こる。時のアメリカ大統領ルーズベルトは政治的思惑から母子救出のために大西洋艦隊のモロッコ派遣を決定。やがて戦闘が始まるが、その一方、苦しむ民衆を救うために誘拐を図ったライズリーとイーデンは次第に心を通わせていく。そしてライズリーとルーズベルトの間にも尊敬の念が……。陰謀渦巻く国で展開される壮大なスペクタクル・ロマン。

1975年製作/119分/アメリカ
原題または英題:The Wind and the Lion

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

1.5戦闘シーンのみが魅力の映画・・・

2025年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ストーリー展開としては、ありがち。
しかし、婦人が主人公に惹かれていくエピソードなり、感情移入する切っ掛けなりって、何かありましたっけ?惹かれるにしても、そこに何の疑いや葛藤もないと、リアリティが感じられないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
satorudeluxe

5.0ショーンコネリーが印象深い作品

2025年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
キウイジャム

3.5ショーン・コネリーはやはりカッコいい。戦闘シーンも迫力あり(馬🐎何...

2024年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ショーン・コネリーはやはりカッコいい。戦闘シーンも迫力あり(馬🐎何頭死んでる?)
そういう面では面白いんだが、蛮行を認めているような感じがするのがちょっと嫌。誘拐、斬首。今では絶対に作れない内容。
ラストの怒涛の展開がちょっと分かりにくい、が、面白い。ルーズベルトとの駆け引きが見ものらしいが、コネリーと人質の駆け引きばかりに目がいってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

3.5威厳と風格に満ちあふれたショーンコネリー

2024年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

1904年、タンジールでは賊が西洋人宅を襲い始めた。ショーンコネリー扮するリフ族の首長ムーレイアフメドムハンマドライズリが賊の頭領であった。

アラブの賊を演じてもさすがショーンコネリー、威厳と風格に満ちあふれてほれぼれするね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重