るろうに剣心 京都大火編のレビュー・感想・評価
全348件中、321~340件目を表示
非常に良い!
記憶に残る 、仮想明治剣客浪漫譚
原作ファンで、原作は何度も読み返しました。人気コミックを実写化することに抵抗がありましたが、そんな考えは前作を見てみると一刀両断。キャラクターが乗り移ったかのような見事なキャスティングと爽快で綿密なアクションはるろうに剣心の世界観を見事に表現しているなと。大好きな剣心を、等身大で演じている佐藤健さんをもう一度見たい!とわくわくしながら劇場へ足を運びました。
今回の続編は原作でも人気の京都編を描いた作品となっていますが、あの分量の内容を映画化するとなるとやはり前後編になるのは必至。前編の大まかなストーリーをみても、前作との兼ね合いから多少也とも違う箇所はあれども原作から離れず、見逃せない名シーンがあちこちに散りばめられていました。
そう、この映画、殺陣・アクションに没頭して観ているといつの間にかストーリーが進んでいく。アクションによってストーリーに、キャラクターに引き込まれていく…といった何とも今までになかったアクション映画となっているのです。
ぜひ実写で観たかった!という対決シーンがことごとく期待を裏切らない、手に汗握る仕上がり。個人的には佐藤健さん演じる剣心と、神木隆之介さん演じる瀬田宗次郎の新月村でのシーンは本当に見応えある一幕となっていました。佐藤健さんはもちろん、神木さんの身体能力から繰り広げられる殺陣も圧巻です。ですがまだみんな余裕綽々で戦っています。本当の戦いは、後編にお預けです。
しかし、原作を知らない方はストーリーに関して少々着いていけない箇所があるかもしれません。何せ描かれるシーンのほとんどが見せ場という、目が離せない内容となっており目移りしてしまいがちです。キャラクター同士の絡み合いは、せっかく登場させるならばそれなりのドラマをしっかり描き出さないと、原作ファンでない方には伝わりにくい部分があるのかなと。蒼紫の描かれ方も気になるポイントの一つでした。
原作ファンの筆者からすれば、文句なしの内容だったのですが…。
個人的な見所としては、アクション以外だとやはり後編へと続く最後のシーン。最後にぶっこまれたな、と。あれだけの長丁場で如何せんの疲労があったあの瞬間に爽やかに登場するあの人物を演じられるのは、やはりあのお方しかいないと思わされてしまう。はやく後編が観たいと思わさせられてしまう一瞬でした。完全に不意をつかれましたね。佐藤健さんと某ラジオで話されていたお話がまさか実現するなんて、嬉しい一幕でしたね。
長くなりましたが、確実に前作よりパワーアップした今作品、るろうに剣心京都大火編/伝説の最後編。迫力満点のアクションシーン
はぜひ劇場で観て頂きたいです。ストーリーに関してもパワーアップするであろう後編にさらに期待を込めて。
雰囲気は完全再現
息もつかせぬ怒濤の展開。後半に期待大。
【賛否両論チェック】
賛:空前のスケールのアクションに酔いしれる。原作の世界観を活かしつつ、新しい“るろ剣”を確立。
否:いかんせん長くて疲れる。何かしらの前知識も必要。若干のグロシーンも多数あり。
アクションも世界観も、スケールは前作から飛躍的にアップしています。次から次へと押し寄せる怒濤の展開に、ハラハラドキドキの連続です。ただ、時間は2時間半とかなり長くて、しかも後編に続きます(笑)。原作なりアニメ版なり前作なり、何かしらの知識があった方がイイのもネックかと。
それにしても、佐藤健さんや藤原竜也さんの迫真の演技には、思わず圧倒されること間違いなしです。グロシーンも結構ありますが、壮大なアクションエンターテイメントに仕上がっていますので、是非ご覧になってみて下さい。
ちなみに、意外な方もラストで出演されていますので、そちらもお見逃しのないように(笑)。
チャンバラというよりアクション。
スケールの大きい映画に仕上がった。
とはいうものの、脚本にやや難ありか。
初めから2部作が前提で作られていて、その1作目だから、ストーリー展開に難があるのはいたしかたないところではあるが、それにしても。
志々雄真実(藤原竜也)の企みがどうも浅い。
徳川慶喜が大阪から船で江戸に逃げ帰ったのをなぞるとか、あんまり意味がないのでは。
京都を火の海にするのもかつての志士たちが企てたのをなぞったとか。
大久保利通(宮沢和史)が、新政府の転覆だ、と言った時点で志々雄真実の目的は決まったはずで、もはや手段は二の次。京都大火がフェイクなら、もう少しやりようがあったはず。
薫(武井咲)が京都に行くのもいかがなものか。剣心(佐藤健)の足枷になるに決まっている。そこをクリアしないと無駄なエピソードになってしまう。四乃森蒼紫(伊勢谷友介)も今回は余計な人物にしか見えなかった。
そういったことを差し引いても余りある役者陣の頑張りである。
時代劇が衰退し、殺陣がきちんと継承されないおそれがあるように思っていた。
もちろん、様式なども大事なことだが、このシリーズで見せる各俳優の殺陣は、もはやアクションであり、いまの日本の若手俳優のアクションはなかなかに侮れない。
アクション監督の谷垣健治も素晴らしい。
佐藤健、神木隆之介のアクションはすごかった。
「伝説の最期編」で顛末を見せてもらおう。
アクションは問題なしに満点だが、キャラストーリー的には少し残念。
原作は腐るほど読み返しました。
基本、カメラが役者に寄った感じで撮られているのか
(一歩引いた感じで役者全員を映しているような感じではなく)
アクションシーンがもの凄く映えて映ります。
いかにもお金かけて作りました、というハリウッド並のアクションではなく。
かといって、TVの時代劇のような、いかにもしょぼいアクションでもなく。
どう言ったら良いのか分かりませんが
とりあえず『カッコいい!』と言いたくなると思います。
ホントに殺陣を、殺し合いを、やってるよ!という
臨場感がとてもあるんですよね。
TVの時代劇だと血糊使って、
斬られた→アッー!→バタン(倒れる)じゃないですか。
そこがこの作品だと 悪・即・斬 ならぬ、
斬・即・死 みたいなね。(逆刃刀なので死にはしませんが)
もちろんキャストも良かったです。
瀬田宗次郎役の神木さんは一番のドストライク。
おそらく後編は難しい演技になると思いますが大丈夫か。
期待しています。
志々雄真実役の藤原さんもまったく問題なし。
彼の少し低い声が、蠢く雰囲気を絶えず醸し出す志々雄に
よく合っております。
翁役の田中泯さんも良かった。
ニコニコした雰囲気と、その後にある凛とした雰囲気を
もの凄くよく出されていたと思います。
操役の土屋太凰さんも、原作キャラの快活な雰囲気が
よく出ていたと思います。
少し残念だったのは
伊勢谷さん演じる、四乃森蒼紫のエピソードの明かし方。
(伊勢谷さんの演技に問題はないのですが。)
翁の口から明かすのではなく、本人の口から明かしてほしかった。
本人の口から「それに対する思い」が言葉として出ていない為、
どうしても人物としての背景が薄くなってしまい、途中から
「剣心、剣心…」と呻くただのストーカーにしか見えなくなってしまいました。
条帳との戦闘シーンでも「ん?」と思う所はありましたが
まぁこれは、原作知らない人と知っている人、両方いるので
許容範囲かと。
逐一原作通りに作っても仕方が無いですしね。
とりあえず後編をうまくまとめてくれることを期待して。
るろうにめっちゃかっこよい
可も不可も無く…
アクション映画も案外良いと思えた日
実はアクション映画が苦手で、見ようかどうか迷っていました。
殺し合いの場面など怖いシーンを正視できない性格なので・・
しかし、俳優陣に惹かれて見ることに。
見て終わったあとのおおざっぱな印象としては、「アクションって案外良い!日頃のストレスや鬱憤が晴れるかも。とくに映画館という大画面で見るから良い」ということがわかりました。
日頃のストレスとは桁違いの怖い状況を疑似体験することで、小さなストレスをぶっとばされるような爽快感がありました。
主演の佐藤健くんは、やっぱり演技が上手ですね。薫との別れのシーンの剣心の美しかったこと。顔色や目の周りの筋肉の繊細な動かし方で、剣心の気持ちを表現できている。このシーンで涙がでました。
あと、目の色や後ろ姿でも、演じる人物を表現できていてすばらしい。
その上、アクションのダイナミックな動きも美しいし、一人だけほぼスタントなしでがんばったっていうんだからすごい身体能力ですよね。
藤原達也・シシオの存在感もあっぱれでしたが、あの強烈なキャラクター(外見的に)や、演技力に押されていないのがすごいと思いました。藤原くんもシシオの格好で、素顔がまったくない中、カリスマ性や迫力を表現できるのもさすがですね。
お二人ともアクションも、美しい。
あとは、伊勢谷友介さんや田中民さんもよかったです。
江口洋介さんも渋くてかっこよかった。
映画館に見に行ってよかったです。
殺陣最高!早く続きが見たい!!!
いや~今回も剣心役、健くん格好良かった。あの立ち回りも凄い!
配役も良かった。
江口さんも、シシオも宗次郎も、イイ。隠密格好良すぎ!!
アオシと大久保卿はちょっと微妙?大久保さんは名前最初に出たので分かりましたが、
アオシは最初誰か分かりませんでした。
私的に脇役で一番大ウケしたのが、金髪の条張。
良い顔してたわ~。めっちゃ似ていたと思います。
そして謎の男、福山くん!まさかあのお人が福山さんとは…ロン毛でアップ。格好良すぎ!
ストーリーは前半ということで、ややスローな感じ。
途中ニセシシオがいっぱい出てきた時はちょっとワラけたな。
漫画みてない人はやや退屈かもしれません。あと、やっぱ二部作はややがっかりする…長くていいから一回で終わらしてほしいです!
何はともあれ早く続きが見たいです!
剣心が目の前にいるッ!
熱いッ!いや熱いですねえ。
前作よりスケール感倍々で跳ね上がってるというか、何て言うんでしょ、邦画の規模をハリウッド並に持って行こうぜ!て気合というか気概というか、そんな勢いを感じました。
前回も思ったんですけど、これって連載時は自分もよく読んでましたが、少年ジャンプの人気コミックが原作じゃないですか。で、登場キャラクターも思っきり漫画的な個性が前面に出まくってるでしょ。その、エヴァンゲリオンっぽいキャラとか出てきたりして。実写に落し込む作業にあたって、そこの取捨選択というか、ここは汲み取ってここはバッサリ切るっていうチョイスが非常に上手いなと思ってたんですね。そして、今回もバッサリ行くでしょ。出さないキャラは出さない。要らない展開も入れない。物語の流れも大まかなあらすじは壊さずに、でも大胆に修正するというか。
それもね、恐らくは主人公緋村剣心の殺陣をじっくりと魅せる為だと思うんです。本懐は、メインはそこしかないよね、ていう。
やっぱ今回も尋常じゃなく殺陣が格好いいですわ。これを観に来たんだよ!てね。特に自分が一番燃えたのは中盤クライマックスの剣心VS瀬田宗次郎。これたまらんかったですよ!ハイスピードバトル!これカンフーって言っても遜色なくね?てぐらいにアクロバティックで!あれは熱かったですねえ。他にもね、もちろん沢山沢っ山、殺陣は用意されてるんですけど、あれが自分的にはベストバウトです(勝敗はアレですけど)。
配役もイイです。佐藤健の剣心はもうお馴染みで様になってるし、瀬田宗次郎役の神木隆之介君も原作からまんま飛び出したみたいだし、四乃森蒼紫役の伊勢谷友介はこれ彼の為の役だったんじゃないかってぐらいシャープだし。でも、今回、一番ドハマってたのは志々雄真実役の藤原竜也だったんじゃないでしょうか。彼の大仰な演技が今回かなり良い方向に転がってます。やり過ぎがやり過ぎじゃないというか、あれぐらいのテンションで丁度良いというか。
キャスティングもバッチリだと思いますよ。
しかし。ただ、ただですね。これ前後編の前編だもんですから、助走段階だからか、正直言って消化不良は否めなかったんですよ。クライマックスの盛り上がりもそんなにはなくて(ないことはないんですけども)。んー、だからこれを一本の映画で評価しちゃうと、ちょいとキツいかなーと。でも後編への橋渡しとして見れば完璧でもあって。そんな感じですかねえ。後編『伝説の最期編』でキレイに纏めてほしいです。
まあね、なんだかんだ言ってやってくれるんでしょう。バチっとキメてもらってね。キマるんでしょう。楽しみです。期待してます!
スカッと痛快で面白い!!
素晴らしい!日本映画のスケールじゃない!
見応えがあるのは殺陣。
原作ファンです。
なので、やはり不完全燃焼は否めません。
原作ファンの視点から書きます。ネタバレ満載注意です。
まず全体的に言うと、少し長い。
終わり方が気になるので最後まで見れたけど、途中ちらほらと劇場内でも時計を気にする人がいました。
まずオープニングがもったいない。いきなり志士雄を出してしまった。もうちょっと焦らして欲しかったです。
とにかく全体的に目立つのが、情報の出し方が微妙な点。
もっとキャラクターらしく登場させられるところが各所あり、どれも失敗してるのが難点。
巻町操は良かった!彼女が一番良かった。
四乃森蒼紫が一番ひどい!かなりもったいない。
蒼紫が登場してくる理由が全く持ってない!どうせなら登場させなくていいくらい。そうすると、巻町操の方のドラマがなくなってしまうし、出てくる意味もなくなっちゃうんで致し方ないが、蒼紫が剣心を追う理由もドラマが薄くて、なんか志士雄を倒すメインのストーリーから随分と浮いたキャラになってしまった。ただ勝手に逆恨みしてる人になってて剣心にとっちゃ大迷惑です。
原作ほど剣心たちに関わっているシーンがないので、すごくKYなキャラになっていて非常にもったいない。
殺陣は全体的にカッコいいですが、前作で見慣れたため特に新しい点はありません。スタイリッシュな殺陣とカメラワークのコラボは見ていて楽しかったです。
刀狩りの帳と剣心との戦いが中盤にあり、剣心が人斬りに戻ってしまったのかどうかという瀬戸際の非常に重要なシーンですが、そこに立ち会うのは翁でも操でもなく、薫と弥彦…。京都に来た二人が境内でサムライたちが喧嘩してるという噂を街で耳にしてきてみたら剣心で、ちょうどその逆刃刀・真打ちを抜くか否かってときに現れます。
元々剣心が人斬りには戻らないと堅く誓ったドラマが前作でうまく描かれていないため、その真剣かもしれないご神刀を抜くのもドラマが盛り上がらず、不発で終わります。
そして、極めつけは…京都大火のシーン。
この後二部作のうち前編で一番の盛り上がる場所。
ですが…、ある一部の展開に失笑というか爆笑というか。
原作では、京都大火の策略は志士雄達が東京に煉獄でも出向くのを阻止されないように仕掛けた罠みたいなもの。
劇中でもその案はあるのですが、それプラス、薫を拉致して煉獄に連れてくる。そこに剣心もおびき寄せ、剣心の中に潜む人斬りを引きずり出そうという魂胆が志士雄にあるという展開です。
で、京都で薫を拉致する際、それを阻止されないために、剣心をある罠で引き止めるのですが、、、それがなんと志士雄の姿に扮した影武者が10〜20人と一気に現れるんです…。なぜ志士雄が京都に?と思ったら影武者で、そしたらいっぱい出てきた!まるでかの悪名高いマトリックス2のあのシーンのようでした。これは冗談なのか、と疑いましたが、本当でした。志士雄の影武者たちを倒した剣心は拉致された薫を救いに煉獄まで向かい、煉獄の上で志士雄+十本刀と戦い(!!)、海に落とされた薫を救いに剣心も海に飛び込む。そして、薫を救えないまま、朝を迎え、打ち寄せられた浜辺で謎の男・福山雅治に救われて終わるエンディングです。
とりあえず、福山雅治さんは比古清十郎でしょう、おそらく。
あの天翔龍閃を伝授するシーンが後編にあることを願います。
実写であの奥義と、九頭龍閃は実現するんでしょうか?
そういえば、今作品、齋藤一の牙突はオープニングで不発に終わって以来、使われません。後編に出ることを期待します。
やはり原作が長編アニメだと、キャラクターも多く、全てをうまくまとめるのは大変ですね。原作ファンとしては、あーこうしたんだ、とかこれとあれを一緒にしたのね、とかそういう楽しみ方が面白い鑑賞方法かと思います。
後編に期待。
全348件中、321~340件目を表示