「見応えがあるのは殺陣。」るろうに剣心 京都大火編 YazTJさんの映画レビュー(感想・評価)
見応えがあるのは殺陣。
原作ファンです。
なので、やはり不完全燃焼は否めません。
原作ファンの視点から書きます。ネタバレ満載注意です。
まず全体的に言うと、少し長い。
終わり方が気になるので最後まで見れたけど、途中ちらほらと劇場内でも時計を気にする人がいました。
まずオープニングがもったいない。いきなり志士雄を出してしまった。もうちょっと焦らして欲しかったです。
とにかく全体的に目立つのが、情報の出し方が微妙な点。
もっとキャラクターらしく登場させられるところが各所あり、どれも失敗してるのが難点。
巻町操は良かった!彼女が一番良かった。
四乃森蒼紫が一番ひどい!かなりもったいない。
蒼紫が登場してくる理由が全く持ってない!どうせなら登場させなくていいくらい。そうすると、巻町操の方のドラマがなくなってしまうし、出てくる意味もなくなっちゃうんで致し方ないが、蒼紫が剣心を追う理由もドラマが薄くて、なんか志士雄を倒すメインのストーリーから随分と浮いたキャラになってしまった。ただ勝手に逆恨みしてる人になってて剣心にとっちゃ大迷惑です。
原作ほど剣心たちに関わっているシーンがないので、すごくKYなキャラになっていて非常にもったいない。
殺陣は全体的にカッコいいですが、前作で見慣れたため特に新しい点はありません。スタイリッシュな殺陣とカメラワークのコラボは見ていて楽しかったです。
刀狩りの帳と剣心との戦いが中盤にあり、剣心が人斬りに戻ってしまったのかどうかという瀬戸際の非常に重要なシーンですが、そこに立ち会うのは翁でも操でもなく、薫と弥彦…。京都に来た二人が境内でサムライたちが喧嘩してるという噂を街で耳にしてきてみたら剣心で、ちょうどその逆刃刀・真打ちを抜くか否かってときに現れます。
元々剣心が人斬りには戻らないと堅く誓ったドラマが前作でうまく描かれていないため、その真剣かもしれないご神刀を抜くのもドラマが盛り上がらず、不発で終わります。
そして、極めつけは…京都大火のシーン。
この後二部作のうち前編で一番の盛り上がる場所。
ですが…、ある一部の展開に失笑というか爆笑というか。
原作では、京都大火の策略は志士雄達が東京に煉獄でも出向くのを阻止されないように仕掛けた罠みたいなもの。
劇中でもその案はあるのですが、それプラス、薫を拉致して煉獄に連れてくる。そこに剣心もおびき寄せ、剣心の中に潜む人斬りを引きずり出そうという魂胆が志士雄にあるという展開です。
で、京都で薫を拉致する際、それを阻止されないために、剣心をある罠で引き止めるのですが、、、それがなんと志士雄の姿に扮した影武者が10〜20人と一気に現れるんです…。なぜ志士雄が京都に?と思ったら影武者で、そしたらいっぱい出てきた!まるでかの悪名高いマトリックス2のあのシーンのようでした。これは冗談なのか、と疑いましたが、本当でした。志士雄の影武者たちを倒した剣心は拉致された薫を救いに煉獄まで向かい、煉獄の上で志士雄+十本刀と戦い(!!)、海に落とされた薫を救いに剣心も海に飛び込む。そして、薫を救えないまま、朝を迎え、打ち寄せられた浜辺で謎の男・福山雅治に救われて終わるエンディングです。
とりあえず、福山雅治さんは比古清十郎でしょう、おそらく。
あの天翔龍閃を伝授するシーンが後編にあることを願います。
実写であの奥義と、九頭龍閃は実現するんでしょうか?
そういえば、今作品、齋藤一の牙突はオープニングで不発に終わって以来、使われません。後編に出ることを期待します。
やはり原作が長編アニメだと、キャラクターも多く、全てをうまくまとめるのは大変ですね。原作ファンとしては、あーこうしたんだ、とかこれとあれを一緒にしたのね、とかそういう楽しみ方が面白い鑑賞方法かと思います。
後編に期待。