劇場公開日 2014年8月1日

  • 予告編を見る

「【ファーストコンタクト】」るろうに剣心 京都大火編 ワンコさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【ファーストコンタクト】

2021年4月23日
iPhoneアプリから投稿

京都大火編で一番痺れるのは、剣心と瀬田宗次郎のファーストコンタクトだ。

これまでの、どの相手とも異なる動き、太刀筋、そして、殺戮を楽しんでいるような不敵さ。

威圧感などなく、つかみどころもない。

そして、折れる逆刃刀。

志々雄真実の悲劇や容貌も印象的だが、明治政府が、志々雄真実の口を封じる為に殺害しようとした動機の背景にある「明らかに出来ない「真実」」とは何なのか。

この京都大火編は、大久保利通の暗殺から急展開するが、その前年には西郷隆盛が命を落とした西南戦争があった。

前作でも語られるように女医の高荷恵は会津出身という設定からも、維新前後の国内の戦乱は本当に必要だったのかという疑問を大いに投げかけているようにさえ思える。

明治維新を推進した雄藩とされる、薩長土肥のうち、土肥は戊辰戦争には反対だったことが近年明らかになった。

薩摩も国内の戦争の激化の抑えとして序盤から戊辰戦争に参加せざるを得なかったとの考え方もある。

その為、西郷隆盛は勝海舟と江戸城の無血開城に漕ぎつけたのだと。

しかし、ガス抜きの会津戦争は回避できなかった。

日本は、その後、第二次世界大戦まで、戦争に突き進むことになる。

西郷隆盛は、征韓論を非難されることがはあるが、実際に大陸進出を強く推し進めたのは、西郷隆盛亡き後の日本の政府だ。

幕末に坂本龍馬を殺ったのはどの藩か。
合理的な想像は働く。

歴史は闇だ。

さて、作品は、御庭番衆や、四乃森蒼紫、新井赤空、その息子青空が登場し、逆刃刀の経緯も語られ、物語は急展開していく。

考えてみたら、龍馬伝で青木崇高さんが龍馬と大政奉還を推し進める後藤象二郎を演じていたし、龍馬は福山雅治さんだったし、いろいろ考えてしまう。

ワンコ