トランスフォーマー ロストエイジのレビュー・感想・評価
全227件中、1~20件目を表示
天才は絶えず進化する
マイケル・ベイの最高傑作であり、集大成であった「ダークサイド・ムーン」
そのあとの続編は撮らない、という話を聞いて、うん、撮らなくていいよ、どうせベイじゃないトランスフォーマーなんて観てられないし、と思ってた。
ところが、ベイさん、よそ者がやるぐらいなら、と前言撤回してこの「ロスト・エイジ」に着手。
しかし、資本のことを考えると、ベイ以外に撮らせようとは思えないが。
ただオレの中では、ベイの新作は大歓迎だが、「トランスフォーマー」の新作は正直同じものを見せられるんだろな、という不安しかなかった。
それはそうだ。「ダークサイド・ムーン」を頂点に、似たような「アベンジャーズ」「パシフィック・リム」「ウィンターソルジャー」など、フォロワーともいえる作品群が結構なデキだったので、そのレベルにあればいいな、ぐらいにしか観られないものだ。
まあ、あのド興奮をまた大スクリーンで見られるのであれば、あの至福の時間をまた味わえるのであれば、と足早に。
IMAX3Dで鑑賞。
やはりマイケル・ベイは天才である。
いつもの足元から撮りあげる構図は相変わらず、おもろかっこいいし、相変わらずスリリングなカメラワークのカーアクションはシリーズ必須のもの。
いつものベイの見せ場はきちんとある。これらがなければ、いや、必ずこれらがあるからベイなのだ。
ベイのトランスフォーマーがすごいのは、アクションがすごいから、に他ならない。メカと3Dの相性の良さは今回もバッチリ。それプラス3Dをもっとも効果的に使える監督でもあるのは、前作で証明済み。
その極みは、PJ、デル・トロ、JJ、キャメロン、そしてスピルバーグすら到達していない。
今回も奥行きのある3Dがことごとくアクションとズバリと決まる。この史上最高の3D映画は、史上最高のアクションSFムービーでもある。
それだけでも十分なのだが、今回さらに上下縦のアクションが進化している。ベイの超定番アクションパターン「落下のアクション」に加え、上がる(浮かぶ)アクションを追加してきた。
浮かびいの、そこから落とすっ!
そこにはタメが発生し、いかなるものが落ちてくるか、のスリルと落下時の衝撃をとても映画的に表現している。定番パターンからの進化、とはまさにこのこと。
とにかく、アクションのアイデアが素晴らしいのだ。
前作とのつながりがいささか感じにくく、おチャラケキャラのあっという間の退場、イケメンの活躍、マッチョな主人公の肉弾アクション、など前3部作との踏ん切りもみられるが、求めるものはきちんとある。
ごった煮とか、何でもあり、というより
「純粋に期待したものが、それ以上に出てきた」
それほど今回の作品も素晴らしい。アクションのメリハリ、工夫もあり、ブロンド美女もきっちり活躍する。
反論あろうが、どこもカットできない全編きっちりマイケル・ベイ。全編ずーっとニヤニヤして観てた。
超至福の165分。テレビなんかじゃ絶対味わえない。3Dで、いやできればIMAXで。
ストーリーは読んでいけ。どうせ途中で忘れる。いや忘れていいようにできている。
トランスフォーマー復活!新シリーズの始まり?
いよいよトランスフォーマー新シリーズの始まり。基本的には前作の続きでありながら、登場人物が一新なんてのは、もう一儲けしようという魂胆以外の何ものでもないように思うんですが、まあ、面白かったから良いでしょう。
相変わらずと言うよりも、前作以上にド派手な映像の数々、ホンッと楽しませてもらいました。
ナノマシーンじゃないけど粒々が変形していったり、恐竜を模した新しいトランスフォーマーたちの見た目に大興奮です。(ここにも金儲けの匂いがプンプンしますが)ホンっと楽しませてもらいました。
基本的にやっぱり好きなんですよね。こういう子供向け?の特撮アクションもの。
なんで、オプティマスが飛んじゃうのとか、粉々になった粒が再製するのはトランスフォーマーとは違うんじゃないかとか、シャイア・ラブーフはどうなったとか、言いたいことも多々ありますが、楽しい時間を過ごせたってだけで満足です。
すべてのシネマに懺悔しな‼️Part 4‼️
長いよ、それにしても長い
ロードオブザリングじゃないんだから。
作業しながら見てて2時間ぐらい経った頃かな、まだ終わらなそうだなーと思って残り時間調べた時、残り50分近くあって驚愕した。
体感だともはや3時間だな。
さすがに疲れた。
前作でだいぶキリ良く終わらせたと思ったが、あれからオートボットが追われる立場になっていて悲しかった。
あんなに守ってあげた人間に攻められる様子が、かなりキツかった。かわいそう。
映画自体が長いからか、細かいストーリーはほぼ分からん。誰が敵で、誰が実は仲間でとか、コイツは悪いやつなのかなんなのかとか、中盤から雰囲気で感じた。
ただ、ロボットたちのアクションは今までより激しく、多様で非常に面白かった。
気のせいか、ロボットの見分けもしやすかった。
ちなみにダークサイドムーンだけは字幕しかなかったので字幕で見たが、やはり吹き替えだからわかりやすいのかな。
あと、妙にコメディシーンが多かった。
それもそのはずで、なんか見覚えのある主役だと思ったら、あのゆいぐるみが相棒の映画、テッドの主役だったことをあとで知った。なるほどね。
恐竜型トランスフォーマーもめちゃくちゃカッコいい。次回からも出て欲しいぐらい。
あとあと、序盤のカーチェイスで人間たちがビルの5階から敵を撒くわけだが、それがもうとんでもない。あいつらヤバすぎ。
「歴史を疑え。」
スポンサーは命よりも大事。…鼻くそほじりながら脚本書いたんですかね…?
金属生命体"トランスフォーマー”の戦いを描いたSFロボットアクション映画『トランスフォーマー』シリーズの第4作。
前作から5年。シカゴの悲劇により反トランスフォーマーの気運が高まる中、人間の味方であるはずのオートボットたちはCIAと彼らに従う謎のトランスフォーマーに襲撃され散り散りになってしまう。
一方その頃、廃品回収業者兼発明家のケイドは、とある劇場で廃車となったトラックを入手するのだが…。
監督/製作総指揮はマイケル・ベイ。
本作の主人公である、発明家のケイド・イェーガーを演じるのは『ディパーテッド』『テッド』の、名優マーク・ウォールバーグ。
トランスフォーマーを事業の為に利用するロボット開発企業のCEO、ジョシュア・ジョイスを演じるのは『ターミナル』『プラダを着た悪魔』の、名優スタンリー・トゥッチ。
武士の様な姿をしたオートボット、ドリフトの声を演じるのは『バットマン ビギンズ』『インセプション』の渡辺謙。
製作総指揮に名を連ねるのはスティーブン・スピルバーグ。
143分→150分→154分と、回を増すごとにどんどん長くなってきているこのシリーズだが、4作目にしてついに160分超え!
…長げーよっっ!!!なんでこんなオモチャ映画を3時間近く観なきゃいけないんだよ!!ちょっとは引くことも覚えろベイッ!!
という訳で、あまりにも長すぎる上にとんでもなくとんでもない内容だったため途中から完全に頭がオーバーヒート。まぁこれは毎度のことなんですが、今作は特にヤバかった。
爆発クドすぎ、スローモーションクドすぎ、アクションクドすぎ、演技クドすぎ、プロダクトプレースメントクドすぎ、etc。あまりのカロリーにゲロ吐くかと思った🤮
ここまで疲労感を伴う映画もそうそう無いでしょう。もうこれは映画鑑賞というより精神修行に近い。
急激なカロリー摂取により脳は機能を停止し、最終的には無の境地に至る事が出来る。禅とかヨガに興味がある人には是非観ていただきたい。
脚本が壊滅的な事は指摘するまでもないでしょう。鼻くそほじりながらテキトーに考えただろコレ!?
当然冒頭の恐竜滅亡が物語に大きく関わってくると思うじゃないですか。北極から太古のトランスフォーマーが発掘され、愚かな人間たちがそれを蘇らせてしまった事で、再び世界に混沌が訪れる、的な物語になると思うじゃないですか。
なるほど今回はこの恐竜トランスフォーマーと戦うのね。『失われた世界』的な感じで良いじゃない!と思ってワクワクした俺が馬鹿だった。
全然関係ないんだもん!!ビックリしちゃったよ本当。じゃあ冒頭のこれ何の意味があったんだよ!!
終盤に恐竜トランスフォーマーたちが登場するが、あまりにも唐突過ぎて意味不明。ただオモチャを売りたいがために出しただろぉォン!!そういうの観客はすぐ見抜くぞベイ!そういうとこだぞベイ!!
都合が良すぎるレーサー彼氏、いつの間にか治っているコンボイの怪我、何故か分離飛行できる牢獄、意味がわからなすぎるトゥッチ&ビンビンの香港パート、屈強すぎる発明家ケイド、いつの間にやら味方サイドにいる黒幕ハゲなどなど、とにかくツッコミどころは枚挙にいとまがない。相席食堂の「ちょっと待てぃ‼︎」ボタンが手元にあったら1分に1回は押しちゃう。
あの「未成年とセックスしたら法律違反や!」「いや、ロミオとジュリエット法というのがあってですね…」という問答とか、何の意味があったんだよー…。ただでさえ長げーのに、そんなところで尺とるなよ💦意味がわからなすぎて頭おかしくなるでこんなん。
こんなに支離滅裂な脚本なのに、「騎士」だの「創造主」だの、次回作への布石を打つ事だけは念入りに行なっているのも腹立つっ💢次のこと考える前に、今ここにある作品の完成度を高めることを考えんかいっ!!😡
巨額のチャイナマネーが投資されたのであろう事が手に取る様にわかる、後半の香港パート。ここも酷すぎ。
マシンガンの様に挿入される中国商品のコマーシャルと、全然知らない有名人のカメオ出演にげっそり。
そして中国共産党への媚びの売り方が露骨すぎる。「香港は我々中国政府が守る!」って、おいおいそのセリフマジで言ってんの?それともベイ渾身のブラックジョーク?いずれにしても無神経過ぎるこのセリフには悪い意味で驚いた。
チャイナマネーが映画制作の大きな財源になっているというのは、昨今のハリウッド映画では珍しい事ではないが、本作の媚びの売り方はさすがにやり過ぎ。媚びをパンパンに詰め込んだせいで映画そのものの形が大きく歪んでしまっている。これを映画と呼んで良いのか…?
おいハゲ!お前襲われてるっーのに何を呑気に屋上で牛乳飲んでんだ!!命よりもスポンサーを大切にするんじゃあないよ💢
とまぁ散々罵倒してきましたが、正直自分にはこの映画の本質が全く掴めていない。
というのも、映画冒頭でわざわざ劇場のオヤジに「最近の映画はクソ。リメイクとか続編ばっかり」というセリフを言わせているのだ。それこの映画の事じゃん!!
これは「最近の映画は続編ばっかりで確かにクソですが、これから皆さんが観る映画はそういうものとは違う意欲作ですよー!」という声明であると捉えることも出来るが、本作が劇場のオヤジの言い分ど真ん中な、商業主義に塗れたクソ映画であることは火を見るより明らかである。
これは一体全体どういう事なんだろう?もしかすると本作は、あえて内容をクソにする事により資本主義にどっぷり浸かってしまった映画産業を痛烈に皮肉る、『ファイト・クラブ』(1999)の様な精神性を持った作品なのかも知れない。
もしもこれを試みたのだとすれば、本作は大成功。だってこれ2014年の年間興行収入世界第一位になっちゃうくらい稼いでるんだもん。
暗に商業主義を批判した映画が世界で最も稼いだ映画になるという強烈なカウンター。これを狙ってやったんだとしたら凄いぞベイ!!
散々こき下ろしましたが、あまりにもめちゃくちゃすぎて何箇所か声に出して笑っちゃった🤣
『ポリス・ストーリー2』(1988)を思い出させるヤケ糞大爆破。そりゃ笑うだろこんなん!
ガルバトロン軍の襲撃には怪獣映画的な面白みがある。香港の人々が逃げ惑っている姿をちゃんと見せていることで、まるでその場にいるかのような臨場感が生み出されていたように思う。
また、恐竜に乗ったコンボイのカッコ良さとか、アホらしいと思いながらもやっぱりテンションが上がっちゃう様な男子小学生的ビジュアル・インパクトの強さも魅力である。
新主人公のケイドは完全なる狂人であり一切感情移入は出来ないが、だからこそ次に何をするのかわからないワクワク感がある。
前作でのサムとカーリーのラブコメは本当に酷かったので、主役交代にはちょうど良いタイミングだったのかも。まぁ『トランスフォーマー』シリーズの人間ドラマなんてこの世で最もどうでも良い物事なので、変わろうが変わるまいがどっちでも良いんだけどね。
事程左様に、165分間ずっと退屈という訳ではない。
ただやっぱりこの内容でこのランタイムは長すぎるし、いくらなんでも脚本が杜撰すぎて素面では観ていられない。
プロダクト・プレースメントの下品さが目立つ本作だが、そもそもこんなバカ映画に商品が出てきたからと言って、それが何か売り上げに影響するのだろうか?むしろ下がるんじゃね?
やっぱりこれは資本主義に異を唱える超社会派の作品だったのかも…。
新章突入(?)
完全新作
シリーズ作としては前との繋がりが弱く、前作の戦争から人間とautobotたちはどうしてここまで関係性悪くなってきたか説明も足りなく、キャスト一新しただけではなく前に関係した人物の言及さえ一切なしで尚更何でこういうことになったの???と色々疑問を持ちながら観てた。トランスフォーマーのIPを借りて無理矢理新作を作った感があります。
単独作としては普通に悪くない、今までと違う完全に新しい展開になるので結構新鮮感があるかも。もちろんアクションCGも文句なしです。しかし何で創造主がPrimeたちを回収したいのかそこら辺イマイチ理解できなかった。そこは戦いの理由になりかなりキーポイントだと思うがはっきり説明がないの残念です。そして今作の主人公たちはただ巻き込まれて自分の家族を守るために仕方なく戦わなければならないことになったが、前作のようにサムが仲間として、bumblebeeの友達として自発的に軍人たちと協力しautobotと一緒に戦う関係性のほうが好きです。
【シカゴでの戦いから3年後を描く。登場人物も一新するが、トランスフォーマーにはほぼ変わりなし。破壊王、マイケル・ベイ監督ワールドのブレない映画製作姿勢には敬意を表したいと思った作品でもある。】
■シカゴの戦いから3年。
CIAはオートボットを含むトランスフォーマーの抹殺を進めていた。
そんなある日、テキサスで廃品業を営むケイド(マーク・ウォールバーグ)は偶然仕入れた古いトラックがトランスフォーマーであることを知る。
やがて彼は娘のテッサとボーイフレンドのジャックと共にCIAの襲撃を受けるのだが。
◆感想
・今作から、俳優が一新する。メインはテキサスで廃品業を営むケイドを演じるマーク・ウォールバーグである。
若きシャイア・ラブーフも良かったが、マーク・ウォールバーグがメインを演じると、ググっと物語が引き締まる。
(スマン、シャイア・ラブーフ。お酒やクスリは控えるよーに。良い役者なんだから・・。)
・トランスフォーマーに関しては、地球の為に頑張ったオートポッドへのCIAの仕打ちが可なり苛づく。(確かに多大なる犠牲を産んだようだが(前作ではこの辺り言及されず)メガトロンを撃退しただろうが!)
更に言えば、トランスフォーマー改造版を作る”KSI"の経営者ジュシュア(スタンリー・トゥッチ)なども最初は、尊大な態度を取り苛苛するが最終的には自らの過ちを認めるナヨナヨ感が宜しい。
■劇中で、屡々言及される”創造主”は姿を現すことが無い。次作への継承であろうと判断する。
<破壊王、マイケル・ベイ監督の第4作。
継続的に、大規模なスケール感を創出するスタンスは成功している。
(というか、ヒットしないとこのペースで大作は製作、公開出来ないよね。)
キャスティングを一新した事も奏功している。
さて、「トランスフォーマー 最後の騎士王」はどうなるのかな。
楽しみである。
何故なら、年代的に「トランスフォーマー 最後の騎士王」のフライヤーだけは手元にあるのである。>
■一カ月掛けて、週末の空き時間でこのシリーズを鑑賞して来た。マイケル・ベイ監督のブレない姿勢には敬意を表したい。
父親という生き物
圧巻。
過去3作品鑑賞。
3作目が酷かったのと、主人公が変わったので、鑑賞しなかった。
大間違いだった。
映画館で観るべき、ド迫力映画だ。
ロボットの戦いも、カー・バイクアクション、爆薬の量、街がめちゃくちゃだ。
スロースタート気味で、始まった今作はラストに爆発した。
久しぶり、凄いアクション映画を観た。
通常なら字幕で観るが、吹き替えでもなかなかよかった。
意外とよかったです
(ネタばれなしレビュー)
前作とは全く別の主人公になり、期待せず鑑賞したからか、序盤違和感満載でしたがストーリーが進むにつれて馴染んでいき良い作品と感じられました。
新作が出るにつれてストーリーが面白くなっていき、今作もクオリティの高い作品でした。後半になるにつれての盛り上がりが特によく男心くすぐられる最高のアクションシーンでした。ストーリーが少し複雑になり、出演するトランスフォーマーが増えたせいか細かい設定に突っ込みどころは出てきますが、アクションの完成度の高さと全体のストーリーの面白さでカバーできています。
しかし、粒子変化は個人的に好みではありません。オートボットのうちの一体やディセプティコンのラスボスが粒子変化をしたら強キャラ感が出ますが、多くのトランスフォーマーで使われるとトランスフォーマーである意味を少し失う気がします。変形に個性があってこそのトランスフォーマーだと思います。
前の方が好きだった😅
前回までのより
はっきり言って面白い。
前回までの主役はどうしても感情移入できなかった。なよなよしてた坊やが血筋のみで巻き込まれて途中で彼女変えてってどう見てもイケすかない笑
今作はマークウォールバーグが主役になり、娘を溺愛している。
そこに彼氏もトランスフォーマーとのドタバタに巻き込まれるのが面白い。
今作はオプティマスとケイドとの共闘がとてもよくて、ラストバトルでは人間ながら必死に戦い彼氏も共闘して協力して倒したのが胸熱でしたね。
娘役の女優もとても可愛い!
ロケーションも香港の雑居ビル街なのはなかなか見応えがあった。
恐竜タイプのトランスフォーマーに乗って戦ったりは素直にカッコよい!
車や船が落ちてくるシーンは驚きの連続でした。
生身の人間だと何度も死んでしまいそうなシーンで生き残るのはまあ映画だし仕方ない笑
やはり新規一転させるのは新鮮でよいですな。
唯一はボスキャラがちょっと魅力薄いかな?
メガトロンより薄い。
長過ぎる
2時間45分は長い。
集中できるほど色々と起こるわけじゃないし、ひたすら戦いなんだから
もっとまとめてくれって思った。ロックダウンの話いる?
KSIとCIAの陰謀だけで十分お腹いっぱいだよ。
せっかく面白くても長すぎてまだやってんのかよ。
いつまで戦ってんだよ。。
って気持ちになっちゃう。
まとめる力って大切だよね。
良くも悪くも安定
全227件中、1~20件目を表示