劇場公開日 2013年11月15日

  • 予告編を見る

マラヴィータのレビュー・感想・評価

全88件中、21~40件目を表示

3.5元マフィア家族の奮闘記

2020年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

楽しい

興奮

仲間をFBIに売ったために、証人保護プログラムを受けて隠れ家を転々としている
大物の元マフィアと、その家族の奮闘記です。

マフィアの黒い部分が出た作品かと思いきや・・どっちかと言えばコメディ寄りで
前半結構面白く見てたんだけど、後半は前半の話が活かされてなくてイマイチ・・。
コメディに寄せるのかダークに寄せるのか・・どっちつかずの中途半端感はありました。

■良くも悪くもリュック・ベッソン色
独特のテンポと映像、バイオレンスとユーモアのバランス感など
まさにリュック・ベッソン監督らしさが出ています。

■ロバートデニーロが色気ありまくり
ぁぁ・・当時70歳・・ジジィですよww
なのに、なんであんなにカッコイイかなぁ♡
「君がスーパーを爆発させるたび、俺は興奮するよ」
ラブシーンでこんなに色気出せる70歳はデニーロだけ(´∀`*)ウフフ

■家族全員のキャラが立ちまくり!
この一家、FBIの保護プログラムで保護されているので目立つとダメなのに、
どうしても我慢できずにキレちゃうところが笑っちゃいます(´∀`*)
パパはキレると暴力。ママも気に食わないとスーパー爆破。
お姉ちゃんはテニスラケットで男子をボコボコに。
息子は暴力こそ無いけど頭良くてキレ者。

■映画【グッドフェローズ】が観たくなった
後半の映画鑑賞で【グッドフェローズ】を観ていますが
本当にある作品でデニーロが主演。
なんだかニヤニヤしちゃいますね!

■ちょっと残念なラスト。
結局うんざり顔でまた何処かへ引っ越していくラストシーン。
パパだけ気楽な事言ってるけど・・みんなの顔見てーww
何も学んでないのねパパさん・・
マラヴィータが生きてて良かった♡

個人的には結構面白かったです(≧∇≦)b

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Leo★/R

3.5隠し味、あとチョイ足し

2020年4月21日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

面白くて味のある、風変わりなプレート、でも食べているうちに、チト飽きが来るもんで、しまいには自分で何かかけちゃいたくなるような。ウーン、惜しい!かなり上等のB級作品であることは間違いないし、十分楽しめるんだが。己の欲が深いのかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jini

0.5みんな惚けてしまったのね

2020年2月12日
PCから投稿

デニーロ、スコセッシ、ベンソン、一発屋が集まって、凄いくだらない、映画です、最低です、酷い話です、演技も、演出も最悪です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アサシンⅡ

4.0期待を裏切らない面白さでした。

2019年6月21日
iPhoneアプリから投稿

贔屓目が入っていますが、リュック・ベッソン&ロバート・デ・ニーロ、それにトミー・リー・ジョーンズですから、面白くないはずがありませんよね。

何かというとすぐに暴力に訴えるファミリーですが、それぞれのキャラクターが魅力的で、演出のお蔭もあってバイオレンスシーンもそれ程残虐とは感じさせず、寧ろ笑いを取れる辺りは流石だと思います。
ラストも、家族の絆も深まり、また他所の地に行っても懲りずに同じ事を繰り返すのだろうな…何て思わせる終わらせ方で、なかなか良かったですよね。

多分無いとは思いますが、個人的には是非続編を作って欲しいなどと思ったりしています。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
刺繍屋

4.5豪華制作陣・俳優陣が作るB級感満載の映画(褒めてます)

2019年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

幸せ

ロバート・デ・ニーロ演じる主人公一家の奇妙さに妙にはまった作品。後年、良くNHKBSシネマでかかるが、面白さは変わらず。不思議な作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
NOBU

4.0マフィア系ブラックコメディ。 サクサクの軽いノリにマシンガンもたま...

2018年11月23日
PCから投稿

マフィア系ブラックコメディ。
サクサクの軽いノリにマシンガンもたまに唸る。
ポップコーンが似合う作品(^ワ^)。
2014.6.13

コメントする (0件)
共感した! 2件)
miharyi

4.0私的ストレス解消映画

2018年7月30日
スマートフォンから投稿

笑える

単純

中盤とラストに物足りなさを多少感じるが、キャラ惹きたつ出だしが大好き❤︎
現実では我慢し流してしまうしかない場面で、それぞれのキャラがスカッとさせてくれ、ある意味でストレス解消映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
asuko

4.0まったり南仏生活!!

2018年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

知的

とても親しみやすい一家で、上品な下品さで、諜報と制裁を欠かさず、優雅に暮らす所が個人的にドストライクでした。とても面白かったのに、終盤がごく普通の展開になってしまって、前半から培ってきたノリが活かされておらず残念です。娘役が堂々としていて素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.0思った以上に

2018年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

淡々としてたし、娘役の女優さんが美人

コメントする (0件)
共感した! 1件)
てん

5.0俺の親友を見ろ 一人の残らず殺したよ

2018年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
【喜伝会】会長

4.5気楽に

2018年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

楽しい

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
REpower

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2018年2月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
こな

2.5凡作でした

元ギャングの家族が騒動を起こすコメディー映画です。 凡作でした。 終盤にアクション映画に変わってしまいました。 最後までコメディーで通すべきだとおもいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

3.5現役マフィアから追われる、元マフィア家族の物語。 この家族がもうは...

2018年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

現役マフィアから追われる、元マフィア家族の物語。
この家族がもうはちゃめちゃ、ぶっ飛んでます。そのはちゃめちゃぶりが本作の見どころ。存分に楽しんでください。主人公デニーロと妻ミシェル・ファイファーもたいがいですが、私が驚かされたのは子どもたち、とりわけ姉役のディアナ・アグロン。とってもウブで美人なのですが、すごいんです。
マフィア物って怖いものが多いんですが、本作はいろいろ笑えます。笑っていいのか?と不謹慎に思える場面も多々ありますが、それはこの際置いときましょう。痛快作です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

3.5こんな家庭に産まれたら。

2017年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

そりゃあグレますわな。
最強マフィアファミリーの一家。
デニーロ相変わらずの暴走親父。
キレてコンビニ吹っ飛ばす
ミッシェル・ファイファー演じる母親。
息子は知恵と暴力、策略で学校牛耳り
娘は数学教師を誘惑。
娘が一番まともに見える笑。
この家族が織り成すブラックコメディは
家族の絆でエンディング。
脇役のトミー・リー・ジョーンズが
良い味だしてます。
彼の参加でこの作品がワンランク上がって
ますよ。

少しだけシリアスでファミリー愛を語り
ますが基本バイオレンス調のブラックコメディ。

面白かったぞー。
続編出来ないかなあ。

因みに作品名の理由、一瞬だけ出てくるので
見逃さない様に。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
としぱぱ

4.0最強ファミリー

2017年4月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
everglaze

2.5マフィア・ファミリー劇場

2016年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

単純

監督リュック・ベッソン、製作総指揮マーティン・スコセッシ、出演にロバート・デ・ニーロ、ミシェル・ファイファー、トミー・リー・ジョーンズ、ジャンルはマフィア物…。
これだけの人材・題材が揃っていながら、まさかのコメディ!

FBIの証人保護プログラムでアメリカからフランスに引っ越してきた元マフィア一家の騒動。

前半~終盤前まではまあまあ面白かった。
周囲に溶け込もうと悪戦苦闘の元泣く子も黙る大物マフィア。
妻は監視役に愚痴るわ、長女も長男も大人しそうに見えて一癖あるわ…。
TVシリーズ「ザ・ソプラノズ」とまでは言わないが、コミカルで人間臭いマフィア物。
スコセッシ×デ・ニーロの某傑作の件はニンマリ。

終盤、命を狙う敵対マフィアに居所を突き止められ…。
マフィア映画らしい迫力のアクション!…と言いたい所だが、アクションも緊迫感も全く足らず。
それこそ取って付けたようなパロディにしか見えなかった。

長女役ダイアナ・アグロンの凄まじい美少女ぶり!
そしてこれまた凄まじいブチギレぶり!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
近大

3.5レビューの割には……

2016年6月28日
Androidアプリから投稿

レビューをチェックしてからの観賞でした。
あまり期待せず気楽に観ることにしたけど、案外面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみみ

4.0クライムホームコメディ?

2016年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いわゆる荒事のプロ(マフィア)がホームコメディをする系で、Mr.&Mrs.スミスとか、ブラック&ホワイトとかが楽しく観られたらお勧めです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れお

3.0食材は超豪華だったが、味は普通だった

2016年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

単純

製作総指揮にマーティン・スコセッシ、主演にロバート・デ・ニーロ、共演にトミー・リー・ジョーンズ&ミシェル・ファイファー、しかしメガホンを取ったのがリュック・ベッソン、さあこのコラボ、一体どっちに出るのか、期待半分不安半分で見たら、意外と普通でしたね・・・。
ところどころスコセッシ色が出たり、ベッソン色が出たりしてニヤリとしたシーンはありましたが、中途半端だった印象は否めずで。
それなりには面白かったんですけど、この食材でそれなりでは何か勿体無いような。

ただ、アメリカの大物マフィア一家がFBIの証人保護プログラムを受けてフランス・ノルマンディー地方の田舎町に移住してくるストーリー設定は、ベタながら面白く、家族紹介も兼ねた前半部分は、結構面白おかしく見れました。
正体がバレない様に地元に溶け込もうとすればするほど、やることなすこと裏目に出て、大騒動になる様子は分かっていても笑えました!
それとノルマンディー地方ってアレぐらいしか想像できない地域だなぁと漠然と考えていたら、そんなネタも出てきてニヤリ。

しかし、前半部分の笑い、伏線を、後半いまいち回収できていなかったのはいかがなものか。
いい人そうに見えて頭に血が上ると、とんでもないことをしでかすデ・ニーロ&ファイファー夫婦、そして親も親なら子も子で、可愛い風貌とは裏腹にナンパ男子をボコボコにしてしまう娘といじめられっ子のようで実は学校を裏で牛耳っている息子、この様子を見せられていただけに、クライマックスは一見派手なようだけど何か物足りないんですよねぇ。
特に女子側のファイファー&ダイアナ・アグロンは、結局前半の強さは何だったのか?分かってないなぁ、ベッソンさん・・・。

とりあえず、スコセッシ絡みだけあってマフィア映画愛を感じさせるオマージュはたっぷり。
特に、楽しそうにあの映画を語るデ・ニーロは見ていて微笑ましかった。
それと、マフィア一家を疎ましく思いつつも優しく見守るFBIトミー・リー・ジョーンズの構図は、妙にほのぼのにしていて良かったですね。
とは言え、このネームバリューを考えればもう一声欲しかったかな・・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スペランカー