TOKYO TRIBEのレビュー・感想・評価
全135件中、61~80件目を表示
鈴木亮平さんを見たくて、DVDを借りて見ましたが表現が、気持ち悪い...
バカミテー
漢
思ったよりは破綻してなかったが…
園子温初の駄作
ゴミ
終盤でやっと慣れた・・・
ラップメインで・・・最初からついていけない自分。
暴力や・・・女やる・・?・・みたいなシーンが多くてなんかダメ。
鈴木亮平さんの肉体美と・・染谷くんのラップと
大好きな窪塚さんのシーンがなければ
断念していたかもーー。
終盤でようやく慣れて
結局最後は納得。 願わくば・・・佐藤隆太さんが終盤まで残ってほしかった―。
竹内力さんの演技は凄かった。ある意味キャラ立ちすぎてやばい。
ストーリーはわかりやすくっていいけど・・
それよりはいろんな見せ方、いろんなシーンを楽しむに徹したい作品です。
園子温監督好きなんで
やっぱ観て勉強になります。
もう少しパンチがあった気がするんですが
今回はちょっとコミカル寄りなんでしょうか~?
これからも色んな役者さんを料理してほしい。
鈴木さん萌えできたからいいかー。
ありがとうございました(^_-)
サイコー!のジャパニーズヒップホップ!
出だしからいきなりYOUちゃんDAアニキ登場!しかもあの登場の仕方!サイコーです!随所に見たことある顔というか、ジャパニーズヒップホップレジェンドたちをめちゃめちゃしっくりくる形で散りばめつつ、演技が重要な部分はちゃんと俳優さんが出てきてて、ホントにサイコーでした。
園子温監督はおっぱいとパンチラがお好きなんですかね。毎回必ずありますよね。しかもパンツは必ず白。純白。出てくると笑っちゃう。
竹内力さんとでんでんさんの演技がすごい。さすがVシネの帝王。しょこたん出てきた時点でもちろんリー師匠やるよね?と匂わせておいてホントにやるっていうスッキリ感もサイコーでした。かわゆす!
HIP-HOP学芸会!
社会に対する理由なき反抗が映し出された青春映画としても解釈してます
十年前ぐらいにファッション雑誌の連載を読んだ時に頭の中で描かれたモノクロームの世界を、園子温の演出で描かれていることに期待して観たが、
マンガの中で描かれた想像力を超えることはなかった。
竹内力が一番がんばっているのを除き、
ド派手な演出と舞台のセットに、役者陣は追いつけてないように見えて少し残念。。
しっかり再現されてはいたんだけど。。。
マンガが連載されてた当時に残る
対社会へ思春期にみせる理由なき反抗はしっかり表現されており映画としてのエンターテイメントはあった。
手法として韻をふみながらリリックを語り、次のシーンへつなげていくラップミュージカルは斬新だった。
園子温のいつもある演出感にだんだん変化してきてるようにも見えて、自作の新宿スワンもまた似た感じの路線映画だから、少し不安。
やはりこの人は
愛のむき出しとか地獄でなぜ悪いのように
原作も含めて一から考えてる作品の方が、個人的には好きな映画。
少し残念でした。
全135件中、61~80件目を表示