劇場公開日 2013年11月29日

  • 予告編を見る

劇場版 SPEC 結(クローズ) 爻(コウ)ノ篇のレビュー・感想・評価

全96件中、61~80件目を表示

5.0SPEC大好き( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

2013年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

今回、難しい内容だったけど、とても良かった。ありがとうわん。大切なものは、何か考えさせられた。SPEC観れて良かった(^^)/

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y-USA

3.5最後は人間すべての戦い

2013年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

今までのサスペンスから少し変わって神対人間の古典映画に変わった。内容的には今までと変わっているので好まれるとはいえないとと思うが瀬文の使い方が最高。あれほどのヒーロはいない。最後に朝倉の名前も聞けてよかった。悲しい物語のなかに最後に希望があった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
関

0.51800円返して〜

2013年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

前編見たときに、こういう思いをするのではって予感していたので、見事予感的中!これで自分もスペックホルダーの仲間入りです。

プロが製作してこれって、ある意味凄いかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やなぱんだ

4.5みなさん酷評なんだなぁ……

2013年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

足りない。広げすぎ。わからない。伸ばしすぎ。無駄が多い。ケイゾク?
それもわかる気がします。

だけど、それを差し引いても、当麻と瀬文の関係性とあの表情とかセリフとかが胸に焦げ付いて、数日経った今でも離れていかないんですよね。

その部分があっただけで、もう満足の出来だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
華。

1.0だからさぁ

2013年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

 ちょこちょこ笑えましたよ。小ネタに。でもねぇ。
 連ドラがここまで支持されたのは、ケイゾクから続く怪しげの雰囲気、当麻の解決のカタルシス、シュールな小ネタ、specの能力の楽しさ、日本有数の優しげな俳優加瀬亮をマッチョ役に採用した大胆なキャスティング、などなどでしょ。スペシャルの「翔」の見事な謎回収を見てしまったら、映画への期待もそれこそ「高まるぅ!」わけですよね。でも、製作サイドにすれば、「映画なのだから」大作感がほしい、観客の期待を上回りたい、などの思惑が働いて、あの「天」から続く「結」へのがっかり展開が生まれるのでしょう。specが面白いのは、日常の中に潜む非日常の面白さでしょう。生身の人間が持つ知恵で、能力者たちをやりこめるところでしょう。
 中二病全開で、予言とか旧人類とかパラレルワールドとかいきなりどっかから持ってこられても観客は戸惑うだけです。こういうのを真正面からとらえてしまうと、その回収だけで精一杯です(その意味では回収できてたと思いますが…)。
 レビューを見ると、堤監督への批判(CG使い過ぎ、ビルの屋上に居過ぎ、大島優子いまいち過ぎとか)が集中してるけど、脚本の問題じゃないすか。あの本で、もともとのspecファンの期待にこたえる映画は無理だと思います。
 今思うと、ニノマエをアイディアでやっつけた最終回はしびれたなあ。前後篇とも初日に見ましたが、さびしい気持ちで帰ってきました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kiar

0.5なにこれ

2013年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

評価が高い人はご自由にどうぞ。
賛否両論とか言ってる人はなんなの?
難しいけど自分にはわかった!!みたいな?
勝手にしてください。

本題に戻ります。
ここまで酷い映画は初めてみました。
内容は理解しましたよ。その上で、で?って感じです。

皆さん書かれてますけど、無駄なシーン多すぎでしょ。
とくに最後の浮遊シーン。気持ち悪くて鳥肌ものでした。
吉川とか何しに出てきたの?たいして笑えないのにわざわざ出てきて、しかもあっさり死ぬし。
話を広げすぎてほんとに意味が分からない終わりになってました。

翔の時点で怪しかったけど、ドラマシリーズのファンだったので、一応最後まで見ました。
それなのにこんな屑映画で締められて怒りしかありません。
金はいいから時間を返してほしい。

今から見る人は良く考えてから見てください。
100円でレンタルしても後悔するレベルの作品です。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
dddya

4.0満足と消化不良が混在。

2013年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

全編クライマックスまつり!
人類の存亡をかけた世紀末!

向井理のセカイが不敵な存在感を見せていた反面、
大島優子はキャラ立ちには及ばず勿体ない印象。

当麻の渾身!
瀬文のド根性!

二人の繋がれた手が切なさを塗り替える心強さを伝える。

が、しかし正直、スケール感が大きすぎて醒めてしまった。

ファティマ第3の予言とかガイア由来のなんとかとか壮大な方向に進まず、
『トリック』路線の落ち着いた方向に行ってほしかった。

スペックホルダー達の葛藤が置いてけぼりになっていて残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
AKIRA

4.0SPEC結

2013年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ドラマシリーズから始まったSPECシリーズの最後に相応しい映画。ノンストップで進んで行き、謎が明らかになっていく。その中にある小さいギャグなどの笑える部分はやはり最高。そして、壮大なスケールで行われてきた当麻と瀬文の闘いはこれで終わる。だが、最後にファンをケイゾクさせる、製作陣にさすがっすと言いたい感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふじた

1.5正直 な感想 ネタバレ

2013年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

風呂敷広げ過ぎた感じ。日本の映画によくある、広げ過ぎて、収拾つかなくなってしっちゃかめっちゃかになった感が否めない。結局テレビで終わるべきだったような。人それぞれだろうが。。あーーやっちゃった…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Keita

4.0一応完結w

2013年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

堤監督の作品はどれも好きで、それなりにファンなので、そんなポジションでの批評ですww

3年以上にわたった(ケイゾクからすると10何年?)シリーズも大団円!
内容は伏せますが、こういうエンディングしかないよな~…が素直な感想w
普通に見たらツッコミどころ満載wですが、この手の映画はそれを言っちゃあおしまいよ~~なのでそんな無粋なことはしたくありません!!!w

しかしさすが堤監督は緩急のつけ方が絶妙ですw

ストーリー、音楽(必聴!)、配役(大島優子は…さすがにミスキャスト…。Pのお気に入りらしいんですが…)、どれをとっても堤ワールド全開で理屈抜きに楽しめる映画です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シュガーダディー

2.5普通に面白かったよ

2013年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

酷評が多かっただけに大丈夫か?と思って見てきましたが、全然最後まで見れましたよ。話がかなり後付けの割にはうまく終わらせてくれたと思います。

無事に終了してくれて良かったです。Specありがとう!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おにっち弐号

3.5やりたい放題?!

2013年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

ラストシーンが、思いっきりB級映画のホラー映画で、ビックリ。あこまで特殊メイク的にしなくてもいいんじゃないのか?とか瀬文が打とうとするシーンの無音のフラッシュバックみたいな回想シーンもちょっと、洗脳されそうだったし、その後の当麻が飛んでるシーンも時間潰しにしか感じなかった。
瀬文の暴行シーンも何故あんなに、暴行されてるのか意味がわからない。卑弥呼もよく存在が謎だったし。

内容もちょっと難しいのか、訳がわからなく。ちょっとー、っていうところもあるが、まぁ見て良かったかな。
まぁ、ラストだからシビアなシーンになるのもしょうがないしね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どん

3.0事前にここを見て欲しい

2013年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

元々、学生時代中二病全開でエヴァンゲリオンや聖書、神話、時限の考え方等を貪るように調べていたおかげで面白かったですが、
分からない人にはなんだこれ?!で終わると思います

ファティマ第3の予言で検索して出てくるサイトを見て行ったほうが、かなり楽しめるかと思います。
あとはエヴァンゲリオンの考察動画もオススメです…!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えみ

5.0spec最高!

2013年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

いや~面白い映画でした。
これでいんじゃねスカ?
もう、終わりなんだし…
賛否ある映画だと思いますが、私はspecのファンなんですよ。
断然おもろい映画です!
ただひとつゆるせないのは椎名桔平が消えたこと!非常に残念!
しかしながら、ありがとう堤監督!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニックウインクル

2.0戸田さんと、加瀬さんの名俳優たちの熱演に2点です。

2013年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

寝られる

堤シリーズは、大好きでケイゾクやトリックなど、ドラマspecもこれまで一応見てきたつもりです。
しかし、私には天?スペシャルから面白さが崩れていくようにしか感じませんでした。最後は盛り上がるだろうと、期待していた映画spec。確かに難しくなり、私も頭が追いつかない所も多々あったかもしれません。
しかし、世界が広がりすぎて収集がつかなくなったのが目に見えるぐらい本当に面白くなかった。
何より1800円を払ってみる意味がどうしても分からない。

金欠の私には、ただ後悔しか残りませんでした。次回に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
belle_1automne9

3.0広がりすぎた世界観

2013年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

なんとか閉じようとがんばった感じかな。
TVからずっと観てきて、堤監督の細かな演出も好きやったんやけど、物語としては、少し広げ過ぎたのではないか。そうなったら最終的には、ツッコミ所満載のラストを迎えることになってしまうわな〜けど嫌いじゃない世界観でした。ご苦労さまでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shige12

5.0堤監督さすが‼

2013年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

前編がくそつまらなかっただけに、いくらなんでもあれよりは、と思ってフリーパスで見に行きました。しかしそこは堤監督、私の予想を遥かに超えて行くくそ映画でした。
ここ10年、いや人生の中でもぶっちぎりワーストと言える笑。
どっかの屋上で延々ぐだぐだ展開、途中あまりのつまらなさに目をつむってしまいました。ついでにケイゾクまで汚す始末。
あれで金取るって、堤監督はほんと映画界の錬金術師です…
つうか堤もう映画に手出すなよ‼笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wgmmboi

0.5最低最悪

2013年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ケイゾクのファンであってスペックがそんな好きというわけではありませんが劇場版結2作品にはただただガッカリです。
一言で感想言わせてもらえば「なんでそんなことにまでなってしまってるの?」です。
漫画や他作品のドラマなど結構オマージュしてるみたいですけどオマージュというかパクリちゃうの?という作品のレベルの低さ。
スペック特有の笑いもほとんどなし。あってもTVシリーズのように笑えない。
あと前編90分、後編85分で分ける必要ある?お金儲け見え見えにさらにイラっとする。2時間半くらいにまとめろや!
TVシリーズが優秀だっただけに残念さ倍返しです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカ

2.5うーん。。

2013年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

このコメント欄見てて思ったけと賛否両論?
私の中でも賛否両論です。
まず2部に分けられているのにはお金が絡んでるイメージもあり前作の内容はお金を払ってまで見るもの?と正直思ってしまった。
けど野々村さんの回想シーンしかり当麻と瀬文さんの回想シーンしかり。やけに長い屋上シーンしかり。エンディングの当麻浮いてる?シーンもしかり。
まったく要らないものだったか?と聞かれたらそうではないと思います。
それでも2部に分ける必要は全くないと私は思いますが。そもそも爻ノ篇は85分ですよ。

もうひとつ気に入らないのは向井理さんと大島優子の演技力。大島優子の演技を初めて私は見ましたが案外酷くてびっくり。
好きとか嫌いとか関係なく俳優は無理だろと思ってしまった。やるのはいいけどここででるなよと思う。
爻ノ篇はほとんど対決シーンだから台無しとまではいかないけどもっと上手い人いただろと思ってしまいました。

あとは瀬文の扱いが...。悲しいよなぁ。
含みを持たして終わらしたのはなにか意図があるんでしょうかね。

これら不満はありますがSPECの世界観はこれなんだと思えば楽しめるものなんだなとは思います。
スケールでかくなりすぎだけど。

あと気になってしょうがなかったのが当麻が定番の書いた半紙をばらまくシーン。
怪我してたよね?手が治ってて個人的に気になった。

SPECが終わって加瀬さんが演じる瀬文に会えないのはさみしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shizu008

4.5終わりは残念だけど始まりでもある。

2013年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

テレビからハマって見てきました。ハッピーエンディングとは言えないまでも、納得できる内容で安心しました。この欲だらけの時代に、ちゃんとしたメッセージがあり、最後はゆったりとした気持ちで音楽を聴きながらストーリーを思い出してました。またケイゾクから見直します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ARCH