劇場公開日 2013年11月29日

  • 予告編を見る

劇場版 SPEC 結(クローズ) 爻(コウ)ノ篇のレビュー・感想・評価

全143件中、121~140件目を表示

2.0いまいち。

2013年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
uwuwuw06

5.0正直言うと

2013年12月1日
iPhoneアプリから投稿

単純

興奮

前編は滅殺クソお金無駄にするくらいつまらなかったけど爻ノ編はそれなりに頑張ってました♪これで終わりだと言うことでCGの固まりでしたが自分は好きでした☆泣はしませんでしたが当麻ー!ってかんじでした多分まだまだ続きますね違うタイトルでwトリック←ケイゾク←スペック←最後に全部クが付きますので次も最後にクが付くかと♪自分は吉川ノ編ドラマやって欲しいです一番好きなキャラなのでwww

コメントする (0件)
共感した! 0件)
瀬文

3.0広げた風呂敷を畳んだ

2013年12月1日
iPhoneアプリから投稿

難しい

ほとんどの謎を分かりやすく説明して解決し、壮大に広げた風呂敷を畳んだのは評価するが、映画として面白くはなかった。
最後はアルティメット当麻となってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケイ

1.5間延びしすぎ…

2013年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

やっぱりなぜ2部作にわけたのか?
この後編、だらだらしすぎです。
キレがない。特にラストの歌1曲の浮遊シーンの長いこと、くどいこと、無駄に意味なくだ~らだら。
スペック全員集合もむだな使い方だった。
完結編にしては実にレベルの低い仕上がりでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

0.5好きだったのに、、、

2013年11月30日
iPhoneアプリから投稿

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mi2neone

0.5最悪やった

2013年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

映画になってから
あれっ。。。って思う所が多々あって…
こんなんやったら、TVドラマで終わって欲しかった。
前作はまだ良かったけど、今作は最悪としか言えない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハル

0.5最低・映画とはいえない

2013年11月30日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
もさくさん

5.0賛否両論!でも、サイコーでした!

2013年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
しゅんいち

0.5最高のテレビシリーズに大金を注いだ集大成がこの有り様

2013年11月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
bp

0.5つまらないの一言

2013年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

もう完成度が低すぎてショック。内容がないし、ただのSF、バイオハザードみたい。そもそも二作に分ける必要ないし、ドラマだけで十分です。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きよす

1.0うーん

2013年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

イマイチ

手抜き感が半端じゃなかった。

ロケは走ってるシーンと塔の上のシーンだけ? あとは殆どCGと今まで使ってたセットの中って感じ。
テレビドラマとの違いはCGの多さだと思う。
内容も、路上で機関銃ぶっ放しちゃう様な人が話してる感じの内容だし。おっさんの僕は恥ずかしくなっちゃいました。
「かぐや姫」程じゃないにしろもっと時間をかけて内容を練ってから作って欲しかった。
DVDが出る時は再編集、再構築、付けたし撮影で発売してほしいです。
でもJはカッコよかった、役者の中で1番光ってた。
トリックは大丈夫かな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひぶらい

5.0長きにわたったSPECの意味が理解

2013年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

最後の最後まで、いきて欲しかった当麻。ラスボスのセカイがすごすぎて、警察の映画だったってことが忘れちまうぐらい 戦いのスケール感が今までとちがった。壊れた世界が当麻の死と引き換えに元に戻っていたのには、驚きました。堤監督の描く世界感には何故か惹かれてしまいます。余韻に浸っていたら、何故 あさくら名前が最後に???(¬_¬)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nobito

3.0ご苦労様でした…

2013年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

うーむ…
とりあえず、終わらせた点、作品贔屓で☆+1。
しかしながら、それ以外はダダ滑りの印象しか残らず残念!涙
シリアスとギャグの間の悪さに、出演陣、特に肌膚男のうすら寒さに鳥肌でしたわ…

作品としても。
設定を盛って盛って…「三枚載せのカツ丼」みたいになった一本。
もはやインパクトだけで、カツ丼本来の味はどうでも良くなってるのね!苦笑
オチも「まどマギかよ…」ってね…
堤監督、どうしちゃったの!?涙

「ドラマの劇場版に、当たり無し」の伝説は崩れること無く…

とりあえず、続編は絶対無しでお願いします!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

5.0スペック終。

2013年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

テレビシリーズからこの映画まで楽しく、笑えて、興奮できてとても嬉しかったです。
爻(コウ)ノ篇は、世界規模でかなり迫力ある映像ですごく楽しかったです。
またこのような作品が生まれるといいですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tatsu tatsu

0.5ひどすぎる!

2013年11月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ドラマもこれまでの映画も全部見て期待していたのに裏切られました!
世界観がspecとかけ離れていて、理解不能!
感情移入もできなくて完全に置いていかれました。ラストも納得行きません。監督の言っていたとおり本当に完成しなかったとしか思えない出来。
specファンは見るべきでないと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えっぐ

2.0前編、後編に分けなくても・・・

2013年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

前編・後編に分かれた二部作でしたが、「それ必要?」ってシーンやセリフが多い。
余計な部分を削れば1本の映画になったような印象は否めない。
わざわざ映画にしなくても、2時間ドラマで十分な内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
セニール・アントニオ

3.0真の黒幕は…、あ!?

2013年11月29日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

難しい

プロフェッサーJの正体が明らかになり、シンプルプランに犯された当麻が苦しみながらもスペックを発動。一方、ガイアのリセットを目論むセカイが動き出す。先人類とは?スペックとは?遂にファティマ第三の予言の時が訪れる。
という内容。

面白かったと言えばそうかもだけど…という作品。話が大分飛躍しすぎな気がしないでもないですが、多分、最初からこういうのがやりたかったんだしょうね。それでも、(あまり多くは言えませんが)改変直後のシーンはなかなか良かったですよ。ジーンとくるものがありました。

そして何よりも衝撃的なのが、ラストに発せられるあの名前。ビックリして飲んでたコーヒーを吹きそうになりました。笑。またお前か!というオチです。
もっとも、『ケイゾク』観てなきゃわからないですけどね(  ̄▽ ̄)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タケシ

1.0高まらなかった…

2013年11月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

寝られる

漸、爻一気に映画館で観賞。漸を見終わった時かなりおもしろくなかったので爻で盛り返すと思いきや………正直何年も待ってこの完成度は好きだった分かなりガッカリです。映画を2つに分けた意味が正直わかりません。どちらも無駄な回想シーンが多くて無理矢理長尺にしている印象でした。
堤さん、いろいろなことをやりすぎです笑っ
トリック大丈夫かな…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NORIDAR

3.0これ、また続編作ろうと思ったら作れるよね、的な完結。

2013年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

この前の「漸(ゼン)ノ篇」が正直酷かったじゃないですか。
酷かったというか、そのクオリティを映画でやるのか?というガッカリ感。これだったらテレビでいいだろ?という。
で、そんなの観させられたもんだから、今回も余り過度な期待は抱かずに、殆ど絶望的な気分で劇場へ行った訳です。

いやね。ケイゾクファンだったんですよ、自分。
もう腐れ縁みたいなもんです。
ケイゾクの続編的作品の完結だって言うなら、観に行くしか選択肢はないんです。もうどんなことになっていても、この目で見届けようと。

で、クオリティの点から言えば悪くはなかったです。
大分CG頑張ってたなー、と。大量のカラスやら終末的な世界観やら。かなり気張ってました。
ストーリーも結構頑張ってたんじゃないかなあ。
これまでのSPECの総決算というか、お馴染みキャラクター総出演だったし、ちょいと連ドラの時のナゾ解きみたいなのもやってたし。
ただね、最期の舞台がワンシチュエーションで会話劇が中心になってるのが引っ掛かりましたけども。

ま、でも概ね良かったと思います。
こういう結末も悪くはないな、と。
ケイゾクファンへの配慮が殆どなかったのには引っ掛かりましたけども。

そんでラストのナレーション?ダイアローグ?あれが一応はケイゾクと繋がってること示唆してるんですかね?製作者さん?
だったらまた続編やらんと!
真山さああああああああああああああん!!!!!!!!!!
柴田ああああああああああああああああ!!!!!!!!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロロ・トマシ

1.5全く愛せない作品では無いけれど決して完成度は高くない

2013年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

寝られる

映画なのにシーンで見せることが出来ず説明セリフに頼っているし、俳優達の演技も1950年台くらいのオーバーアクトな演技だから観ている方がちょっと気恥ずかしい思いをする。言葉は悪いけれど観ている最中にこの映画を外国人に見られたくないなぁと感じる。たぶんそれは制作者達も何処かで分かっているからコミカルな部分やパロディ要素をふんだんに盛りこんでエクスキューズしているのだけれど今のバランスだとシリアスに作る能力が無いからそちらに逃げているように見えてしまう。アイデアは面白いのだからこのテーマを一度キチンとまじめに作って見れば良いのに。
また収支計画上前編後編に分けたんだと思うけど、その結果かなり無駄なフッテージが多く冗長になってしまった。こういう手法は中長期的に自分たちに首を絞めるから止めた方がいい。
全く愛せない作品では無いけれど決して完成度は高くない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
LR