LEGO(R) ムービーのレビュー・感想・評価
全48件中、1~20件目を表示
全てレゴ、なんかかわいい。 バットマンやスーパーマン、スターウォー...
2022年 24本目
2を観てから1を観る
水滴も、ホコリも煙もレゴで出来た夢の国
残念ながら、その世界観にはついていけませんでした。
スタートから、10分くらいは、ただひたすら感心して見入っていましたが、延々とブロック劇が繰り広げられる展開にかなり飽きてしまいました。
それでも、ポリスマンの善人の顔を消される辺りまでは面白く見ていたのですが、レゴマスターがどうのこうのという設定あたりからついていけなくなり、ついには人間の親子が登場するあたりで完全に集中力が切れました。
レゴ版「トイストーリー」期待したのが間違いでした。
かなりややこしい設定です。
子供は、適当に組んだブロックで自由に遊びたい。
親は、決められたパーツをきっちりと固定してしまいたい。
その親子の断絶のようなものをレゴ界の住人たちがぶち破っていくというような基本ラインのストーリーがあるのですが、それが明らかになるのが終盤になってから。取って着けた観は否めません。
せっかく、素晴らしいキャラクターとざん新なクレイアニメーションの融合で、独自の世界観をつくり出したのに、ストーリーが邪魔でした。
2015.2.10
トイザらスへ今すぐGO!!
子供向けと侮るなかれ。大人でも楽しめる深いテーマがあります。
人生をマニュアル通りに生きていったてヒーローになれる。というテーマですかね。そんなテーマを小さい子でも分かり易く描いています。分かり易いってのは良いことですからね。でも序盤は結構退屈。小学生くらいなら笑えたかもしれませんが今となってはあまり笑えません。どうも子供心というものを落としてしまった悲しい大人になったようです。
それから演技は字幕版も吹き替え版もどっちもいいですね。クリスプラットもうまいし森川智之さんも上手い。特にこだわりのない方は「あ、これこのキャラの声だっ」てなる吹き替え版で見てみてはいかがでしょうか。私はアニメも好きなので吹き替えで見ました。
後はストップモーションに見せるcg技術も素晴らしかったです。調べるまで人はストップモーションで動いてるんだと思ってました。
そしてレゴを買いたくなること間違いなしです。
名作です。お子さんと一緒にご覧になってみてはいかがですか。
大人こそ楽しめる
全部LEGO 一部実写
LEGOのアニメは見たことありますが、全く別物でした。
固形から液体まで、すべてをLEGOで表現しているのは圧巻です。
完全なファンタジーかと思っていたら、
実はその背景はリアルな世界がちゃんとあり深い。
LEGOの世界とリアルな世界が並行しているのは、
トイストーリーに似てるなと。
いろんなヒーローや映画のネタを入れてくるのも似てる。
脚本の上手さと映像の凄さは唯一無二。
泣けるほどの感動はないけど、素晴らしい映画です。
劇場で見なかったことを後悔。
カンフーパンダでも思ったけど、英語の吹き替えの役者陣が豪華。
モーガンフリーマンとかリーアムニーソンとか。
カンフーパンダは、ダスティンホフマンとかアンジェリーナジョリーとか。
日本語吹き替えは逆に、1人二役以上とかで少数精鋭で賄ってるのもスゴイ。
若干ケチ臭いけど。
作るってこういうことよね!
レゴカッコいい!
オーケー!LEGO買いに行くか。
ストップモーションではなく、CGなのか
絶妙の着地点
全48件中、1~20件目を表示