LEGO(R) ムービーのレビュー・感想・評価
全68件中、61~68件目を表示
アイロニカルなジョークで投げかけるメッセージ
レゴの映画をフィル・ロード&クリス・ミラーが監督で撮ると最初に聞いたときから、
ずっと公開を楽しみにしていました。
公開が近づき、日本語のキミカワウィーネ予告動画を見て、『こんななのか?見に行くのやめようか…。』と思いました。
あれ企画して作らせた人は、この映画をなるべく人に見せたくないんじゃ…とすら思います。大人の事情?
映画はひどいアホ予告動画とは違い、大変面白かったです。
エメットの成長を『みんなちがって、みんないい。』的に描くんだろうなとは思っていましたが、
その描き方にアメリカ流の皮肉な毒っ気がある所がすごく好きです。
近年のヒット作の主人公が本人の決断や行動とはほぼ無関係に運命的に定められた『選ばれし者』だったり、
最初から非凡でさらなる高みを目指すタイプが多いこと、
そういうものの方が『受け』がいいことを指摘する声を見聞きしますが、
この映画もその事に疑問を投げ掛けていて、そこもいい。
子供をおいてけぼりにした、複雑で大がかりな『作品』を作ることが、
レゴで遊ぶ事の本質なのか?という疑問も描かれてます。
オタク的に何かを追求したり、物語世界を消費するのは楽しいけど、
それに閉じ籠んなよといわれたようで耳が痛かったり。
最後の、妹も一緒にと言われた男の子のリアクションがかなり秀逸。
お前もあんまり壊されるのは嫌なんじゃんwっていうブラックさが好きです。『 子供=純真無垢、きれい、正しい』で終らせてないところがいい。
プラレール大好きな小学生の甥っ子が、小さい妹が近くによるだけで大声で威嚇するのを思い出しました。
後、これは完全な私の妄想ですが、
子供向け映画のレゴムービーを、大人にも受けるように考えて作っている監督たち自身への自虐なのかも?などとも感じました。
3Dで見ましたが、これは失敗したかも。
3Dにも色々な方式があるみたいなので一概には言えないと思うのですが、私が見た劇場の3Dは色が暗くなってしまっていました。
試しに少しの間メガネを外して見た時の方が、色が鮮やかで、レゴムービーらしさもそちらのほうがありました。
3Dである意味もそれほどなかったし、400円高いし、もし友人にきかれたら2D薦めます。
最近ホビットを高画質HFRの3Dで見て、最近の3Dはこんなにすごいんだと感激して、
HFRでないのを知りつつも3Dを選択したんですが、勉強不足でした。
また字幕版で見ましたが、かなり大胆に日本の今の若者言葉になってます。(鈴木おさむさんの役割はこの部分なんでしょうね。)
レゴが若者言葉全開なのを、そのギャップがいいと思う人と、その話し方させんのか…と好きになれない人、どっちもいそうだと思いました。
wild styleはそのままワイルドスタイルの方がイタさでて良かったなと思いますが、日本の子供たちへの分かりやすさを考慮したのかな。
たくさん笑って、じわっと涙(^^ゞ
レゴが大好きで、映画が大好きで、
自虐的な笑いが多いアメリカンジョークが嫌いじゃない自分には、とてもハッピーな映画でした!
そして息子が作る、大抵は格好悪い、でも時々素晴らしくオリジナリティに溢れていて、その想像力、創造力、に驚いたりするオリジナル作品を「愛おしく」感じたりしている親(自分)にとって、ラストの展開は、じわっと涙があふれてしまったりするのでした(^^ゞ
もう一回、映画館で観たいと思ってます♪
正直全く期待せずに観たのだが。
めちゃくちゃ楽しかった。
レゴマニアとはほど遠い子ども時代を過ごしてきたので、「正直、のれないだろう。ついでに、ウィル・フェレルだから字幕じゃないと厳しいかな?」と新宿ピカデリーの字幕3D版を観ました。
まぁ、台詞が40代バカには片っ端からニヤニヤできるのに「おい!これ子ども向けじゃないのか?」とか心配しながらも、客席の子どもたちもウケていたので問題はないですね。
面白いと思ったのは、アメリカ映画には珍しく「ルーティン・ワークをしている人はそれはそれで素晴らしい事だ!」というメッセージがあることでした。
星1つ減らしたのは、3Dである必要はあまり感じなかった事が理由です。
個人的にはオチがサイコーでした。
あのレゴが動いてる!
子供の頃、よく親からプレゼントとして
レゴを買い与えてられていたので
終始ワクワクしながらの鑑賞でした。
宇宙船組み立て上がるところなんかもう感激ものですよ。
ストーリーはこれぞアメリカ的といった、
冴えない主人公が紆余曲折を経ながら世界を救う!(レゴのですよ)感じのストーリー。
道中に散りばめられている他作品のネタが笑いを誘います。
ストーリーに絡むバットマンはもちろん、
ハン・ソロ、スーパーマン、ハリーポッター、他盛り沢山、果てはリンカーン…もうなんでもありw
ウィトルの幽霊、あれじゃスクリームだよ、怖いよ…。
いかにも基本通りというか王道通りにストーリーが進んでいくので
レゴの世界できれいに完結して終わりなんだろうと思っていたら…
後半の展開は完全予想外でしたねー。
まさかリアルの世界と絡めて、
大人にやや毒のあるメッセージをぶちこんで来るとは…。
これは小さい頃レゴで遊んで、今大人になっている人なら少なからずチクリとする所があるはず。
ややトリッキーですが、この絡め方はいい意味で反則。
おしごと大王という名前の意味ってそういう事なのか、スパボンってそういう意味か、と
後追いで色々と納得させる展開は得てして妙。よく練られていると思います。
そしてラスト。いや、レゴの世界にとっちゃ
怖くてたまらない!w
笑いあり、毒あり、感動はやや少なめですが
家族やカップルで観るにはちょうどいい作品かと。
子供だけでなく大人も楽しめる作品ですので。
久々に、レゴで遊びたくなる♪
まず、
レゴで遊んだ事がないと、この映画の8割くらいは楽しめないのではないかぁ〜と感じる。レゴの小ネタ満載だし。
後、バッドマン、スターウォーズ、ハリーポッター、リンカーンについてを多少なりとも知っていると、良いのかなと感じた。
3D字幕で鑑賞。
フィル・ロード、クリストファー・ミラーの監督作品は、本作で2作目。くもりときどきミートボールがお気に入りの作品となっているので、今回も期待して観に行ったが・・・。
感想は、期待以上に良かった♪というか大好きな作品の一つになった♪♪
子供向けにも作られながら、大人にしか分からないような、毒やジョークがちょこちょこと織り交ぜつつ話を展開させてゆく手腕には脱帽だなと。というか、子供の一人遊びの世界と、父親とのレゴ観との戦いというお話の構造自体が素晴らしい。
子供がレゴのジオラマで一人遊びをしている世界が、そのまま映画になっており、自信も子供の頃にしていた遊びが映画になったかのようで、純粋に楽しめた。自分のは、映画のようなジオラマセットはなかったけれど...。
重複するが、おしごと大王こと自分の父親とのレゴ観での戦いの部分も改めて良く出来ているなぁと関心した。スパボンって♪♪
最後の方で、現実と空想の世界を行き来するあたりも面白い描写と演出だったな♪ドラッグな感じもgood。
また、マスタービルダーが見るパーツの描写が、細かくて良い。確かレゴでは、パーツそれぞれに番号がついていて、それが表示されているのも良かったし、80年代宇宙飛行士のやれた感じナイスだなと。
自分も持っていたが、ヘルメットのあごの部分が割れたり、胸のマークが消えたりと、分かっていらっしゃる★
音楽も素晴らしいな。ノリが良いのと、バットマンの?な歌も。
冒頭のみんな最高って歌と街の暮らしが皮肉がたっぷりで、この部分ですでに心を掴まれていた☆
オチででてくる、でゅぷろせいじんもナイス。
書き出したら止まらないのでこれくらいで。
既に、次作について動いているらしいとか。監督が同じなら観に行くな。
そして今、無性にレゴを引っ張り出して遊びたくなったなと。
レゴムービーのブロックも欲しいし。
全てはサイコーとは・・・。
テーマ曲程面白くはなくて、多分LEGOファン
だけしか楽しめないのかも。
吹き替え版しか上映されてなかったけど
完全に子供向けの映画なので字幕じゃ
お客さん入らないよな。
所々笑わせてくれるが、個人的には
趣味ではない、隣の席の大学生位の
お兄ちゃんもよく、寝てらっしゃいました。
レゴの動きは必見。
まずは、レゴの動き。驚きもんです。
フィギュアは当然のごとく人間みたいに活き活きだし、炎や煙、雲までレゴ一色、波のウネリなんて最高の出来でした。
いったいレゴだけで何の話を作るの?って思ってたけど、うまく人間世界からめて良く出来ていたと思う。ラストのオチも笑えました。
全編子供達には大受けでした。オトナも楽しめと思います。
全68件中、61~68件目を表示