ジュピターのレビュー・感想・評価
全158件中、1~20件目を表示
「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」を観れなくても、こっちは観れるね
「マトリックス」のいつまでも、くだらない幻影を追いかけ、「クラウドアトラス」に勝手な妄想を抱いた者どもをぶちのめす、「スピードレーサー」のコミカル演出再び、の漫画大好きコンビのお姉さんの「乙女の妄想」全開の超娯楽作。
だって、ウォシャウスキー兄弟でなく、ウォシャウスキー「姉弟」だもん。乙女全開なのは、火を見るよりも明らかである。
はっきりいって、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」となんら変わりがない。
そこを踏まえてみると、もう楽しい、楽しい。
男子からすると、とりあえず久々の下世話なスペースオペラである。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」は毒がなさすぎるんだよな。
しかし、それはそれとして、本作の決定的な個性はそこではない。
実は私は選ばれたコ、の設定をベースに、対する宇宙人は、よってたかって主人公を、一人は同性から、綺麗ねえと若さを羨ましがれ、一人は求婚、最後の一人は母性をくすぐらせるマザコン、という。さんざん、ママーって言わせといて、あんたなんて私の子じゃないわ、なんて、まあ、ステキ。エディ・レッドメインのキャラ設定もとにかく楽しい。
また、王子様でなく、ボディガードな番犬は、犬耳の男子で、お姫様抱っこなサーフというか、スケーティングという、キラキラ感と、筋肉バカテイタムの似合わなさ感、そのアンバランス感に笑いをこらえるのが精一杯である。おまけに最後はツ・バ・サ<3
もう乙女の願望、フルコースである。
テイタムは先に「フォックスキャッチャー」を見てしまっているからなおさら笑いが止まらない。このひと、いいわあ。
ミラ・クニスの便器掃除姿もいい。第一この映画、お姫さまだって便器掃除をする、という「家事手伝い推奨映画」としての価値もある。
大冒険のあとは、家族も、地球も、便器も大事だよ、という。
映画を見た後の現実への切り替えも促すことも忘れていない。素晴らしい。
ペ・ドゥナの登場、ショーン・ビーンの定番キャラ、中盤の「未来世紀ブラジル」ぽさ、などの「うっふん、なんでも突っ込んでぇ」なサービス精神はまさしく「オネエ」。
唯一の欠点は、クニスが若干トウが立っている点。とはいえ、政略結婚のシーンの美しさおよび「コレコレ!」な展開は最高である。
追記
今年もはや4か月。今年はどうも小粒感が漂い、「フォックスキャッチャー」以外にグっとくるのがないなあ、と思ってたら、キましたねえ。
大衆向けのアンディ&ラナ・ウォシャウスキー姉弟作品
マトリックスやクラウド・アトラスは、かなり入れ込んだ作品だったが、これは一般大衆向けに分かり易く、単純なストーリーで作られていた。地球の人間は、他の星からやってきた種族とのハイブリッド種族。地球は、進んだ宇宙人の植民地になっていて、人間は、そいつらが死なない命を生きながらえるための材料になっていたというもの。都市伝説ではあるが、レプティリアンやらアドレナクロムを連想させるようなストーリーだった。
ジュピターが、宇宙人の王家の生まれ変わりっていうのも、なかなか荒唐無稽だが、それを巡って、宇宙規模で争うのだが、家族は何も覚えていなかったり、地球の破壊にも痕跡が残っていないっていうのも、陰謀論的な描き方。実は、見えない世界では、いろいろ起こっているのだって言いたげ。ストーリーとしては単純であるが、そんな裏が隠されていそうな物語だった。
ストーリーは壮大だけど…
『マトリックス』のウォッシャウスキー姉弟が製作監督した、宇宙を舞台とした、SFアクション大作。映像的にはVFXを駆使して、壮大な宇宙空間や木星に林立する未来的な王朝の建物など、見応えもある。しかしながら、今ひとつ話題に、挙がらなかったのは、ストーリーやシチュエーションの展開が、『マトリックス』もそうであったように早すぎて、難しいというのが、観た人達の本音だろうか…。
宇宙を支配する王朝・アブラサカス家は、地球の人類も、永遠の命を得るための資源としていた。一人の清掃婦をしていた若き女性・ジュピターは、家族が襲われたことを機に、自分が王朝の陛下の生まれ変わりであることを知る。アブラサカス家にとって、邪魔となったジュピターの命と、その地球の所有権を巡っての戦闘が繰り広げられる。
ジュピターの守護者となるのが、遺伝子操作で戦士として生み出されたマッチなケイン。アブラサクス家から、地球の救世主となるジュピターの命を守り、地球支配の野望を打ち砕くために立ち上がる。
出演者は、なかなか豪華だ。主演のジュピターには、顔立ちのハッキリした『ブラック・スワン』のミラ・クニス。ジュピターの守護者のケインには、マッチョなチャニング・テイタム。アブラサカス家のパレム役には『ファンタビ』のエディー・レッドメインが、冷徹な悪役を演じている。他にも『ロード・オブ・ザ・リング』のショーン・ビーン等、個性豊かな役者がそろっている。しかし、それらの役者の演技が活かされない脚本になっているのが、残念であった。
映像美に酔いしれるべし
近年製作される事も少なくなったスペースオペラ。そんな中ウォシャウスキー姉妹によって映像化された本作には感動すら覚えた節もある。だが、それは洗練された映像にだけである。鑑賞中に改めて「スター・ウォーズ」や「スター・トレック」の素晴らしさを感じていた。映像の一つ一つを見ると個人的には「アバター」よりも驚きを感じたのだが、物語の壮大さにも心踊らされる物があった。地球を含む幾田ある銀河系には王朝があり、王朝の大きさによって派閥や競走が生じているという物。地球等の生命が存在する惑星は彼等の持ち物であるという事が前提になっているという壮大過ぎる世界観設定の中で、ちっぽけな人間が立ち向かう。本作を観ると人間の無力さが嫌という程顕著に描かれているのだが、本作の要はラブストーリーなのである。自分の正体も知らずに地球で貧しく暮らしていた主人公と、その悲劇のヒロインを守ろうとするムキムキ男。その身分の違いの中で生まれた愛・・・。ディズニー作品でも度々目にする様な何とも王道なテーマだ。壮大なスペースオペラと、その熱い愛が個人的にはどうも居心地が悪く、これが観たかったんじゃないとさえ思ってしまう位だった。悪役のエディ・レッドメインの掠れた声で冷淡に話すキャラクターや、空飛ぶトカゲ人間等の人様の姿以外のキャラクター等の設定は好きなのだが、詰め込み過ぎたのか上手く存在を生かしきれずに終わってしまった感が強いのでは無いか。突然放り込まれてもついていけない位の壮大なストーリーなのだから、世界観、キャラクター等の部分は煮詰める必要があるだろう。元々三部作の予定だったのが興行面や評価面の影響で頓挫したのも痛いが、本作を1番見せたい年齢層等の見直しで上手くいったのかも知れない
もったいない
CGなど映像には力を入れて見応えはある。
しかしストーリーはアメコミ並み。
薄っぺらいオリジナルストーリーなどにせず、きちんとしたSF小説を原作に作っていれば、もっと見ごたえがあったろうに。
冒頭の暗殺が失敗すると、それまでの隠密裏の行動を無視した派手な市街戦
バレても構わないのなら、なぜ最初からしないのか。
そもそも対象を特定から対処という回りくどい事をしなくても、○害してから
確認すればいいだけではないのか。
暗殺に理由があると思って見ていたこちらは。とんだ肩すかしだった。
完全に御都合主義のシナリオか……
トドメのNG設定は DNA操作がコンビニ感覚なのに、若返りの原料が人間だと。
サイエンス要素から見ると バランスが悪すぎる。
独裁政治のくせに王位継承や政治手続きに書類申請って、設定した世界観に似つかわしくない「社会風刺」も難あり
この宇宙で1番価値のあるものは「時間」・・・
全然ワクワクしない産廃!!
そこまで酷くないような!?と思って観始めましたが、同じような会話と薄っぺらい説明台詞ばかりで、つまらな過ぎてどうでも良くなって来ました。SF大作に見せかけて舞台が変わったり冒険したりもしないので、薄っぺらい設定ばかり聞かされても全然ワクワクしません。戦闘シーンはCG全開でキュンキュン言ってるだけで全然楽しくないです。王位の話はすぐ済ませて、別の話に展開した方がまだ良かったと思います。
VFXが作品を疑い(まがい)物に観せてしまう悪い例
宇宙に王朝があるらしく、地球でごく一般人だった女性がその王朝の陛下の生まれ変わりらしく、それを嫌う王朝の一味から命を狙われるお話。(そんな空想的「らしく」設定があるSFアクション映画)
SFなので未来的な道具、武器、乗り物などが出てきて派手なVFXを観せてくれるのだが、いかんせん現代の映像とマッチしておらず、リアリティーに目の肥えた方ならば疑い物の映像を観せられているんだろうなと興奮はしないだろう。
(VFXを使えば良いってもんじゃない。あえて一言で言えば「VFXの使い方雑」。)
俳優陣もエディ・レッドメインやショーン・ビーンなど有名どころを使っているのに関わらず、演技には目が行かず脚本に面白味が出ていない。
派手で金が掛かっている割には用途が雑なVFX。そんなSF過去にも観たなぁ🤔王朝みたいなものが絡んだ映画。
と思ったら、、、あった✨キング・オブ・エジプトwww(レビュー済み。あちらの方が話がぶっ飛び過ぎて逆にまあまあ評価。)
兄弟映画に思えてきたw(まぁ、こっちの方が作品としては先ですが。)
後半はまずまず。(宇宙に行っちゃうから全てごまかせちゃいますし💦)
丁寧に作って頂きたかった。
ウォシャウスキー兄弟のという事で、 マトリックス大ファンの私 大興...
観たかった度○鑑賞後の満足度△
悪役の
全158件中、1~20件目を表示