マッドマックス 怒りのデス・ロード
劇場公開日 2015年6月20日
全837件中、361~380件目を表示
楽しい
興奮
映像・脚本・キャラ・音楽、どれをとっても文句なし。映画史に残る作品であり、一度は見るべきです。
怖い
シリーズの中で1番派手で興奮しておもしろくて、1番マッドだった。ストーリーも良くできていたと思うしなによりアクションが凄すぎた。今年で1番のアクションだった。アクションについては申し分ないが、前作で出てきていたあのヘリが出ていなかったのが残念。
世界がきっちり構築されてる作品は見てて楽しい。ワイヴズが目の保養(^。^)美人はええのう。そして鉄馬の女たちカッコいい。
このシリーズ見たけど、面白かったな。ただのバカらしいありがちな世界観のSFアクション映画じゃなかったなぁ。何も考えずに楽しめる。2024/6/16 2回目フュリオサを観た後に再度観たら面白さ倍増。そして、感激も倍倍増。
近年最高なsf映画だと思っています。
はなしはあんまりだけど、火のアクションとかがすごくて、夢中になりました。
ハラハラドキドキ。ストーリ性をあまり感じなかったが、映像が素晴らしすぎた
主役が変わり心配していたがそれに関してはあまり影響していないように感じました。昔の作品を初めて見た時の衝撃は個人的には薄れていたかと感じましたがリブート版としては上出来かと。
オリジナルへのオマージュ。これが全て。十分なリスペクトと緻密な企画、製作。よい部分を残し、コアユーザーにも受け入れられるか?観て納得。これは傑作。旧作のオマージュが深い分、旧作を破壊とまではいかないがよき部分はさらに発展しブッ飛びな物は残っているし、またリメイクだけにあるオリジナルな面白さは十分。さあ、マッドになろうぜ!
故郷である「緑の地」は失われてしまったが、新たな故郷で緑の地を再建し、故郷へと。
アクション、戦闘でちょっと疲れました。あまり得意な分野じゃないけど、すごいと思いました。面白いとは、思うけと苦手かも。
笑える
昔懐かし西部劇の定石をきちんと踏んだ娯楽活劇。サイバーパンクな小物やアクションが楽しい。環境汚染とかいろいろ盛り込まれてるけど、おもしろけりゃーいいんだよ!な力業は爽快でした。それにしても、女は強いなぁ。
こんなに楽しめない映画は今までで初めてだった。友人に進められ、期待していたからこそ残念
人間の本能をエンターテイメント風に描いた最高傑作登場人物も超個性派で、カーアクションは超弩級目で肌で楽しむ最高に頭おかしい映画フュリオサ役のシャーリーズ・セロンの演技力は圧巻
ストーリーよりカーアクションを楽しむ映画。なんかもう、ドキドキして、手に汗握りながら見る映画でした。
タイトルの怒りはイモータン・ジョーの怒りのような気もするが、そんな事はどうでもいいのだと思う。きっと深い意味などないのだろう。そんな映画です。
カーアクションものが好きな人にはウケるのかな。
中学生のころ夢中になって見てたメル・ギブソンのマッドマックスが帰って来た。CGを極力減らした迫力満点のアクションは当時を彷彿させつつ、さらにスケールアップ。こんな映画よく作ったなと感動した!北斗の拳の原点とも言える世界観に久しぶりにどっぷりつかることができて幸せ。
スピード感あってお洒落でとても痛快だった。さすが、北斗の拳の元になっただけあり!
これ以上爽快な作品あるんだろうか…敵は誰が見たってわかる敵ぐわい!主人公はいちいちカッコいい!音もカッコいいし、最高!
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
「The Planet of Stray Cats」コラボ映像
ブルーレイ&DVD特典映像:「マックスとフュリオサ」
メイキング映像
特別映像:フュリオサ編
特別映像:MADな車たち編
特別映像:イモータン・ジョー編
特別映像:ジョージ・ミラー編
特別映像:マックス編
特別映像
日本版オリジナル予告編
予告編
特報2
特報