劇場公開日 2014年8月22日

  • 予告編を見る

イントゥ・ザ・ストームのレビュー・感想・評価

全105件中、61~80件目を表示

3.5恐風

2014年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

子供の頃は竜巻なんてアメリカだけだと思ってたんですが、最近は日本でもちょこちょこ起きてますね。

映像に音に、この迫力は劇場ならではだと思います。
家でレンタルとかでは面白さは半減でしょう。

YouTubeで人気を得ようとする無謀な面白コンビニに笑わせてもらったり。
死を覚悟し家族へ残すメッセージに涙したり。
竜巻の怖さだけでなく、人間模様も描かれていたと思います。

竜巻にしろ、何にしろ死が迫っていてある程度の覚悟を決めた時は、たぶん過去を振り返るんでしょうね。

どういう人生を送って来たのか、楽しかったこと、後悔してること、家族や友人など思い返すんだと思います。

観たいと思ってる方は是非、劇場で迫力を堪能してください。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガブ

3.0劇場で観てこその作品

2014年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ディザスタームービー自体は嫌いではなくむしろ好きなのだが、正直どれを観ても似たり寄ったりなのは否めない気がする。
制作費のわりにB級っぽさが出てしまうのも確かだ。
あとはどれだけ凄い映像を、どう見せてくれるかにかかっている。

その点本作はディザスタームービーに必要なものを入れた上に主観映像を交えながら臨場感を醸し出し、クライマックスでのあの大竜巻は迫力満点だった。
サイド・ストーリーは有りがちなものではあったがナイフのクダリなどは感動出来る。
『ツイスター』と『パーフェクト・ストーム』と『クロニクル』に若干『デイ・アフタートゥモロー』を混ぜた感じの作品だと思うが、今作るならディザスタームービーはこうなるよなっていう感じがした。
とても良くできていると思う。

上映時間もちょうど良い長さでこれ以上長いとダラダラ感が出たかもしれない。
とにかくディザスタームービーをテレビで見てもオモシロさは半減ですから、劇場で観てその大迫力を体感し、楽しむ。これですよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
harukita

4.5圧巻の映像と人物視点

2014年9月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

とても迫力あり、家族の愛、人の愛が描かれた映画でした。竜巻の映像はどれもリアルで、もう驚いてばっかりだったのですが、それだけでなく、その中でどう人が立ち向かうのか。そういった面も見られた、なかなか短い間でしたが、上手く凝縮されてて、シリーズものにしか興味がなかった自分にとってはいい作品でした。また劇場で見てみたいです。嵐の中で(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アラン・グラント博士

4.0意外と良かった。家族向け映画。

2014年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

なんとなく興味がわいたので観ました。
たぶんパニック映画なんだろうなぁと思って観ました。
確かにパニック映画ではあるんですが、根底に『家族愛』って言うのがしっかりあるので最後にホッと出来る映画だと思いました。
傑作ではないけど、良作である事は間違いないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃびりぼん

3.5うおっ!

2014年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

「ツイスター」等の同類の作品は劇場で観たことがなかったので、
とても怖かったし、興奮しました!
とにかくストーリーよりも、あの巨大竜巻の凄さを体感できる作品だと思いました。

劇場の音響設備によって、その迫力に差が出るんじゃないかな。
わたしが観た劇場では、竜巻が暴れ始めると、重低音で体の芯がズンズンと…。
DOLBY ATMOSで観れたら最高、4DXだったらズブ濡れかも(笑)

4DXで鑑賞した方、どうでしたかー?
レビューしてくださいね(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっぴp

4.0予想外に面白い

2014年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

出だしから不穏な感じで悲惨なストーリーを予想。映像的な山場とドラマの山場のバランスがちょうどいい。
次々と立てられる死亡フラグの行く末楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤンド

1.0何も残らない

2014年9月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

始まってすぐにツイスターっぽいなぁ…と感じた。パニック映画にもなりきれず印象的なのは炎の竜巻だけ。お笑い要員の二人も鬱陶しいだけ。一言で言うなら「つまらない」

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Bacchus

4.0スッキリしました。

2014年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

なかなかよく出来たCGで、違和感は殆どありませんでした。ストーリーも普通以上で退屈せず、上映時間が短めということもあり居眠りなしで楽しく鑑賞出来ました。自分的にはお金のかかったGODZILLAよりも良かったくらいですよ。二回見たい映画ではないけど。大スクリーンで見て損は無いと思います。反対にDVDではせっかくの迫力が楽しめません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アキラ姫

4.5劇場で観てよかった

2014年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

四人で鑑賞しましたが、全員息を呑む映像に腕を組んで力みっぱなしでした。鑑賞後も心臓ドキドキがしばらく続くぐらい興奮しました。超巨大竜巻、音も映像もとっても迫力があって恐怖でした。いきなり現れては消える、しかも複数発生して挟み撃ち、もはやホラーでしたよ。そしてお父さんがかっこいいです。親子愛にも涙しました。映像だけかと思ってたのでちゃんとストーリーがあって…その点もよかったなと!ただ、最後の巨大竜巻があんな簡単に消えてしまうのがちょっと腑に落なかったかな?あっけなかったです。カトリーナの時はこんな感じだったのかもしれませんね。いい恐怖映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なも

3.5色々な要素をちりばめた映画だったのですね

2014年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

竜巻の映像美が前面に出ているだけの映画と思っていたのですが・・・
いやいや、愛情や思いやり、コメディ的なところまで盛りだくさん。
案外楽しめた映画でした。
少し過ぎるきらいはありますが、オズの魔法使い的なところは良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネパラ

3.0竜巻シーンのみ○

2014年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

日本ではここまでの竜巻は今のところないので、現実味がない。映像はすごーい!と感じたけれど。話ストーリーは記憶にも残らない程度かなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふゆる

2.5竜巻シーンだけスゴイ

2014年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

竜巻シーンはド迫力です。
ちょっと酔ったぐらい。
それ以外はものすごくどうでもいいです。
前向きなメッセージとか入っててちょっと思ってたのと違ったかも。
何も考えず「おー!スゲェ!!」ってなってはい終了、みたいなのを期待してたんですが(笑)
まあアメリカの人にとっては竜巻って身近な災害なんだろうからこういうのが必要なのかな。
でもどっちにしろ使い古されすぎたストーリーが入りすぎなのはどうにかしてくれと思いました…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カン

4.0最高^_^

2014年9月3日
iPhoneアプリから投稿

興奮

下調べもなく、ただレビューの☆の数だけで観ることにしたのですが、おもしろかったです。これは映画館で観た方がいい映画です。大迫力。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
02115

4.0新しかった

2014年9月3日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

単純

興奮

これだけ映像技術が進歩したのに「今さらツイスターかよ」って思って劇場に向いましたが、新しいアイデア満載の良質なパニック映画でした。

人物描写も90分という限られた時間の中では精一杯かなと。中盤はちょいと泣いてしまうシーンもありました。

基本がしっかり整っているからこそ新しいアイデアが活きたいい映画だったと思います。

あの人のあの最後の行動は人格変わりすぎでないかい??

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アリンコ

3.5ツイスターでかい版

2014年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

迫力は相当ありました。
ただ人間描写に時間を割きすぎていて少々イライラ。
結局でかい竜巻だけなのも、2012を見た後では微妙。
もっと自然の猛威をこれでもかと見せてほしかった。
主人公とヒロインが地下で水かさがだんだん上がってきて
溺れて死にそうな時に携帯出してメールで遺書を書いてた
時にはさすがに「ありえない!」って笑いましたが。
普通なら必死に逃げ道探すだろ・・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kai

0.5感想

2014年8月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

パニック映画と思って、観ましたが、
見事に、期待を裏切ってくれました。
悪い意味で。

最後まで観ても、結局、何を伝えたいのか、
よく分かりません。

ハリケーンのドキュメンタリーを観ていた
方が良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
xexoss

3.5迫力満点なデザスタームービー、ということで。

2014年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

それ以上でもそれ以下でもありませんな。CGがどんどん進化するからどんな映像も違和感なく大迫力です。
物語はあってないようなもん。竜巻だけだからチョット物足りなさ感もありますが、火柱ふいたり、多重竜巻だったりそれなりにあきません。
こんかい、TCXドルビーアトモス、でみました。ズンズンすごかったです。こういう映画は大スクリーンの映画館でぜひ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

5.0ディザスタームービーの王道を押さえつつも近年の映画手法も巧みに取り込んだ秀作

2014年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

単なるCGだけに頼った安っぽいつくりにならないように様々な工夫が施されており、竜巻に直面する人達の人間模様も非常に良く描けている。ディザスタームービーの王道を押さえつつ、近年の映画手法も巧みに盛り込んだ秀作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くわい

3.5ボスは要らなかったかなー。

2014年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

劇場で観る映画にハマったのが一年前くらいなので
ツイスター等の作品は劇場では体験していません。

故に既視感というのはあまり無く。
新鮮な感じで観ていました。

ATMOS版であった為、映像・音響等は問題なし。
登場人物も一人を除いては概ね特に不満なし。

一言だけ言わせてください。

お前についてきた部下が命を落としてるのに、
俺は竜巻を追いかけるぞ!なんて言うなよ。
それだけですね。
それだけで☆一つマイナスかな。

道中、カメラがころころと変わってしまうのも
観ている側にどこか第三者の存在を暗示させてしまう点で次第点。
もうちょっと、誰かのカメラに寄って(集中して)見せたほうが
作品への没入感が出て良かったのではないかと思います。

もっとも、良い所も。
竜巻から逃げるのではなく、竜巻の中に入る、という着眼点は
既視感が無く、中に入った時の映像含め物凄く良かったと思います。
最も実際の現象の中なんて誰も分からないんですけどね!入れば死ぬ。

あと最後のオチは笑いましたw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たくっち

3.5アトラクション

2014年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

まるでアトラクション
USJのバックトゥザフューチャーみたいだった。

トルネードがくる度に劇場のスピーカーから響いてくる音に圧倒されっぱなし彼女は怖がっていました笑
絶対に劇場で見るべき作品!

ストーリーは特に珍しいものじゃないけど、それなりに感動した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とーごー