イントゥ・ザ・ストームのレビュー・感想・評価
全109件中、61~80件目を表示
ツイスターを凌ぐ秀作
卒業式をホームビデオで撮影するシーンから始まり、家族の物語とハリケーンを追いかけるチームの物語を重ねて撮影しており、短い時間でそれぞれの人物像をしっかり描きながら、物語の核心に誘い込んでいく。みんなで楽しめるとっても良い映画です。
2Dなのに凄い迫力でした。
ワクワク!
恐風
子供の頃は竜巻なんてアメリカだけだと思ってたんですが、最近は日本でもちょこちょこ起きてますね。
映像に音に、この迫力は劇場ならではだと思います。
家でレンタルとかでは面白さは半減でしょう。
YouTubeで人気を得ようとする無謀な面白コンビニに笑わせてもらったり。
死を覚悟し家族へ残すメッセージに涙したり。
竜巻の怖さだけでなく、人間模様も描かれていたと思います。
竜巻にしろ、何にしろ死が迫っていてある程度の覚悟を決めた時は、たぶん過去を振り返るんでしょうね。
どういう人生を送って来たのか、楽しかったこと、後悔してること、家族や友人など思い返すんだと思います。
観たいと思ってる方は是非、劇場で迫力を堪能してください。
劇場で観てこその作品
ディザスタームービー自体は嫌いではなくむしろ好きなのだが、正直どれを観ても似たり寄ったりなのは否めない気がする。
制作費のわりにB級っぽさが出てしまうのも確かだ。
あとはどれだけ凄い映像を、どう見せてくれるかにかかっている。
その点本作はディザスタームービーに必要なものを入れた上に主観映像を交えながら臨場感を醸し出し、クライマックスでのあの大竜巻は迫力満点だった。
サイド・ストーリーは有りがちなものではあったがナイフのクダリなどは感動出来る。
『ツイスター』と『パーフェクト・ストーム』と『クロニクル』に若干『デイ・アフタートゥモロー』を混ぜた感じの作品だと思うが、今作るならディザスタームービーはこうなるよなっていう感じがした。
とても良くできていると思う。
上映時間もちょうど良い長さでこれ以上長いとダラダラ感が出たかもしれない。
とにかくディザスタームービーをテレビで見てもオモシロさは半減ですから、劇場で観てその大迫力を体感し、楽しむ。これですよ。
圧巻の映像と人物視点
意外と良かった。家族向け映画。
うおっ!
スッキリしました。
劇場で観てよかった
色々な要素をちりばめた映画だったのですね
竜巻シーンだけスゴイ
新しかった
全109件中、61~80件目を表示