劇場公開日 2013年9月7日

  • 予告編を見る

わたしはロランス : 関連ニュース

メルビル・プポーが、フレンチ・シネマ・アワード受賞 国際的な活躍に「カマンベールチーズのような存在として認知してもらえた」とジョーク【パリ発コラム】

メルビル・プポーが、フレンチ・シネマ・アワード受賞 国際的な活躍に「カマンベールチーズのような存在として認知してもらえた」とジョーク【パリ発コラム】

エリック・ロメールの「夏物語」(1996)や、グザビエ・ドランの「わたしはロランス」(2012)、フランソワ・オゾンの作品群(最近作は「Summer of 85」2020)で日本でもお馴染みのメルビル・プポーが、2024年のフレンチ・... 続きを読む

2024年2月27日
グザビエ・ドランが語るパーソナルな家族観、そして愛 キャリア初ドラマ「ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと」インタビュー

グザビエ・ドランが語るパーソナルな家族観、そして愛 キャリア初ドラマ「ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと」インタビュー

「Mommy マミー」のグザビエ・ドランがテレビドラマに初挑戦した「ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと」が、「スターチャンネルEX」で独占配信中だ。グザビエ・ドランが日本の視聴者向けにオンラインインタビューに応じた。19歳で発表した長編... 続きを読む

2023年5月28日
ジョエル・エドガートン監督新作にグザビエ・ドラン、レッチリのフリー、トロイ・シバン

ジョエル・エドガートン監督新作にグザビエ・ドラン、レッチリのフリー、トロイ・シバン

俳優ジョエル・エドガートンがメガホンをとる新作「Boy Erased(原題)」に、監督・俳優のグザビエ・ドラン(「わたしはロランス」「トム・アット・ザ・ファーム」)、バンド「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」のフリー(「ベイビー・ドラ... 続きを読む

2017年9月21日
グザビエ・ドラン初の英語映画にテイラー・キッチュ

グザビエ・ドラン初の英語映画にテイラー・キッチュ

「わたしはロランス」「トム・アット・ザ・ファーム」のグザビエ・ドランによる新作「The Death and Life of John F. Donovan(原題)」に、テイラー・キッチュ(「TRUE DETECTIVE/ロサンゼルス)... 続きを読む

2015年11月25日
「オーファン・ブラック」タチアナ・マズラニー、新作で恋人と共演 双極性障害のヒロインに

「オーファン・ブラック」タチアナ・マズラニー、新作で恋人と共演 双極性障害のヒロインに

クローン人間たちの運命を描くドラマ「オーファン・ブラック 暴走遺伝子」での演技が絶賛されているカナダ女優タチアナ・マズラニーが、「ダウントン・アビー」の俳優で実生活の恋人トム・カレンと、新作映画「The Other Half(原題)」... 続きを読む

2015年5月9日
グザビエ・ドランの新作にマリオン・コティヤール、レア・セドゥー

グザビエ・ドランの新作にマリオン・コティヤール、レア・セドゥー

カナダの俊英グザビエ・ドラン(「わたしはロランス」「マイ・マザー」)の新作「It's Only the End of the World(英題)」に、豪華フランス人キャストが結集することが明らかになった。米バラエティによれば、マリオン... 続きを読む

2015年5月8日
「わたしはロランス」カナダ出身の新鋭グザビエ・ドラン監督に聞く

「わたしはロランス」カナダ出身の新鋭グザビエ・ドラン監督に聞く

18歳で撮った自伝的な初監督・主演作「マイ・マザー」が、いきなりカンヌ映画祭の監督週間部門に選ばれ話題となり、以後3作目にあたる今回の新作まで連続でカンヌに参加という、生え抜きの優等生であるカナダ出身のグザビエ・ドラン監督。もともと6... 続きを読む

2013年9月5日
ナタリー・バイ、「わたしはロランス」の新鋭監督を大絶賛「彼は天才です」

ナタリー・バイ、「わたしはロランス」の新鋭監督を大絶賛「彼は天才です」

フランスの最新映画を日本に紹介する「フランス映画祭2013」で、カナダの新鋭グザビエ・ドラン監督の「わたしはロランス」が6月22日上映され、本作に出演したナタリー・バイが上映後にティーチインを行った。フランソワ・トリュフォー監督「アメ... 続きを読む

2013年6月23日
「わたしはロランス」の作品トップへ