言の葉の庭のレビュー・感想・評価
全192件中、141~160件目を表示
なんて雑な映画だ
背景の美麗さを取れば何も残らないどころか、マイナス要素ばかりが目につく。
とにかく全体的に雑。ストーリーの是非は置いておいても(これも個人的には無駄な設定ばかり、キャラクターの性質や行動も極端すぎて感情移入もできず全然面白くはなかったが)演出、カット、展開や台詞回しすべてに安っぽさを感じる。カメラワークにも意図を感じられず適当ぶっこいてるようにすら見え(なんかサブカル系の写真好きが撮った生活空間を切り取った系の謎めいた写真作品みたいなカットが多かった)、キャラクターの演技が大根役者風に映る。大学2年生が撮影した自主制作の短編映画もどきを観ている気分になる…。
監督の思う「なんとなくこういう構図かっこいいだろ?」というオナニーめいた妄想があって、それを描くためにアニメをつくってるような印象を受ける。気持ち悪い。
せっかくしっとりした情緒のある背景が描けるのだから、台詞の量とムダ設定を半分に削ぎ落として、多くを語らずキャラクターの表情の機微や演出で魅せる作品になっていたら、きっと佳作になれたかもしれないのに。
なかなかこんな駄作には巡り会えない。そういった点では貴重なアニメ映画。
純文学
実はこの作品は2回目の鑑賞になります。
1回目のときと変わらない印象だったので、書いてみます。
僕自身は泣く、ということはありませんでした。しかし、手足の先までむず痒くなるような、毛細血管の先まで温かい血が通っていくような、そんな陽光に当たったような感覚に陥りました。不器用な2人が、意図的に情念のたけをぶつけて金網を乗り越えるのではなく、自己と彼との距離を丁寧に測りながら、しかし確かな深くにある自らの気持ちと向き合いながら、雨を契機として少しずつ踏みこんでいく描写は、雨と色彩を供なって脳髄に働きかけてきました。一つ一つの情景描写は、2人の心象とその距離感を如実に反映していて、眼底に染み込んでいきました。
僕が読んだ小説でいえば、吉行大兄の「驟雨」を思い出します。
この作品は純文学的だと思ったので、感想もそれっぽく書いてみました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
乱筆乱文失礼いたしました。
雨がちょっと好きになる
まっすぐ歩く勇気をもらえます。
人とは違う道、特殊な夢をもつ高校生が、
夢と現実の間で悩み、現実との壁を作る時、
訳あり風の大人の女性と出会う。
大人になっても逃げる。
上手く歩けなくなる。
人はいくつになっても弱さを持つもの。
夢が叶ってからも、ずっと悩み続けるもの。
完璧じゃない女性との出会いが、
彼が作り出した現実との壁を壊していく。
大人も子どもも、弱さをもつものだから、
どんな時でも心に寄り添ってくれる人が必要と、
そう訴えかけてくる映画でした。
現実味のない設定では、ありますが、
無理やりのハッピーエンドで終わらず、
身の丈に合った恋愛の表現がさらに好感度大でした。
夢に対しての、勉強に対して、
仕事でも、人間関係でも何にでも、
悩みを持つ時、逃げ出したくて仕方なくなる時、見て欲しい映画です。
まっすぐ歩く勇気をもらえます。
美しい雨
雨のシーンが素敵
なにより、美しい。
特に情景の描写が、まるで色彩豊かな映像のようで、リアル以上に美しく、冒頭の、水面に広がる雨つぶの波紋にまずひきこまれた。
情景の美しさに8割、ストーリーや主人公の男女への感情移入に2割、といったところだろうか。
雨の日にしか会えない、その切ないシチュエーションにひかれたが、だんだんと現実的な世界へと引き戻され、職場で悩みを抱えた教師と、それと知らず惹かれていく靴職人めざす高校生、という構図になってきた頃、すこしさめてしまう。
それぞれの心情により深く共感したり共鳴したりするには、もうすこしだけ時間と描写が欲しいと思ったが…。
ラスト直前の場面では、
お互いの本音が初めて激しくぶつかって、心を揺さぶられた。
人が心に秘めていた感情を放出する瞬間って、なんでこんなに心を動かされるんだろうか。
「靴職人になりたいなんて人に話したの、初めてだった」とタカオが言っていたけれど。
その言葉で、それまで人に言えなかったことを、その時はほぼ初対面なのに何の抵抗もなくするりと話せた人(今の主人)との縁が今も続いていることを、久々に思い出した。
映像美
なんて繊細で、なめらかな映像!アニメーションって1コマ1コマ描いてるのよね? いったい何万枚の絵を描けば、こんなにスムーズな映像になるわけ? カクカクした感じが全然なくて、ベランダの鉢植えに水が滴るシーンなんかもう実写と見紛うレベル。アニメはあんまり見たことないから余計に衝撃だった。感動。
なんて絶賛しつつ、途中までちょっと聖教新聞っぽいな〜と思いながら観てた(笑)言葉と、生きていく。的なね。でも最後まで観たあとに感じた、青春がまだ続いていくような清々しい感覚はすごくいいなぁと思った。
私の中でアニメといえば映像もストーリーもダントツでサマーウォーズだけど、これもなかなかいい線いくなぁ。45分っていう短さの中にギュッと凝縮された無駄のない描写がまたよかった。
全192件中、141~160件目を表示

 
  









