劇場公開日 2014年7月25日

  • 予告編を見る

GODZILLA ゴジラのレビュー・感想・評価

全452件中、381~400件目を表示

3.0GODZILLA

2014年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

名優ブライアン・クランストン扮する核物理学者のジョーが、勤め先の原子炉の事故で、同僚にして妻のサンディ(ジュリエット・ビノシュ)を失ったことから、事故原因の究明に乗り出し、政府が公けに秘密にしてきたゴジラの存在にたどり着くらしい物語の展開から…、ジョーの義理の息子である軍人のフォード(アーロン・テイラー=ジョンソン)が、自分の愛妻 エル(エリザベス・オルセン)と子どもの家族を守ると同時に、義母の敵討ちを目指して、折しもサンフランシスコに上陸したゴジラに特攻していく…!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
penginbon

4.0ゴジラ映画は難しい

2014年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

4.0合格点

2014年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

前回のハリウッド版ゴジラが観ていて悲しくなる作品だったが、比べればこのゴジラは合格点。ただ口から吐いているのが、熱線が、青いのがちょっとね。
ストーリも、一作目のコンテンツをベースにしていて、ホッとする。死んだはずの芹沢博士が登場するというのもスタッフの思い入れか? 渡辺謙が演じたのも、彼の出演が映画のこころを取り戻してくれた一因かもしれない。
満足です。20140727

20230103再見
主人公家族のストーリがうっとおしい感じ。それほどアメリカ人という国民性はヒーローを求めるのかなあ。じゃあ、原題は何さ。そういう意味でゴジラの聖域を侵している印象を持った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

3.5平成ガメラには勝てなかった

2014年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

とんでもないモンスターを観るという意味では満足。デカさを感じた。あと、ゴジラは見得を切ったおかげで3割り増しに良かった。
敵キャラがいると知らなかったので、そうくるとすると、ストーリーは平成ガメラを参考にしているかのようで、やっぱり平成ガメラはよく出来てたな、と途中から思った。
ただ、最近のハリウッド映画のほとんどがそうだけど、スピーディに進めるだけでタメというか、緩急というか、脚本のテクニックが弱い。
ゴジラ映画の醍醐味は避難と災害リレー、災害報告拡散にあるのだけど、とんでもないものが現れた、ヤバい、という演出が少ないのが盛り上がらない一員。
あと、人類の攻撃にゴジラもあんまり反応してないのが寂しい。全体的に相手にされてない。軍隊しかでてこないが、日本でやったらばまず内閣や総理のリアクションがあるもんな。

総合すると、ゴジラ愛は感じたけど、まだまだいけるはず。
破壊映画やホラー映画はリアクションで破壊力は倍になるが、リアクション演出などはやはりいにしえの監督たちのほうが上だなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ONI

4.0怪獣王

2014年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
toriniku

3.0ゴジラではないが、これもゴジラなんだよ

2014年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ありーん

2.5「パシフィックリムの方が迫力あったな」

2014年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

3D吹替版で鑑賞。前半のストーリー部分が長く、ゴジラはなかなか出てこない。渡辺謙が演ずる芹沢猪四郎も映画内では結局、ただ傍観しているだけ。ゴジラがムトーと闘うシーンは迫力大だが、隣の親子連れ曰く「パシフィックリムの方が迫力あって面白かったな」。私も同感です。
※主人公のヨメの吹替声が素人っぽすぎて違和感アリ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
823

3.5俳優陣につぐ、お前ら誰やねんw

2014年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

★良かったところ
ゴジラの迫力あるシーン
やっぱりゴジラは強かった
デザイン的にも秀逸な今回のゴジラ
敵も中々面白い奴だった

★悪かったところ
途中途中でやたらと子供にカメラを向ける
ちょい鼻フックの女優の鼻が気になり映画に集中できない
無名の俳優使うの良いけど もっと良いのいなかったのかと問う
電磁波パルスを撃てるって太古の地球じゃ意味なかっただろw
進化の過程としても、なぜ撃てるのか意味不明

あまり内容ない映画なのでゴジラの映像見に行こうってくらいが良いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヘイポー

4.0日本とは違い大人向けのゴジラ

2014年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

怪獣の足音や怪獣の大きさの躍動感など迫力は申し分ないですさすがハリウッド。

ゴジラもローランドエメリッヒ版のイグアナ見たいなゴジラでなく、ちゃんと恐竜なのですごく安心しました。

ゴジラの位置付けも、破壊神なのかそれとも怪獣を倒してくれる救世主なのか?という日本版を踏襲した感じで好きです。

日本版と言ってもゴジラ対メカキングギドラ位からしか見てないですが……。

ただ、パシフィックリムの用にロボットと怪獣の戦闘シーンが多いのかというとそうではなく怪獣VS怪獣のシーンは少くあくまで人間目線のドラマパート7割に怪獣同士の戦いがあるってかんじです。

なので、子供さんはあまり楽しめないかもしれません。

もう少しゴジラの見せ場が欲しかった。

肝心の主役のゴジラも最初の方は出てきませんし。

なんにせよ特撮では出せないゴジラの臨場感はたまらないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
9876543210123456789

4.0デデデン デデデン デデデデデデデデデン

2014年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
幸之助

4.5巨大な脚の迫力

2014年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

轟く咆哮。圧倒されました。劇場で観れて本当に良かったです。

街に残る破壊の爪跡、一部しか視界にとらえられない躯体。ゴジラの巨大さの表現が見事だと思いました。
3Dの効果もあってか、目の前を悠然と通り過ぎる巨大な脚の迫力、なにしろ印象に残っています。祈り、去るのを待つより術のない存在を強烈に感じました。

人間ドラマは、シンプルですが思いのほか繊細に描かれていました。
キャスティングが渋めで良いです。主演のアーロン・テイラー=ジョンソンはじめ、実力派キャストの競演は見応えがありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
グッドラック

3.5本家を観たくなった

2014年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

とてもゴジラっぽかった。
ゴジラが結果的に人間を助ける感じがとても懐かしかった。

家族愛は全然気にならなかった。ゴジラの邪魔はしてなかった。
死んだお父さんの為にも…みたいなのがあったら最悪だった。無くてほっとした。

ビーム?あんな弱かったっけ?笑
でも、尻尾が青く光った瞬間に来るぞ!って興奮した。

咆哮は良かったが、日本ゴジラの咆哮は最後に余韻?的なのがあってそれが好きだったのに、無かったなぁ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
チヌテ

1.0ハリウッド版東宝お子様映画

2014年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たまにしか見ません

3.0う〜ん(´・ω・`)

2014年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

寝られる

ゴジラの咆哮!カッコよかった!けどそこ以外ホメるトコがあんまりなかったかなぁ。ちと期待しすぎました。辻褄の合わないストーリー、怪獣の格闘シーン、米軍の活躍等々メリハリが無いというのかなんというのか色々残念な印象でした。もし続編やるなら次は期待したいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
alare

4.0マクロの視点で描かれる、ミクロの人間ドラマ。

2014年7月27日
PCから投稿

悲しい

怖い

興奮

【賛否両論チェック】
賛:最新技術で造型されたゴジラがメッチャカッコイイ。グロシーンが少ないのも魅力。
否:当然怪獣が暴れるシーンがメインなので、関心がないと退屈。小さい子にはかなり怖いかも。

 どちらかというと、ハリウッド版の「GODZZILA」よりは、日本の「ゴジラ」に近い印象です。放射能が怪獣のエサだったり、冷戦時の原子力潜水艦が原因でゴジラが目覚めたり、怪獣の接近時に電子機器がダウンしたりなど、現代社会の科学の進歩に対し、ごくごく分かりやすい形で警鐘を鳴らしています。ストーリーは・・・まぁ怪獣が戦う話なので、興味がないと少し退屈しそうですが(笑)。
 そんな大きなスケールの中で、大切な人を守ろうとする家族の姿が、1組1組丁寧に描かれています。ラブシーンは少しだけありますが、グロシーンはほとんどないので、思いきって家族でご覧になるのもイイかと思います。
 好みは分かれそうですが、この夏話題の一大娯楽映画といえそうです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.5シリーズから逸脱しない、極めて無難なゴジラ

2014年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
チンプソン

3.5期待してただけに

2014年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

正直怪獣が登場してるシーン以外は面白くないというより必要ないってレベル
ゴジラとムートーの対決は良かったけどメリハリがないインパクトが薄い
ゴジラもカッコイイんだけど核でころっと死んじゃいそう小銃や大砲レベルでめっさ効いてるし
期待してたのもあって残念な映画だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
桶

1.5ゴジラが主役じゃない

2014年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

主役は白人の若いにいちゃんとその家族、、

ハリウッド特有の家族愛のドラマでしたね。昔に見たゴジラを想像しているとがっかりすると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
beowolf

4.5これがゴジラ

2014年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

とにかくすごい迫力でしたねー

2Dで観たんですけど、3Dで観たらすごいかもしれないです‼︎

これぞゴジラなんですねー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナガさん

4.0GODZILLAの出ないシーン

2014年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

星4つの理由はGODZILLAの登場しないシーンの中だるみ間が半端ない点とアメリカ軍があまりにひ弱な点でしょうか。自衛隊のように勇敢に戦ってほしかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろりん