「デデデン デデデン デデデデデデデデデン」GODZILLA ゴジラ 幸之助さんの映画レビュー(感想・評価)
デデデン デデデン デデデデデデデデデン
私はゴジラ作品を全て鑑賞している訳ではない言えた口ではないのですが、このテーマを使って欲しいくらいゴジラ映画でした。
いつも通り予告を確認する程度で、事前情報をほぼ仕入れずに観に行ったんですが、冒頭からゴジラ以外のカイジューが登場し「対決あるのか!」と驚き楽しみが膨らみました。
ゴジラ、放射能、原発。
初作から切り離せないテーマを外してないのがまず高評価。
加えてゴジラではなく敵役カイジューに関与させる事によって、登場人物や我々の直接的な悪感情を誘導しているのも中々です。
しかしゴジラの登場で津波が押し寄せ、街が破壊されていくシーンはやや辛かった。やはり自然災害という事なんでしょうか。
余談。
主人公フォード・ブロディ大尉は幼少の頃は日本に住んでいたわけですが、この手の在日外国人の生活描写も割と良い雰囲気で好印象でした。
さて往年の日本の着ぐるみから、ハリウッドの本格CGに生まれ変わった怪獣達ですが、ともかく彼らの過ぎ去った道は正に自然災害そのもの。
特撮特有の味わいはなくなりましたが、反面凄惨さはよく見て取れました。
ただ「イントゥ・ザ・ストーム」「パシフィック・リム」「トランスフォーマー」「マン・オブ・スティール」といったような近年の大作系統を見るにつけ、「リアルな壮大さ」は割と当たり前の演出であり、評価に対しては大きく影響はないと考えています。
3D鑑賞も有りだなと思わせるくらい凄かったことには変わりないです!
またこれらの怪獣達ですが、どうも人間描写に重きを置いてしまったため、全体的に怪獣シーン数が少ないような印象でした。
肝心のゴジラの登場シーンについても、
ズンと巌のようなゴジラの影が差し込む。
ティルト?と言うのでしたか、徐々に上へ上へとカメラが上がり、その堂堂たる姿がついにあらわになる。
そして咆哮!!
「おぉ!」と圧倒されたと思ったら一瞬で次のシーンに。
……とんだ肩すかしだ(゚Д゚)ゴルァ!!
もっとカイジューを映せカイジューを(゚Д゚)カイジュー!!
要所要所で怪獣達は出てくるものの、肝心の怪獣対戦シーンも削りに削られやや物足りなさが出てきます。
人間描写はしっかりしてるのでそんなに酷くはないのですが、難しい所。
しかし、この焦らしを抜けた先の先にようやく最終決戦。
敵は何処かで見たことがあるような、いかにもハリウッドデザインなカイジューが2体。
それでも流石に心得ているのか、この決戦は確りと描かれており、
ゴジラの尻尾で敵を撃墜!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ついに背びれが光りが!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
放たれた放射熱線!Σ(゚∀゚ノ)ノキャーキャー
下した敵は千切って捨てる!( ´ー`)y-~~ヒュー
圧倒に次いで圧巻。ようやく怪獣映画らしくなり盛り上がりは最高潮に。
ここで強いて文句をつけるとしたら、放射熱線が自分の記憶にある限りの光線ではなく火炎放射と言うべきもので(熱線という意味では正しい?)、個人的にはちょっと残念なイメージでした。
もっと! もっと威力を!!
それでも貯めに貯めた分、満足のいく闘いでした。
カイジュー達を倒したゴジラも力尽き倒れ伏す。
真っ白に燃え尽きたようなゴジラに死んだか? と思いましが鼻息をフンッ吹かすとと目をパチリ。ご無事でした。
人を見つめるその瞳はちょっと可愛く見るという。
そして街を背にして海へ帰るその後ろ姿はまさしく怪獣王。まさしく威風堂々。
……なぜだか少し泣きそうになりました。
次回作、期待したいです。
※追記。
渡辺謙さんは真実そこにいらっしゃったかな? と思わざるを得ませんでした。
何か起こるたびにメガネを外す謎動作。
芹沢博士(渡辺謙)よりも素人(主人公の父)の方が余程重要な事実に気づいていた。
ゴジラを戦わせようというセリフは「これを待ってました!」でしたが如何せん他が……。
脚本の問題だと思いますが、日本の代表作だから特別に出演させて頂いた感があり、とても残念でした。
後は、引き込み易くするためなのか行く先々で主人公がカイジューに遭遇して、しかもその度に危険な目に遭い生き残る。
軍人にしてもちょっと特別扱いしすぎじゃないかと、気持ちが落ち着いた状態で改めて感じました。
しかし、やはり次回作を期待したいです。