死霊館のレビュー・感想・評価
全83件中、41~60件目を表示
おうち-146
やっぱコレやわ。
ここ最近のホラーで、いやホラー史上でも本作と『エンフィールド事件』(個人的には←のほうが断然怖いと思う)は、ほんまに怖い。
ただのジョイマン映画(いきなり出てきてごめーん)じゃなく、心理的にもじりじりと追い詰められるし、
知らん間によくアザを作ってる私は他人事ではない😱
アメリカの橋本環奈ちゃんことジョーイ・キングちゃんと、次世代キーラ・ナイトレイことフォイちゃん(共に勝手にそう呼んでます)、子役の頃からべらぼーに上手く、べらぼーに可愛い。ハリウッドのレベルは違うな。
両親の容姿からして、子役が美しすぎるのはご愛嬌。
それくらいしか癒しはありません。だって怖いもん。
ちなみに次回作はマッケンナ・グレイスちゃんが出ます。美人子役の登竜門?
日本のホラーに耐性がある私は、海外の田舎の古くて広い家が怖い。
『アザーズ』とか、ゲーム版「バイオ7」など、古くて広い家って絶対なんかあるやん😱
まぁこのシリーズではマンションだろうが関係なく呪われるのですが、あのたてつけの緩い感じ、もれなく怖い。
絶対床下に落ちるってば(笑)
ただ、ホラー慣れしている方ならそこまで怖くないと思います。
でもこれが実話というのが怖くないですか。
エンドロールでは実際の方々の写真に俳優人の名前を載せたり、おそらく実際の新聞記事をのせるなど、凝った作りで最後まで飽きさせませんでした。
怖い!
どこまで実話!?
ひさびさの当たり作品です、怖い。
普通のホラーですね
私だけ...?
自分にはとても怖く感じました。
じわじわと鳥肌
良いホラー映画でした(^O^)
そこまで怖さはないかな?と、個人的には思います。
ただ、本当に良いホラー映画です。
音、過激な映像、ビックリタイミング…
これらで出来てるホラー映画が多くガッカリすることばかりでしたが、
この映画は違う!!!!
しっかりと魅せてくれ、じっと映像を見ながらぞわぞわ鳥肌を立たせてくれます。
ストーリーもきちんとしてる。
クライマックスシーンでは、映像に夢中になりながらも感動で涙が出てしまいました。ホラーの山場で泣かせるなんて、ほんとに凄い。そしてそのシーン、なかなか怖い。
続編?のアナベルよりも、ホラーらしいホラーです。
続編の方はビックリ要素の塊だったので(・・;)
ぜひぜひ!
ストーリーも難しくないので、気軽に鑑賞していただいたいです。
全83件中、41~60件目を表示