アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンのレビュー・感想・評価
全508件中、261~280件目を表示
夏のヒーロー祭り!
アベンジャーズの第2弾!
いよいよ公開しました!
前作も良かったですが、本作もその上をいく作りに感じました。
なにしろ情報量がとても多い。
観ていて頭が追い付かないくらいだった。
(えっ!?なになに?どーゆーこと?)とか考えてしまったらもう置いていかれそうな勢い。
最近のヒーロー物の映画は複雑でしっかりしたストーリーテリングの作品が多くて、しかも本作などはヒーローが多数だから登場人物のキャラ情報を「そうそうトニー・スタークはこの感じ!」とか「キャプテン・アメリカは昔の人だったっけ!」とかそれぞれのキャラにアジャストするだけでもけっこう大変!
ホークアイの家族の登場とかあとで考えると「んっ!?」て思うところもあるにはあるんだけど、勢いで持っていかれるパワーはさすがにアベンジャーズだ。
本作は敵と戦うと言うよりも、トニー・スタークがまいた種をみんなで刈り取ると言うことに終始する話。
その中でX―メンぽい新キャラが登場したりして…。
そしてもしかしてひとりはキックアスだったりして!?
まぁいろんな意味で楽しめるヒーロー祭り的な感じがOKです!
それにしても最近は人工知能の暴走を描く作品が多いですね。
最高
マークラファロの胸毛にはビビりましたね。
鳥肌立つシーンが何度かあり最高でした。
エンドロールの後にまだ映像があると思い待ってたらアベンジャーズは帰ってくるだけで少しショック。
間違いなくこれがアベンジャーズ!
IMAX3Dで鑑賞しました。これは凄かった!
アクションの凄さに度肝を抜かれました。
人工知能などの言葉で少し難しい人はいるかもしれませんが、アクションがとにかく派手なので、観に来る価値十分です!
愛する人の為に奮闘する姿はカッコいいものです。
個人的にクイックシルバasアーロンテイラージョンソンが好きなので、カッコ良く死んでいったところに悲しさと憧れを持ちました。
とにかく、1度見てもらいたい大作です!
主人公が多すぎる
俺はこれを「御伽草子リスペクト」と呼ぶね。
俺はこれを「御伽草子リスペクト」と呼ぶね。
力太郎に鍛冶屋の鉄、ももひき大将、ステテコ太郎が大暴れだ!
あと弓矢が得意な那須与一とか、何かと色っぽいくびれ女史とか活躍するよ。
今回の見どころは3つ。
くびれ女史のくびれがすげえ!
もう、くびれに首ったけ。3Dで釘付けですよ!
くびれ女史が、ステテコ太郎のステテコ破れないか気遣うあたり、いいですねぇ~。
ステテコ破れちゃうと、丸出し緑丸になっちゃうからR-20指定受けちゃうもんね。ふー。ぎりぎりセーフ。
次は、那須与一だね。案外家庭持ってたりして、けっこうなかせるぜ。
今回もやたらうまい弓矢でひょうふっと射るよ!こうご期待。次回、スピンオフの平家物語-壇ノ浦の戦い-に期待!
最後は、「お前誰?」のオチだね。
まさかこう来るとは思わなかった・・・。って、ほんとお前誰???
力太郎と鉄が、今回出てないセレブな彼女自慢(ナタリーポートマンとグィネスパルトロー)してんのが、ちょっと契約上の言い訳になっててオッカシイよ。
おススメです。
3Dで見るときは離れて見てください。近すぎだとなんだかよくわかんなくなります。
大迫力
やはり映像の派手さ、迫力はピカイチ
アイアンマンとハルクの対決はワクワクした
キャプテンのアクションもダイナミックになっていて、観ていて楽しめた
ビルが崩壊したシーンはアメリカさん的に大丈夫なのだろうか?
よくも悪くもヒーロー映画
パッと楽しんで終り。
これだけキャラが出てくると、話の焦点が見えなくなり、終わった後には「訳がわからん…」になってしまうけど、アイアンマンを中心に展開していく為か、見やすい作品になっている印象。
あとは、お祭り作品みたいな内容なのでパッと楽しんで終りでしょう。
普通に面白かったけど
普通に楽しめましたが、前作と似た展開で新鮮味や驚きはなかった。
個人的には前作やウィンターソルジャーの方が好きかな。
良かったところ
予告編でクライマックスかのようにメンバーが集結している戦闘シーン、まさかの冒頭にくるとは初っぱなからやってくれた!
・核ミサイルの発射コードをウルトロンから守るジャービスの活躍。
でもこれからトニーとジャービスの掛け合いが見れないのは少し寂しい…
不満だったところ
・ファルコン、最後にしれっとアベンジャーズに加わってるが、なぜ今回は参戦しなかったんだ。せっかくの空中戦なのに…
・バナーとナターシャの関係。
バナーよ、ベティのことはいいのか?
次回のアベンジャーズにはガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシーのメンバーにもぜひ参加して欲しい。
続編楽しみ
<良かった部分>
・ド派手なアクションシーン
・内容がしっかりしていた。キャラクター一人ひと
りに深い物語があった。
<悪かった部分>
・双子は、X-MENからの参戦のはずなのに、だい
ぶ設定が変わっていた。仕方ないのかもしれな
いが…。
<感想>
前回より、アクションもストーリーもさらにパワーアップしていた。娯楽作品としては、非常に楽しめる作品になっている。特に、新キャラの、双子とビジョンがかっこ良かった。また、エンドロールの途中には、サノスが登場し、次回への期待をさせる終わり方となっている。
今回のアベンジャーズは、かなりてんこは盛りの展開なので、是非、みて欲しい。ヒーローではなく、一人の人間である彼らの姿が、深く描かれている。(ソーとビジョンは別だが)
続編には、スパイダーマンが出るという噂もあるので、ますますこのアベンジャーズというシリーズの今後の展開がたのしみである。
全508件中、261~280件目を表示