「盛りすぎ。」アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
盛りすぎ。
アチラでは相変らず大人気シリーズみたいなんだけど、
人数集めて闘わせれば面白いでしょー?っていう安易な発想は
某アイドル集団の如く、観る方もマンネリ化すると飽きてくる。
結局やっていることは毎回同じなのよね。というのがシリーズ
の面白さとはいえ、ついにネタは身内の不始末回収になった^^;
スターク社長は元々偏執アイデアマンだから、こんなアイテムを
思いつくのもアリだと思うが、それが暴走しちゃってさあ大変!
地球の平和を乱しているのはそもそも人間なんだから、人間達を
省いちゃおうぜ!という人工知能ウルトロンの考えの方が正しい?
相談されたハルクなんか最初から「エー?」って顔してたもんねぇ。
使い古されたネタでもこのメンバーなら楽しいぞ!と云わんばかり
暴走を始めてしまったウルトロンを阻止すべく再び力を合わせる
アベンジャーズ。呑気にパーティを繰り広げていたら大暴走が!!
ただでさえ登場人数の多い作品にまた二人、今回はキックアスと
オルセン妹が参戦。彼らの立ち位置も微妙だけど不気味さは抜群。
ハルクとブラックの恋愛模様(エ?そういう仲だったの?)もあって
今回はホントに話題がテンコ盛り。観ている方も頭が纏まらない。
と、そこへ、意外にも家庭的なホークアイの私生活まで出ちゃう。
いやー。なにが言いたいんだよ、アベンジャーズ。という感じで、
すんごいゴチャゴチャさせながらも、展開が鈍いので眠たくなる。
私的に懐かしかったのがウルトロンがJ・スペイダーだったのか~
と、これ絶対ベタニーだよね?だよね?と思いながら観ていたら
やっぱりそうだった、ヴィジョン。他にも多数豪華な面々が出演し、
ホントにオールスターシリーズだった。まだやり続けるんだよね?
(何か気の毒だったなぁキックアス。笑わない彼も新鮮だったのに)