ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのレビュー・感想・評価
全360件中、161~180件目を表示
ヒーロー
スーパーパワーはないけど、なんとか強大な敵に立ち向かっていく。敵の...
マーヴル作品ながら
彼らの名は、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
空前の大大大ヒットになった今作‥‥
待ちに待ってたのだが、肩透かしだった。
ちょいワル集団を集めて戦う‥‥
漫画だと、本当に悪人なのは分かるが
いざ、実写にして見ると、みんな目が可愛い‥‥
仕方ない事だとは分かっていたけど、
ロケットとグルート‥‥いやガーディアンズの目が可愛い‥‥悪い事をしているシーンが、説明で終わってしまうため、どんだけ汚い言葉を吐いても可愛いのだ。
せめて序盤に車場荒らしのシーンを見せてくれたらなぁ~
さらにガモーラが、クイルの味方になる時
「いやいやお前絶対嘘ついてるでしょ❗」
「絶対オーブ盗む気だろ」と思わせといて、
何も無しでは、ただの可愛子ちゃんなのだ。
中盤まではガーディアンズを騙していて、
でもクイルの優しさに触れて、仲間になるにして欲しかった。
戦闘シーンもあれはなぁ~
しかし明るい映画だから見てみれば
いいね!
絶賛はまり中!!(笑)
チャカ、ウガウガ、ウガチャカ、ウガウガ。。。のフレーズが耳から離れない!!(笑)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー♪♪やっと観れました♪
アベンジャーズのウルトロンを観る前に!と思ってたのに観れずで昨日やっと観賞♪
最近のヒーローものは複雑でなんて思ってる人には本当、観て欲しいマーベルさんちの作品達♪
今作品も裏切る事無く映画っていいなぁ♪楽しい♪ワクワクする♪
って思わせてくれるものでした。
私は映画も好きですが、休みの日に割く時間は音楽の方が多いので、ガーディアンズは私の音楽好きの部分も埋めてくれた貴重な作品になりました♪
サントラも一位♪
オリジナル曲無しのアルバムがビルボードで一位なのは初だそうで凄いですね♪
1970年代の曲はあまり知らないので新鮮でした。
聞いた事あるのは
●Hooked on a Feeling〜Performed by Blue Swede
とっぱしからウガチャカウガウガ♪ですものね♪
いぇーーい♪ってなりました☆
●10CC〜I'm Not in Love
これはCMなどで使われてるからご存知の方も多いでしょうね♪
●Jackson 5〜I Want You Back
マイケルは大好きなので使われてて嬉しかった♪
●Redbone〜Come And Get Your Love
シンディーローパーがマッシュアップしたものしか知らなかったのでビックリしました♪
ストーリーはアベンジャーズとの絡みがあるような場面もチラホラで☆
瞬きも控え(笑)
聞き漏らしたら大変と必死で観ました。
ロケットもグルートも可愛いし、
次くらいのアベンジャーズには5人も登場するのでしょうか?
楽しみです☆
ピーター・クイル / スター・ロード役のクリス・プラットはジュラシックパークの人ですよね?昨日CMを観て!!!!!!ってなりました(笑)
俄然!!ジュラシックパークも観たくなっちゃったんですけど。。。。(笑)
恐そうだなぁ。。。
面白かった!!
こんなヒーローもたまにはいい
昨今のマーベルヒーロー物はやたらと重い宿命を背負っていたりで、少々重苦しい作品が多かったですが、これは物凄く軽いノリのマーベル作品でしたね。
最初はこの軽さが故に逆に乗り難い面もあったのですが、終わってみればこの軽さが妙に心地良くてもう虜。
パっと見地味ではありますが、新たなマーベル作品の人気シリーズになりそうな予感です。
とにかくヒーローと呼べるかどうか何とも微妙な主人公5人のキャラ立ち具合が素晴らしかった。
人間であるピーター以外は緑色の女宇宙人にアライグマに樹木に囚人に、まあメンバー構成が異色過ぎ(笑)
特に樹木のグルートの愛らしさは特筆物で、彼の自己犠牲精神には涙しましたし、終盤登場したミニグルートにはとても癒されました。
ただメンバー紹介や相関図を丁寧に描いた分、前半はテンポの悪さが少々目立ってしまったでしょうか。
まあでもこれもシリーズ化を視野に入れたマーベルの余裕なのかな、丁寧に描いてくれたおかげで各キャラに思いっきり感情移入できましたし、今後が本当に楽しみになってきました。
しかし後半の銀河系バトルは圧巻でしたね、映像、音楽のノリも作品を後押し、スターウォーズチックな作風もツボを刺激しました。
まあこの単品だけの完成度としてはまだまだな感じですが、今後の展開に期待が持てる内容ではあったと思いました。
全360件中、161~180件目を表示