劇場公開日 2013年7月6日

  • 予告編を見る

ワイルド・スピード EURO MISSIONのレビュー・感想・評価

全94件中、41~60件目を表示

4.0レティ復活

2017年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

前作のエンドロールで、ゴーストのように現れたレティ。その謎が本作で明らかになる。
今回の敵は、プロの元軍人オーウェン・ショウ。今までの敵とは勝手が違う。更にあのレティもその陣営に。
バイオハザードの時から気になっていたが、このレティ演じるミシェル・ロドリゲスという女優。特段綺麗という訳でもないんだけど、やけに印象に残るんだよなぁ。
それと、今回ガル・ガドットが非業の死を迎え残念。今後、彼女の活躍は『ワンダーウーマン』でフォローしていこう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
321

4.0いい女たち大集合

2017年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

人生大一番の大博打に見事成功したドミニクファミリーは各国にて悠々自適な生活を楽しんでいた。ブライアンとミアの間には男の子が誕生し、ドムは新しい恋人のエレナと幸せな生活を送っていた。
そんなドムの元に再び現れた連邦捜査官ホブス。ある組織に対する捜査への協力依頼を告げるとともにその中心人物の1人だという人物の写真を手渡す。それはかつての恋人レティだった。
かつてのファミリーを取り戻すため疾走するドムたちを描いたシリーズ第6作目。

なんとあのレティが生きていた。。
しかしドムにはすでに新しい恋人が。。
冒頭から波乱の展開を予感させる笑。。
皆にしたらほぼ面識がないはずのレティを助けるために再度集まってくれというドムの呼びかけに対して、ファミリー全員がプライベートな予定全て投げ捨ててすぐさまドムの下に集結する件がとてもカッコよくて好き。
ローマンなんて美女4人くらいとジェット機でカジノ向かってる最中だったのにすぐさま折り返した。いい奴笑。

今回明確なヴィランとして登場するはロンドンで暗躍する元英国特殊部隊所属のオーウェンショウことルークエヴァンス。
ナイトシェードと呼ばれる軍の通信網を不能にすることが出来る装置の完成を目論み、その部品を探し求め行動する。
ドムらに引けを取らないドラテクと格闘スキルで仲間を踏み台にしながらドムファミリーを圧倒する。
考えてみたらこのシリーズでハッキリと悪役が出てくるのは初かもしれない。
もちろんプラガやレイエスも悪であったろうがどちらかというとそいつらに対して盗みやら何やらを仕掛けるドムたちの方が悪だったわけで笑、ドムたちが正義の味方的立場で動くというのはある意味シリーズの転換点と言えるかもしれない作品になっている。

そして当然のごとくカーアクションはぶっ飛んでいる。今作の1番笑い所は公道を爆走する戦車が砲弾をぶっ放すシーンだ。
もうカーアクションがどうとかの話じゃない笑。と思っていたのもつかの間、今度はドムがその戦車に飛び乗り、砲台の遠心力を利用して反対車両の橋に飛び移るという珍業を遂行する笑。しかも途中でレティをキャッチする笑。これを真剣な顔と真剣なアクションでたいそう真面目にやっているから面白い笑。
このシュールな無茶苦茶感、どこかで見たことあるなと思ったがようやく理解した。劇場版のコナンだ笑。突っ込んだら負けなんだ笑。
そうかワイルドスピードサーガはコナンサーガに通ずるものがあったのか素晴らしい笑。

さらに今作女性陣が素晴らしい。
まず現ドムの恋人にして元特殊捜査官でホブスの右腕であったエレナ。
ドムの元恋人が生きていたと知って普通なら嫉妬に狂うか行かないでとドムを引き止め観客から嫌われるキャラになるはずのところを聖母のような優しさでそっとドムの背中を押し、すっと身を引く超いい女を好演。
その後ドムと寄りを戻すことになったレティとも打ち解け、決してドムを悪く言わない女神のような女性を演じる。マジかよ、オレのよm(ry

そしてジゼル。
こっちが恥ずかしいくらいにハンとイチャイチャするカップルになり、この仕事が終わったら東京へ行こうと約束までしていたが、ラストの飛行機バトルにてハンを救うために自らの命を犠牲にする。。
これよく考えたらもし3でハンが死ぬことが決定してなかったらジゼルも死ぬことはなかったのでは。。やはり3は戦犯ですな嫌いじゃないけど許せない笑。

そして生きていたレティ。
記憶喪失をいいことにショウにコントロールされ、今回ドムたちの敵として立ちはだかる。対するドムの驚くくらいの純愛に段々と心揺らぐ描写がとてもいい。こちらに関してはドムが意外とレティにベタ惚れだったってのが何より良い笑。ここにきてまさかのドムのツンデレ要素好き笑。

今作でレティは復帰するが失ってしまったファミリーも多い。そういったことを丸ごと含めて締めくくったローマンのラストの食前の祈りがめっちゃ良い笑。肉弾戦ボロカスだったけどラストで美味しいとこ持って行くローマン笑。
そしてエンドロール後の再びのTOKYO DRIFTでのハン事故死のシーン。。
なんとハンは事故死ではなかった。。
事故死に見せかけ殺害したのはあの世界有数のアクションハゲスター。。。
なんという後付け感笑。しかし死ぬほど次作が楽しみになるラストで傑作へと話は続く。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オレ

4.0232-24

2017年5月14日
Androidアプリから投稿

アイスブレイクから遡ってみてます。
マッスルラリアット最高でした。

(映像4 脚本3 演出4 音楽3 配役4)×4=72点

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もやし

4.5最高!

2016年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

すごく面白かった!
ずっとこのシリーズはカーアクションばかりで車ばっかりなんでしょ?と思っていたが全くそんなことない。殴り合いはあるし銃撃戦もあるし家族や愛もあって見所盛りだくさん。
ストーリーも巧みで良い。シリーズは飛ばし飛ばしごっちゃで観ていたがわかりやすかった。

ドミニクとレティのカーチェイスのシーンと、ドミニクがレティを助ける橋のシーンが好き!!思わずカッコいい!と口に出してしまうほど。

全部のシーンがカッコよすぎてシビレル!これは劇場で観なかったのが悔やまれる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
miki🐰

4.0初見

2016年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めてこのシリーズを見たけど、凄く面白かった!!
レティとレースするシーンが何故かグっときた!
4dxで見ましたが、激しく動いて、発砲シーンでは耳元から風が出て耳が弱い私は鳥肌MAX!
そこだけ、集中力が途切れてしまうところだった。
1から見直さなければと思いました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
主に1人

3.5日本車の活躍はない

2016年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

興奮

総合70点 ( ストーリー:20点|キャスト:75点|演出:80点|ビジュアル:85点|音楽:70点 )

 冒頭にいきなりV35GT-Rが登場して期待させるが、今回は日本車の活躍はここだけになってしまったのは残念。そもそも本作ではポール・ウォーカーはあまり車の運転では目立ってなかった。
 撮影に関してはかなり良くなっていて、映像は綺麗だし疾走感もありかなり迫力もある。車が速く走っているという印象が残る。B級作品から始まって、この部分に関してはすっかり一流作品になった。だけど登場人物の演技はいかにもかっこつけていますというB級感が漂う。
 物語は無茶苦茶で、やけに話が大きくなった上に現実感がまるでなくてまるで少年漫画の世界。別に物語を楽しむ作品ではないのだが、空想科学小説を観ているのかと思うほどで、ここまで大袈裟でお馬鹿になってしまうとひいてしまう。ワルたちが町でせこい犯罪をしながら活躍するもっと身の丈にあった規模の話のほうが素直に受け入れられる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Cape God

3.5敵はテロリストへ

2016年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

舞台はヨーロッパ、敵がマフィアからテロリストへ、どんどん迫力が増していくシリーズ6作目。

逃亡の末に安住の地を見つけたドミニクとブライアンだったが、FBIのホブスに見つけられテロリスト討伐のお手伝いをする事に。裏にはドミニクのかつての恋人の姿が。

ついに世界を危機から救うべく、ストリートレーサーがテロリストと戦うというスケール感が桁外れな展開へ。
レーシングカーと戦車のバトル、レーシングカーと大型飛行機のバトルなどシリーズ屈指のド迫力ムービーに仕上がっている。

ご都合主義の5にどうしても劣る点として、ドミニクの恋の行方(7を見ると理由はすっきりするが)にモヤモヤする件、飛行機とのバトルが夜なのに車は黒、飛行機も黒で展開が分かりづらい件など。

しかし、アクションシーンがこうも迫力を増していくと次回にも期待がかかる。
なるほどシリーズが回を重ねる毎に収益が上がるわけだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
trexyuuki

2.5ド迫力☆

2016年2月6日
Androidアプリから投稿

シリーズ第6作。
らしいのですが、他は観ておらず、ファミリーの今までの絆を知らないのもあり、誰が誰だかついていけない事がありました(汗)
ですが、カーアクションはド迫力で見物です。空中でレティを助けるシーンには驚きました(笑)きっと物凄く歴史があって大事な人だったのは分かるのですが、え…エレナは…と思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
夏

3.5アクション最高

2015年11月10日
iPhoneアプリから投稿

覚えてるか?
走るか死ぬか

レティ助けるところやばーい。

でもエレナかわいそう…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Lily

4.0なぜかハンが一番好き

2015年7月27日
iPhoneアプリから投稿

ここにきてやっとハンに愛着が湧いたとともに、悲しくなった。

3作目ではだれだこのアジア系のアメリカ人は、くらいの気持ちだったのに、今となっては一番好きなキャラになった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Waran

4.0面白かった

2015年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ワイスピシリーズの中でも特に好き。レティが戻ったのも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
REpower

4.0面白い

2015年5月21日
iPhoneアプリから投稿

アクションが派手で面白い。レティが戻ったのも嬉しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
素子

5.0もう最高!

2015年5月20日
iPhoneアプリから投稿

車好きにはたまらない。
アクションに抜かりなし!
リアルアクションにドキドキハラハラしました。
かっこいい!
最高!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masa

4.0おバカアクションのお手本

2015年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

そうかそうか、なんかCMで見てた戦車とのレース・アクションはコレだったか。さらに飛行機とのレースもありとおバカアクションの極北を目指すのね。
Max辺りからどんどんエスカレートして、アクションのインフレになっていくわけですな…
しかしねぇ…、ジゼル!ジゼル〜!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぱんちょ

4.0家族愛

2015年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

この映画でたびたび驚かされるのは
なんといっても迫力ですね!
さらには敵も前以上に手強くなって、見応え充分です。
相変わらず歌のセンスも良くていいですね。
最高のチームで仲間を取り戻すために戦う姿はカッコイイですね。
この映画是非ともオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リ=ネイ・ケノービ

3.5さすがの疾走感

2015年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハンがかわいそう
ハン大好きだからツラい

あとはさすがワイスピといった感じだ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TMGE

4.0ヴィンディーゼルと、ロックのかっこよさに脱帽

2015年4月22日
iPhoneアプリから投稿

ヴィンディーゼルと、ロックのかっこよさに脱帽

コメントする (0件)
共感した! 0件)
workerholic_s

5.0カーレース最高!! 迫力最高で見入った! 本当にかっこ良かった!!...

2015年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カーレース最高!!
迫力最高で見入った!
本当にかっこ良かった!!
前作も見よう〜!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
MIKU

4.5劇場鑑賞中に落としたカバンが拾えなかった

2015年3月18日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

開始30分で、膝上に置いていたカバンを落とした。目が離せず、終わるまで拾えなかった。心が躍る。見終わったあと、50ccのバイクでどこまでも行けそうな気になってしまう、、。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
齧子

5.0最高

2015年3月10日
iPhoneアプリから投稿

やはり何回みてもサイコーです。
ジゼルの最後が悲しすぎて泣きました。
ミアの安定の綺麗さ。
そして、ドム、ブライアンのツートップ。
サイコーです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルモ
PR U-NEXTで本編を観る