劇場公開日 2014年7月4日

  • 予告編を見る

オール・ユー・ニード・イズ・キルのレビュー・感想・評価

全447件中、161~180件目を表示

3.5敵はデジャ・ブ

2015年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

新規性があるようで全くない。この毎日同じ一日を繰り返す中で解決策を探っていくという展開はジャンルこそ違えど「恋はデジャ・ブ」以外の何物でもない。そしてCageが経験していない展開をOmegaが知っているのはどういう理屈なのか?Cageが未経験=Omegaも未経験では?
そしてこういう内容でもアメリカ人はとにかくギャグをやりたがるのはなぜなんだろう。車にひかれるとか、見飽きた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちかし

4.0死んだらリセットしてやり直せるのはわかるけど、特に説明がなかったし、ゲームではなく映画なので、主人公が死んだ後の世界も、同時に存在しているような気がした。

2015年7月29日
PCから投稿

楽しい

興奮

難しい

原作は読んでないので、どの程度原作どおりなのかまったくわかりませんが、リメイクでなく、アニメでもなく、原作からいきなりハリウッド映画になるものはめずらしい。

こういう場合は、だいたい原作のストーリーのコアな部分や、設定だけぬいて作り、原作など知らないと、とぼけるパターンが多い。

リメイク的な映画でも、このパターンになることがあるのに、正々堂々と、日本原作と表示しているのが、いさぎよくて、気持ちいいです。

微妙なところで、ポスターに書いてあった小ネタ「FULL METAL BITCH」(こういう映画作ってほしい)が面白かった。

「ALL YOU NEED IS KILL」という題名もいい。

思わずビートルズの歌をLOVEをKILLに変えて歌ってしまった。

内容はいつものエイリアン戦争物に、タイムループが加わったもの。

エイリアンに関しては、いつものパターンで、特にないけれど、タイムループがよかった。

ゲームみたいに、死んだらリセットして、また初めからやりなおせる。

リセットすれば展開が予測できるし、武器や装備の使い方にも慣れてくるので、どんどん強くなってステージが進んでいく。

リセットすると必ず最初に戻るのかと思っていたけど、ステージが上がってくると、さすがに途中からになったり、間を飛ばしたりと、いろいろ工夫された演出で、マンネリ感もなく、速度がどんどん上がっていくようなスピード感があった。

死んでもリセットできるとなると、緊張感がなくなりそうだけど、同じところで何度も死にたくないとか、ここまできたのだから死にたくない、少しでも先にいってから死にたいみたいな、ゲーム的緊張感があり、最終ステージは、リセット不可能の一発勝負の状態になって、普通の映画の緊張感みたいなものもあった。

でも、やっぱりゲームではないし、すごい荒業なので、死ぬ時はやっぱり痛かったり、苦しかったりするのだろうか?とか、主人公が死んで、タイムループした世界のその後は、やっぱり滅亡したのだろうか?残された人々はどうなる?とか考えてしまった。

普通に考えると、死んで元に戻るということは、タイムスリップして、ひとつしかない世界の未来そのものを変えてしまうというより、無数にあり同時進行しているパラレルワールドの、別の世界を新しく作っているということのような気がする。

それだと、世界を救ったというより、無数に存在するパラレルワールドの中で、エイリアンに勝って、人類が滅亡しない世界を一つ作っただけ、ということなのでは・・・?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Push6700

4.0いくら死なないといったって

2015年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

骨折とか後遺症が残るレベルの大怪我したら、物凄い痛みがあるわけで……。
何回も繰り返しそんな痛みを受けていたら、普通、精神病むね。

でも、そうならないのがトムクルーズよね。

内容は、SF映画として普通に面白かった。
オチの理由は分からなかったけど、十分見応えのある作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
blackvenomman

4.0リセットリセット

2015年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

気がつけば最後まで見てしまった

2024.05.26
気がついたらまた最後まで見てた。テンポ良し

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Keita

3.0アイデアが面白い!

2015年7月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

死んだらある一定の場所からリセットという設定が面白かったです!ゲームとかでもセーブして死んだらリセットしますよねwそんな感じです。
アクションシーンもド迫力で良かったと思います。船に乗った人達とギタイとのアクションシーンはなんとなく『マトリックス』のアクションシーンにも似ていたような気がします。
最後の終わり方もよかったですね(^O^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロキ様

4.0段々と強くなっていくケイジがかっこよすぎる。 最後、ループのパワー...

2015年6月21日
iPhoneアプリから投稿

段々と強くなっていくケイジがかっこよすぎる。
最後、ループのパワーを失ってからのケイジとヴラタスキは最高にかっこいいね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒロキ

3.5繰り返すものって

2015年6月17日
iPhoneアプリから投稿

メメント以来、同じ時間を繰り返していく映画には抵抗があった。何回も同じ場面で退屈でしかなくて、全然面白くなかったし(~_~;)
でもミッション8ミニッツで意外と見れて、今回のこの作品も同じ場面が何度も何度もあったけど、そこまで退屈せずに見れた!
新しいステージにたどり着くまでに何回も同じ事を繰り返しては死んで(°_°)
以外と深い?映画だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aco

3.5ロールプレイングゲームみたい

2015年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ロールプレイングゲームみたいに死んだらセーブポイントからリスタート、の繰り返し。
設定が面白くてテンポよく作られているから観ていて飽きない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SelfishCat

4.0構成がうまい ドキドキ感を出すために最後は能力を失うところも良い ...

2015年6月14日
Androidアプリから投稿

構成がうまい
ドキドキ感を出すために最後は能力を失うところも良い
普通に楽しめる良くできたアクション映画
しかしトムクルーズはよく働く

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダビ

3.5恋はデジャブの戦争版?

2015年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

はっきり言って、こういう映画は好きです。
自分の大好きな映画に「恋はデジャブ」があります。
同じ日を繰り返すことで、いけ好かない男が人のため女のために、人間の優しさを手に入れる話です。
この映画も同じ日を繰り返すことで、戦士として成長していきます。
ゲームのリスタートと同じですね。
ゲームの面白さをうまく映画にできた作品でもあります。
トム・クルーズが出ること、原作が日本ということが話題になりましたが、もう少し内容的にも評価されてよかったのでは?と思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
A1_Godzilla

2.0あんまりかな

2015年6月12日
iPhoneアプリから投稿

設定だけいいSFだな。。単にシーン表現が美しい。まあまあ面白い。ループを利用して戦っていくストーリー。派手な戦闘シーンはいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
素子

4.5非常にテンポ良く楽しめます♩

2015年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

面白かったです!!!非常にテンポ良く楽しめました。話の作り方が上手いなと思いました!最初は冴えない主人公だったけど、ループするたびに成長していく過程がとても良かったです。エミリーブラントが演じるリタはかっこいいし美しかったです。映画館で見たらもっと迫力あったんだろうなあと思いました(>_<)
ただラストが都合良すぎ感が否めなかったので、4.5点です…!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えり

4.0やり直し系は笑える

2015年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最近増えてきたやり直し系映画。
ゲームっぽいところが分かってても笑える。
テンポも良く間の取り方も面白くみれました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
DAWN

3.5痛みは感じないゲーム的な映画。

2015年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ゲームオーバーとリスタートの
延々とした繰り返し。
けれど、飽きさせない。
一緒にゲームに参加している感じ。
その感覚に慣れてくると
一気にエンディングまで行きました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
saitall

3.5まあまあ

2015年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

テレビゲームを映画にしたのかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あっちゃんのパパ

4.0笑えるところあり、最後はすこしほっこり

2015年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
wazowski0131

4.0タイムループアクション映画

2015年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

エミリープラント出てきて即死で出番終了かと思ったけどそんなことはなかった。
タイムループ映画は結構面白い説。パワードスーツかっこいいよね。そのあたりは流石アメリカって感じ。
エイリアンの動きが速すぎて何やってるかようわからんかった。
もしあの能力もったら辛すぎだなーと思った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサル

5.0同じ日を何度も繰り返す意味

2015年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ルーティーン(日常)は繰り返す事によって効率化、洗練されて行く。

また、役者の魅力が繰り返すことによって増してきているようにも思える❗️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomotomo

3.0娯楽SF大作

2015年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何度も同じ日を繰り返すタイムループとエイリアンとの戦い、というよくある要素を組み合わせた内容です。

同じ日を繰り返すと聞くと、同じ映像を使いまわしてちょっとした変化のみで時間を稼ぐような作品かと思われがちですが、この作品では繰り返しの部分を上手く描いています。
混乱、焦り、恐怖、希望、前進、後退、落胆、諦め、愛情、正義感、決意などの要素を散りばめて、同じ繰り返しにならないように構成しています。
そこに、新しい映像や訓練による戦闘力UP、ユーモアや笑いも混ぜて飽きさせないようにまとめています。
どうしても時間軸が変化するのでキャラクターの心理描写などに時間が裂けない部分はありますが、娯楽作品としてはよくまとまった印象です。

この作品の一番の見所は、やはり戦闘シーンだと思います。
トム・クルーズは自分で体を張る俳優なのでスタントが目立つこともありませんし、役者の動きに関しては全体的にCGを使わないように心掛けているように感じられます。主にワイヤーを使った動きを重視しているようです。
戦闘時にはアーマードスーツを着るのですが、音響を上手く使って重量感や機械感を出しています。最初は細身で貧弱ですが、段々と頼れるスーツ感が出てきます。
エイリアンはフルCGでよく動きます。ただ、形状と動きの速さからか、ちょっと訳がわからない印象も受けます。知性が高い設定ですが、そういった描写は少なく好戦的な印象が強いので、高度に進化を遂げた獣という感じです。

ゲームっぽいという意味では、アーマードコアとゴッドイーターを連想しました。

トム・クルーズの作品は、いつも映画に向き合う空気や本気度が感じられて好きですが、賞レースに絡んでこない娯楽作品が多いのが少し残念ではあります。
それでも、年齢に負けない動きと情熱はさすがと思わせます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenMax

5.0なにもかもよく出来ている

2015年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原題がEDGE OF TOMORROW
日本のライトノベルが原作だとか。
非常によく出来ていて引き込まれた。

(タイムスリップもの二本続けてみた。)
幕末高校生とこれ。

短い時間の繰り返しだが、十分な気合いを入れて観る必要があるかも。

トムはじめ制作者たちのチャレンジ精神に感服します。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
akkie246
PR U-NEXTで本編を観る