オール・ユー・ニード・イズ・キルのレビュー・感想・評価
全456件中、281~300件目を表示
もしかして死後ってこんな感じだったりして
面白かったです
映画館で観てからだいぶ経ちますが
時々無性に確認したくなるのは
ダサさが溢れ出ているトムクルーズの場面ですが、洗練されていくギャップも良くてクセになる映画です
たまに自分に置換えて妄想しますが、
ノーミスクリアなんて気が遠くなって死のループを怠惰に続けそうだな…。
でもそのうちに恐怖の対象が無変化になって、吹っ切れて前に進むのかな、進めたらいいな、
そして洗練された自分へ…
なんて思ったりする映画です
アクション娯楽
新鮮なトム・クルーズ
トム・クルーズ主演、原作は日本ということで、興味を持って観に行ってみた。
序盤少し退屈かと思いきや、ループが始まるところから物語は急展開。
ストーリーは良く、なかなか引き込まれた作品だったが、ところどころ脚本・演出にムダが見られる気がした。
近年公開されたトム・クルーズ主演「オブリビオン」と、ジャンル・近未来設定・終わり方が被っているのも少し残念。個人的にはもう少しひねりが欲しかった。
トム・クルーズの名演技(ヘタレ気味なトム・クルーズは新鮮で良かった)と、ストーリー自体は評価できる。
さすが!
3Dはやめた方がいい
疲れたけど面白かったヽ(´・∀・`)ノ
トムクルーズとってもかっこよかったヽ(´・∀・`)ノ
何回も生き直して選択肢によって全て全然違う人生になるのがわかって
一秒一秒を大切にいきたいと思った!(;_;)
最後元にもどって彼女の記憶にトムの姿がないことが少し寂しい気がしたが2人とも生きられてるしこの最後もいい映画な気がする!
ものすごーく激しいアクションなのに
3Dで見たのであとで見終わって身体がとても疲れていてびっくりした笑
でもそれを乗り越えるほどいい気分でよかった!
映画大好き
トム様…
ゲームなら良いけど
ゲーマーにはよくあること
ゲームで例えると経験値を貯めて精神力を上げようみたいな事なんでしょうか。
筋トレするみたいな描写がなかったので体力や筋力はそのまんまなんでしょうね。
トムの目が前半と後半で全く違うのが凄い。特にリタの死を止められなかった後の、戦場での吹っ切れたようなキリッとした目はとてもかっこよかったです。
それと演出も良いですね。
当たり前ですがループ世界は主人公だけの体験なので、主人公と全く同じ体験を観客もしないと主人公に感情移入できないようなもんですが、最初に同じシーンをしつこいぐらい見せて、後半では逆に今初めて観客が見ているシーンを、何度も失敗し、何度も死に、とてつもない回数をループしたという前提のシーンだと明らかにする事で壮絶な主人公の体験を想像させて観客に伝えているんです。
この無駄のなさは素晴らしいですね。
とてもテンポが良く、観やすかったです。
あのハッピーエンドはちょっと上手く行きすぎかなって気はしますけどね。なんかイメージはちょっと少年漫画ぽかったので、「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな終わり方でも良かった気がします(笑)
どちらかと言うと男性向きの映画ですね。
期待以上
トムはSF好きなのは間違いない
原作は知らずに鑑賞。
トム映画は割と見てるがSFが意外と多い。自分で作品選べる立場だからやはり本人が好きなのだろうか。
話は冒頭からテンポ良く進む。ちょっと強引かなぁという展開も異星人が攻めて来てるんだから気にしないで。
ネタはそう斬新なものではないが映画にするにはうってつけ。加速度をつけて省略していくのがドライブ感を生んでる。
しかしやり過ぎないでバランスよく収まるのがトム映画という感じもした。もうちょっと激しくてもよかったかも。(例えばグロ描写とか)
でもダレる所もなく良く出来たエンタメになってると感じました。
トム・クルーズだから?
ただのハリウッド映画
日本のラノベを原作にしているということでしたが、そんな要素微塵もありませんでした。
メインウェポンのパワードスーツは「マトリックス」「エリジウム」、敵キャラは「宇宙戦争」「マトリックス」「ターミネーター4」、戦闘シーンは「スターシップトゥルーパーズ」「バトルロサンゼルス」とこれまで見てきたハリウッド映画で見たようなものばかりでした。
ストーリーも敵の血を浴びたから、ループできる力を得たということで記憶を引き継ぐのはわかるにしても、肉体まで強くなるのはどうも・・・・・・・・。そもそも時間を操る力持っている敵が、どうしてその力を使ってさっさと人類を滅ぼせなかったのかも疑問です。
日本のアニメ&特撮をフィーチャーした「パシフィック・リム」の方が何億倍も面白かったです。
脚本と編集が巧い!
想像以上のストーリー
ハリウッド映画になって正解
全456件中、281~300件目を表示











