ホーム >
作品情報 >
映画「劇場版 とある魔術の禁書目録(インデックス) エンデュミオンの奇蹟」 劇場版 とある魔術の禁書目録(インデックス) エンデュミオンの奇蹟
劇場公開日:2013年2月23日
解説
コミカライズやTVアニメ化、ゲーム化などメディアミックス展開する鎌池和馬の人気ライトノベルシリーズ「とある魔術の禁書目録」初の劇場用アニメーション。原作者の鎌池がストーリー原案・構成を担当し、完全オリジナルストーリーで描かれる。宇宙エレベーター「エンデュミオン」の完成が目前に迫ったある日、上条当麻とインデックスは、路上ライブで見事な歌声を響かせていた無能力者(レベル0)の少女・鳴護アリサと出会い、意気投合する。やがてアリサのもとに「エンデュミオン」開通キャンペーンのイメージソングを歌うという大役が舞い込むが、そんなアリサを魔術師を引き連れたステイルが襲いかかる。原作シリーズのスピンオフ作品「とある科学の超電磁砲(レールガン)」のキャラクターも登場する。
2013年製作/90分/G/日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
レールガンが好きでレールガンしか観たことない人は見ても面白くないと思う、ストーリー的にはヒロインがいたりといつも通り
聖人があそこまで超人だとは思わなかったが「聖人」で片付けられるがレールガンだけだと意味が分からないしインデックスやレディリーも意味が分からない、最後の方は少し駆け足でアクセラレータや妹達ラストオーダーを出したかんじするけど個人的にはよかったと思う、意味が分からないと言ってる人もいるが新約や創約なんてまじで意味が分からないと個人的に思うからそれに比べたら分かりやすい
禁書が好きである程度禁書を読んだ人は観る価値のある作品だと思う
2019年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
魔術と特殊能力の能力発動エフェクト、髪の毛の描写など、作画は凄い!
本編時点でメインヒロインの性格やノリが苦手で当麻さんの説得台詞も結構寒くて辛い感じで、当然劇場版も辛いんですが、尺の都合でそのあたりのやりとりは短くてなんとか。
いやはや聖人はすげーな…が残る劇場版。割とツッコミ所は多いんですが、バトルを楽しむだけならあり。
2018年11月19日
iPhoneアプリから投稿
ういはるの台詞がおもろかった。
キャラが登場し過ぎな感じがした。
話しがちゃんと成り立っていてとても良かったと思います、少数の人は設定が分からないと言ってましたが、それはあなたたちが最低限の知識を持っていなかったからじゃないですか