脳男のレビュー・感想・評価
全132件中、61~80件目を表示
一番怖かったのが・・・
こんばんは。
先ほど観ました。
染谷さんの青年役、怖いですね。
でも一番は松雪さんが縛られ、
首輪がかけられて座っている手術台?の横の低い棚に
写ってはいけないものが・・・
松雪さんの顔アップ時の背景です。
最近の暑さで私がどうかしたのでしょうか?
ちょっと涼しくなるネタでした。
邦画はあまり見ないけど
壮絶で残虐、だけど嫌いじゃない
ターミネーターサスペンス。
今まで、ダサ目のタイトルと生田斗真の無機質な美しさを全面に押し出した広告に敬遠していました。
内容は、手塚治虫先生の短編にありそうな感じです(超個人的見解)。
原作は未読です。
確かに生田斗真が格好良かったです。
作り込んだ肉体とマネキンのように端整な顔立ち。「感情のない殺人ロボット」は適任でした。
気になったのは、二時間サスペンス調のエピソードに、ギルバートグレイプのママ、探偵マンガに出そうなぶっ飛んだサイコパス爆破犯、和製ターミネーターに、エンディングはいきなりアバンギャルドな味付け。
世界観があっちこっちに向いていて、多少チープな印象を受けました。
特撮ヒーローものに船越英一郎と片平なぎさを出してエンディングにEGO-WRAPPIN'なんか使っちゃう、みたいな飛び具合です。
鈴木一郎という偽名も、実は野球好きなんじゃないかと思わせる謎の設定。
しかし二階堂ふみも松雪泰子もはまり役でしたし、アクションシーンや爆破シーンは迫力満点。
テンポも悪くないので、中だるみする事なく観れました。
救いようのあるようなないような切ないラスト。なんだか一郎君がかわいそうです。
個人的には、思っていたよりも楽しめました。面白かったです。
思ったよりグロい
PG-12ですが結構グロいシーンや血もエロスもあるので小学生には微妙です。
個人的にはR-15でもいいと思いましたが何が基準になってるんでしょうね。
脳男は頭も良く、格闘スキルも高く、そして痛みを感じない!!
無敵な様に思えるが、痛みを感じないだけで体は普通に傷つきます。
このキャラクターが魅力的で生田斗真も見事に演じていたと思います。
ストーリーも悪くはなかったが、もう少し脳男の凄さがわかる見せ場があっても良かったかな。
格好良すぎる!!
そこそこ
演技力
『脳男』
邦画でこれはやばい
俳優陣が素晴らしい!!
まず題名が大失敗ですが
全132件中、61~80件目を表示