劇場公開日 2001年7月14日

キン肉マンII世 second generationのレビュー・感想・評価

全2件を表示

2.5初代キン肉マンと同じことをするなら、息子である必要性が感じられない

2025年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

 伝説の正義超人が活躍した頃から数十年後が舞台。主役はキン肉マンではなく、その息子の“まんたろう”。初代が活躍した頃ほどプロレスは流行っていない今の時代ならではの、息子だからこそのストーリー展開でないところが、残念である。

 もともと『ウルトラマン』のパロディからスタートしている漫画ということもあり、『タイガーマスク二世』のような世間への影響力(佐山聡が扮する初代タイガーマスクのコスチュームは『タイガーマスク二世』のデザイン、ついでに言うと亜久竜夫の愛車「タイガーハリケーン」の玩具DXポピニカが欲しくて店で駄々をこねて泣き喚いた記憶がある)は全く無いわけで(何の話だっけ)、初代キン肉マンのように命懸けでプロレスするだけ。
 個人的に、新キャラより初代のキン肉マンやテリーマン、ラーメンマン、ロビンマスク、ウォーズマンなどの活躍を高クオリティで見たい。

 今作は劇場版なだけあって、アニメのクオリティは まあまあ良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どん・Giovanni

2.0超人プロレス!なかなか良き

2023年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

キン肉マンの知識がほぼゼロの私。
なので、全然参考にならないと思いますが、ご了承を!

鑑賞のきっかけは、同世代のエッセイコミックの女性作家が、家族でキン肉マン大好きと言っていたので一度観てみたかったから。

25分しかないのに開始10分弱は、ムダが多くてもったいない!!しょうもな過ぎるギャグの繰り返しに、今後の展開が憂鬱になって辞めようかと思った。

だけど、そこを乗り越えたらおもしろいから大丈夫!
キン肉万太郎(キン肉マンの息子)と敵の対決は、見応えアリ。
舞台が東京タワーの特設リングなのも良き。
試合内容は苦戦からの一撃必殺で単純だけど、それが逆に単純明快でパッと清々しくかっこよかった。

リアルプロレスにはない、超人ならではの必殺技(腕が取れる、身体半分が高速回転など)がおもしろい!これは結構楽しい!

キン肉マンが令和リメイクされたら観たいな。
昔のアニメもおもしろいのかな〜、一度観てみようか迷う程はおもしろかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りりまる
PR U-NEXTで本編を観る