コンタクトのレビュー・感想・評価
全72件中、21~40件目を表示
素直に感動出来るSF映画。!
このSF映画大好きです。!
エリーを演じるジュディフォスターは、いろんな障害にもめげず立ち向かう女性の姿は健気でいじらしい。
そして、カッコイイ。!
ただ、「証明出来ない事は信じない」
と言う堅くなな姿勢が映画後半のシーンで自分にふりかかって来る事になるとは何ともやるせない。
でも恋人役の神父さん(マシューマコノヒー)から「彼女が宇宙に行ったと言うなら本当に行ったのでしょう 私は彼女を信じます!」
よくぞ申した。(言ってくれた!)
エリも救われましたが、見ている観客も救われました。!
このシーンが一番好きだな。
見所は、惑星ベガに移動できる「ワームホール空間移動装置」カッコイイ。
その移動中の様子。そこから見る宇宙の風景、ドキドキワクワクのシーンです。
これぞ、SF映画の醍醐味。!
ファーストコンタクトのシーンもいいですね。!
ここは本当に言えません。!
そうきましたかと言う感じで感心させられます。!
さて、私にとってこの映画の最大の謎。
ワームホール空間移動装置のボットは地球上ではただ落下しているだけ。
(この事がエリーの証言を疑問視)
18時間ビデオ記録時間から考えるとエリーは宇宙(惑星ベガ)に行っているわけだが、相対性理論から考えると地球上は何年も時間が経過しているはず。
つまりポットは地球の人から見た場合消えて数年後にワームホール空間移動装置のプールに出現する事になるはずです。
これは、恋人の神父さんとエリーの会話でも話されており、地球上にいる神父さんは何年にもわたってエリーと会えなくなる為、「ワームホール空間移動装置」のパイロットになる事を反対する理由の一つのはず。
時間の経過が逆では?どう言う事?
「猿の惑星」じゃ ねー反対の様な。
ワームホールの移動はまた違う理論があるのでしょうか?
誰か教えて下さい。(本当に。?)
最後のシーンで観測所に見学に来た子供達の質問に答えるエリーの言葉が説得力がありますね。
「宇宙に私達地球人だけだったら、この広い宇宙がもったいないわ!」
いい事言いますね。
私の好きなSF映画5本の指に入る名作です。!
セリフは私の記憶であって正確ではないと思います。まあこんな感じかな、でお許し下さい。!
やや地味なSFであるが、面白い
ストーリーには関係ないが、ジョディ・フォスターが綺麗で魅力的だった。
「メッセージ」に似たテイストのSF映画である。もちろんこちらの方がだいぶ前に公開された映画なので、「メッセージ」の方がこの映画にヒントを得たのかもしれない。
地球を侵略したりする宇宙人もののSFに比べるとちょっと地味な印象を受けるが、実際にあってもおかしくないストーリー展開で、最後まで興味深く惹きつけられる映画だった。
ちょっとこれは
当時のSFとして良くできてたんだろうな、っていうのが正直な感想。
ジョディ・フォスターってこういう学者とか敏腕ナントカみたいなのが本当に似合う。
あえて”当時の”と付けたのはやっぱり古臭さを感じる部分もあるからで、
僕は素人だけども宇宙科学とかに詳しい人にはきっともっと多くあるだろうと思う。
まず正直いって鼻についたのが、ちょっと恋愛要素を安易にやっちゃってないかってとこ。
マコノヒ―との距離の縮め方がやっぱり不自然だと思うし、
後半の、あの禁断の恋みたいな関係性もちょっと浮世離れしすぎてる感があった。
ただそこはSNSやらが無い時代のお話しなので、大目に見れなくもないんだけど…。
後年の「インターステラー」とはマコノヒ―つながりでどうしても比べちゃうとこがあって、
あちらはもっと普遍的な”愛”について言及してたかなと。
まぁとにかく、たぶん現代ではあの段階でセックス描写はしないと思うし、
僕も要らなかったと思うよっていう。
あとは上映時間が長い割に、脇を固めるキャラクターの描写が足りなかったと思う。
最初の搭乗者だった彼とか、カルトの彼とか、あとは資産家の彼とか。
別にオムニバスにしろってわけじゃないんだけど、どうしても予定調和というか
「お話しのためにこんな役まわりですよ」って感じがしちゃうというか、
前述の恋愛要素も相まって、上滑りしてる感じがどうしてもしちゃった。
そういや解読のくだりもちょっとアレでしたね。前時代的な盲点みたいだった。
総じて同時代の「SE7EN」と比べてこんなに古臭く感じるか、と。
自分が年齢を重ねたことを改めて認識したっていう次第です。
原案はカール・セーガン
もし宇宙から信号をもらったらどうするか、これを真面目にシミュレートしている。
受け取る博士がジョディ・フォスターで説得力十分。
信号に移動装置の設計図があり、理屈はわからないが作ってみることに。
宇宙に知的生命体が存在すると考えるだけで楽しい。
435位/442 2021.05.10現在
10代の頃に観て
面白くなかったという
印象しかありません
正直、自分には
難しかったのかも、、、
今観れば印象も変わるかも
以下、
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてください
(RG風)
コンタクトのあるある言いたい♫
コンタクトのあるある早く言いたい♬
コンタクトのあるある今から言うよ♪
青い目に憧れがち♩
備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます
初回鑑賞年齢→18歳位
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→自宅DVD?VHS?
鑑賞回数→1回
記憶度→2%
マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→427位
洋画部門→354位
ジョディーフォスター部門→5位
タイトルなし
ワクワクが止まらない
哲学を感じさせるSF
宇宙は身近にある
なぜ宇宙を目指すのか
壮大な映画でした。
こんな大作があったなんて知りませんでした。非常ーに恥ずかいです!
予告から、SF映画ぽくって150分もあるから、何か難しそかなぁって思ってました。でも観てみると、未知の宇宙の探検はもちろんだけど、恋愛問題、亡き父への想い、宗教問題やら、色々な要素を持った映画で、少し気持ちを楽にしてみることが出来ました。ましてや、「フォレスト ガンプ」の監督、製作者、音楽担当が制作したのもあって、余計に心温まる映画でしたね。
宇宙に存在するかもしれない未確認生命体の追求。この謎を解く日は来るのでしょうかね。この映画の中で感じたのは、この地球にいる私達の存在なんて、宇宙の中では、小さすぎる存在なんでしょうね。そして、その宇宙の中て、私達は、何か神みたいなものによって生かされてるのかなって思いました。神の存在を信じない主人公の女性科学者も、その点を少し感じたのでは ないかと思いました。
とにかく良い映画でした。また何回もみたいですね。
SFでありSFである
夢と可能性と世界の大きさを感じる映画
20年以上経過しているけど、とても面白かった。時代は感じるけど、宇宙の無限な感覚はすごく伝わってくる。
奇しくもこの後インターステラーでは、マシューマコノヒーが宇宙に行くことになるのは、なかなか感慨深いですね。
こういう映画は、オチとか起承転結とかストーリーという枠の中で判断するのは難しいでしょうね。単純に好きか嫌いかでの意思決定でいいと思う。話の流れが悪いとか実現不可能じゃないの?みたいなことを言っていたら、それこそお話にならない気がしますね。それより、宇宙への可能性を感じるとか、生命の役割やなぜ宇宙が存在し、どこから来てどこへ行くのか、ビッグバンの前やビッグクランチのあとはあるのかとかそんな所に思いを馳せたいと感じさせる映画ですね。
この映画があって、この映画が進化してインターステラーの血肉の一つになったんじゃないかなって言う映画
どこがいいのかわからない!
科学対宗教の戦いを描いた社会派SF映画。しかし、結果は大企業と詐欺師が勝った。しかも日本をバカにしただけで終りました。所詮、日本はアメリカの属国で北海道は未開の発展途上国。秘密裏にこれだけの宇宙開発施設が作られるんだからね(多分施工発注は場所的にムネオがらみ)。そして、人は出さないが金と技術だけは提供します!って、完全に日本をおちょくってますね。クリントンが出てきてアメリカ万歳になってるし、税金の無駄使いと主張する人間は皆テロリストのような扱いだし、ま、訓練を受けてない人間でも宇宙に行けるってことは夢があっていいですねってことで・・・いや、しかしマジで税金の無駄使いですよ、これは。
地球の材料を使って作られたポッドなのに、どういう効果があるのか理解してないところもすごいです。夢を見せる装置だと気づけばいいのにね。。。オチも意味なし!5000億ドルも払えば18時間のビデオを自動作製するくらい朝飯前だ。
そして、ロバート・ゼメキスには失望。何か彼に事件でもあったのでしょうか?この作品以降はほとんどがB級ホラーの道を走ってます。まぁ『フォレスト・ガンプ』もたいしたことなかったが・・・
人生観変わるくらい凄い映画です
最初から最後までストーリーの軸がぶれていない。
2001年宇宙の旅の正統な後継者
感動しました
素晴らしい映画でした
持っているテーマは2001年宇宙の旅と同じだと思います
その正統的な後継作品と言えます
宇宙は人間だけではない
より高次の存在があり私達とのコンタクトを待っているということ
そしてこの存在とのコンタクトは人間そのものを見つめ直す事にもつながっているのです
科学的な考証もほとんど怪しいところもなく、設定も映像も素晴らしいクオリティです
ドラマも登場人物のかき分けが良くレベル高いです
何よりジョディフォスターの名演!
エリーになりきっています
その知的な面立ち、振る舞い
彼女そのものに見えます
冒頭のエリーの少女時代のシーンは子供の頃感じた、宇宙や科学への憧れ、空想した宇宙の世界の光景
センス・オブ・ワンダーを感じていた少年の日々が思い返されました
SF映画の最高の作品の幾つかに確実に入る作品です
2001年、本作、インターステラーが真の意味での正統的なSF映画の直線で結ばれた系譜でしょう
本作はSF映画が好きなら絶対に観ていなげればならない作品でしょう
全72件中、21~40件目を表示