劇場公開日 1954年11月8日

若い人たち : 関連ニュース

唐沢寿明、約7年ぶりのテレ東連ドラ主演 伸び悩む若手刑事たちの“コーチ”に

唐沢寿明が、テレビ東京で10月17日からスタートするドラマ9「コーチ」(毎週金曜午後9時)に主演することがわかった。唐沢が同局の連ドラに主演するのは、ドラマBiz「ハラスメントゲーム」(2018年10~12月/テレ東)以来、約7年ぶり... 続きを読む

2025年8月26日

竹野内豊「単なる歴史の1ページとして終わらせてはいけない」 “奇跡のような史実”を伝える「雪風」特別映像

竹野内豊が主演を務めた映画「雪風 YUKIKAZE」の特別映像「奇跡の史実」編(https://youtu.be/dV79w_Ld4DI)が公開された。 80年前、数々の激戦を最前線で戦い抜いた駆逐艦「雪風」は、僚艦が大破炎上していく... 続きを読む

2025年8月13日

【インタビュー】“若き天才”スピルバーグ監督の出世作! 公開50周年「ジョーズ」が愛され続ける理由は?

スティーブン・スピルバーグ監督の出世作である「ジョーズ」の舞台裏に迫るドキュメンタリー「独占!『ジョーズ』50周年 スピルバーグが語る伝説の裏側」が、ディズニープラスで独占配信中だ。 1975年に公開され、パニック映画の金字塔にして、... 続きを読む

2025年8月7日

「JO1」豆原一成×市毛良枝「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」に酒井美紀、八木莉可子、長塚京三【場面写真13点公開】

「JO1」の豆原一成と市毛良枝が主演する映画「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」に酒井美紀、八木莉可子、長塚京三、市川笑三郎、福田歩汰(DXTEEN)、藤田玲、星田英利が出演することが発表された。併せて場面写真13点と、酒井、八木... 続きを読む

2025年6月18日

妻夫木聡「一人一人に直接届けたい」 映画「宝島」全国キャラバンは静岡へ――大規模な撮影秘話も

大友啓史監督(「るろうに剣心」シリーズ、「レジェンド&バタフライ」)がメガホンをとった映画「宝島」の公開記念スペシャルトークショー(開催:セノバひろば)が6月14日、そして翌15日にはMOVIX清水で舞台挨拶が行われ、大友監督と主演の... 続きを読む

2025年6月16日

【第78回カンヌ国際映画祭】「監督週間」に最年少参加、団塚唯我監督の初長編作「見はらし世代」フランス配給決定

カンヌ国際映画祭の併設部門である「監督週間」で、26歳の新鋭、団塚唯我監督の初長編作「見はらし世代」が披露された。昨年の山中瑶子監督(「ナミビアの砂漠」)より若い最年少での参加、さらに初監督作とあって業界関係者のなかでも大きな注目を集... 続きを読む

2025年5月23日

アナキン・スカイウォーカーが「アソーカ」S2に再登場!ルーカスから受け継ぐDNAエピソードも【スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025】

世界中の「スター・ウォーズ」ファンが集結する「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」が千葉・幕張メッセで開催中だ。2日目となる4月19日、幕張イベントホールでは「アソーカ」のステージが行われ、主演のロザリオ・ドーソン、... 続きを読む

2025年4月19日

ちゃんみな、初の映画主題歌担当! 奥平大兼×出口夏希『か「」く「」し「」ご「」と「』に純度100%のラブソングを提供

奥平大兼と出口夏希が主演し、「君の膵臓をたべたい」の住野よる氏による著作を映画化する『か「」く「」し「」ご「」と「』の主題歌を、ラッパー/シンガーのちゃんみなが担当することが決定。書き下ろし楽曲「I hate this love so... 続きを読む

2025年4月3日

第3回新潟国際アニメーション映画祭コンペティション、「ルックバック」がグランプリ! 傾奇賞「カタツムリのメモワール」、境界賞「バレンティス」、奨励賞「ペーパーカット」

第3回新潟国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門授賞式が3月20日行われ、押山清高監督の「ルックバック」がグランプリに輝いた。 今回のコンペティション部門では第1回、第2回を大きく上回る28の国・地域から69作品の応募があ... 続きを読む

2025年3月20日

今敏の作画の魅力と思い出をアニメーター安藤雅司、小西賢一、本田雄が語る 「ガンダム」愛した一面も

新潟市で開催中の第3回新潟国際アニメーション映画祭で、2010年に逝去した今敏のレトロスペクティブの1作「千年女優」が3月16日シネ・ウインドで上映され、今監督とともに仕事をしたアニメーターの安藤雅司氏、小西賢一氏、本田雄氏がトークを... 続きを読む

2025年3月16日

ジェシー&櫻井海音、福本莉子に花束のサプライズプレゼント【「お嬢と番犬くん」公開記念舞台挨拶】

講談社「別冊フレンド」にて2018年より連載され、23年にはテレビアニメ化もされたはつはるによる人気コミックを実写映画化した恋愛コメディ「お嬢と番犬くん」(全国304館で封切)の公開記念舞台挨拶が3月15日、東京・TOHOシネマズ日比... 続きを読む

2025年3月15日

シャネルが是枝裕和監督と映画界の未来を担う若手クリエイターを支援「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」ティルダ・スウィントン、西川美和監督参加のクロストーク

ハイブランドのシャネルが是枝裕和監督の協力のもと「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」と題したマスタークラスを11月27日、28日の2日間にわたり開催した。 同企画は、映画界の未来を担う若手クリエイターの支援... 続きを読む

2024年12月30日

映画「【推しの子】」主演の櫻井海音、“カミキヒカル”二宮和也との共演は「これ以上の幸せない」

赤坂アカ氏と横槍メンゴ氏の共同名義による人気漫画を実写映画化した「【推しの子】 The Final Act」の公開記念舞台挨拶が12月25日、東京・有楽町の丸の内TOEIで行われ、主人公の星野アクアを演じる櫻井海音、物語のカギを握る重... 続きを読む

2024年12月25日

相米慎二とは“何者”か? 黒沢清、行定勲、瀬田なつき、森井勇佑、山中瑶子が語り尽くす「演出家として敵わない」

相米慎二監督作「お引越し」「夏の庭 The Friends」4Kリマスター版の公開を記念したトーク付き先行上映イベントが12月21日、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で開催され、黒沢清監督(「Cloud クラウド」)、行定勲監督... 続きを読む

2024年12月23日

GACKTが「暴れん坊将軍」に“将軍”の座を狙う尾張藩主役で参戦 「時代劇って面白いと感じてもらえたら」

GACKTが、松平健が主演する「新・暴れん坊将軍」に出演することがわかった。将軍の座を狙う、尾張藩第七代藩主・徳川宗春役を演じる。 1978年から2003年にかけて放送され、日本のテレビドラマ史に名を刻む大ヒットシリーズとなった「暴れ... 続きを読む

2024年12月18日

「新藤兼人賞」第29回授賞式、「プロデューサーの皆さんに感謝」と山中瑶子監督

日本映画の独立プロダクションによって組織される日本映画製作者協会(日映協)に所属する、現役のプロデューサーが選出の「新藤兼人賞2024」第29回授賞式が12月6日、都内で開催された。 この賞は、独立プロの先駆者である故新藤兼人監督の名... 続きを読む

2024年12月6日

トニー・レオン、東京国際映画祭の取り組みを「実にすばらしい」と称賛 審査員会見で語る

東京・日比谷、銀座、有楽町エリアで開催されている第37回東京国際映画祭の審査員会見が10月29日、TOHOシネマズ シャンテで行われ、コンペティション部門で審査委員長を務めるトニー・レオン、審査員のエニェディ・イルディコー、橋本愛、キ... 続きを読む

2024年10月29日

【第37回東京国際映画祭】「あんのこと」は「自分のフィルモグラフィーの中で特別な一作になるだろうと感じていた」 日本外国特派員協会で入江悠監督が会見

東京国際映画祭と日本外国特派員協会(FCCJ)の共催会見が10月15日、日本外国特派員協会で行われ、今年のNippon Cinema Now部門の特集監督である入江悠監督が登壇した。 会見ではまず、安藤裕康チェアマンが「ここ2、3年の... 続きを読む

2024年10月16日

第37回東京国際映画祭、コンペティション部門に日本映画3作品「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」「敵」「雨の中の慾情」

第37回東京国際映画祭(10月28日~11月6日開催)のラインナップ発表会見が9月25日、都内で行われた。コンペティション部門には、大九明子監督の「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」、吉田大八監督の「敵」、片山慎三監督の「雨の中... 続きを読む

2024年9月25日

大ヒットホラー「カラダ探し」続編製作&25年公開決定!

橋本環奈主演で2022年に公開されたホラー映画「カラダ探し」の続編が、25年に公開されることがわかった。羽住英一郎監督が前作に続き、メガホンをとる。 小説創作プラットフォーム「エブリスタ」で人気No.1の携帯小説作品として話題となった... 続きを読む

2024年8月27日
「若い人たち」の作品トップへ