劇場公開日 1968年12月14日

妖怪大戦争(1968)のレビュー・感想・評価

全9件を表示

5.0結構声が

2022年6月22日
iPhoneアプリから投稿

可愛いんだよね、見た目と違って

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミスター

3.0日本妖怪対外国妖怪

2022年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

楽しい

単純

大映の“妖怪シリーズ”第2弾。1968年の作品。

前作『妖怪百物語』とは関連ナシ。あれはあれ、これはこれ。
もしくは、同じ世界観で別場所で起きた“妖怪別物語”。
三池崇史監督による2005年の『妖怪大戦争』及び2021年の『妖怪大戦争 ガーディアンズ』は本作が下敷きになっている。

墓荒らしに荒らされる古代バビロニアの遺跡。4000年の眠りから大妖怪“ダイモン”が復活。
日本に飛来し、伊豆半島のとある藩の善良な代官に乗り移り、生き血を求めて人間を襲う。
このままじゃアカン! 日本妖怪の名折れや! 日本妖怪の底力見せたるで!
…と言わんばかりにダイモンに立ち向かっていくが…
こりゃあきまへん。海外さんの妖怪、強過ぎまっせ…。

前作は悪人どもを怖がらせ懲らしめる、まだホラー要素のある作風だったが、好評を博し妖怪たちが人気になったので、古今東西今回は妖怪たちの大活躍。
よりスケールアップを! よりワールドワイドに!…を狙ったかは定かではないが、
日本の妖怪対外国の妖怪で、前作よりもストレートにエンターテイメント性を強化。
巨悪に妖怪たちが立ち向かう、クライマックスは日本各地から妖怪たちが大集合&大合戦…なるほど確かに、三池版の原点。

登場妖怪は、からかさ、ろくろ首、油すましら前作とほぼ同じ面子。
主役格の妖怪として、河童。江戸っ子風ひょうきんな性格。
そんな愛嬌があってユーモラスで愛着沸く日本妖怪とは対して描かれるダイモン。
ダイモン。つまり、デーモン=悪魔。
顔は邪鬼、身体は獣の強烈ビジュアル。怖い上に、生き血を吸い、人間の身体を乗っ取る。
ドラゴンの形をした杖から技を駆使し、分身、巨大化まで!
海外の大妖怪に、日本の妖怪軍団もたじたじ…。負けるな、日本妖怪!
尚、何故長い眠りから目覚めたバビロニアの妖怪が日本の一地域に飛来して人間を襲うのか?…というのは、何故怪獣は日本にだけ現れるのか?…と同じく疑問を持つ事自体が野暮な暗黙の了解である。

妖怪たちは前作同様、特殊メイクや着ぐるみやマペット操演。
チープさ…いや、素朴さを漂わせつつ、特撮技術は前作より向上。
特に序盤の嵐を伴ったダイモンの船襲撃、クライマックスの巨大化ダイモンは特撮の醍醐味充分。

妖怪たちが活躍し、勧善懲悪な話で、エンターテイメント性が増したという事は、子供向けになったという事でもある。
ダイモンの強面以外全く怖さの欠片も無く、怖い妖怪が見たい人には“コレジャナイ”だろうが、本作はあくまでユニークな妖怪推し。
人間に悪戯したり、困らせたり、怖がらせたりするが、時には外敵と闘う。
ひょっとしたら妖怪は、日本の“護り神”なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
近大

3.5アナログ感ある方が妖怪感あるな。

2021年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

なんでもかんでもCG にしない方がよい感じな時もあるな。光とか撮影角度のマジックかしらん。子供時代にこの妖怪たちに夢中になりました。カッパにからかさ小僧などなど、どの妖怪も魅力あり。ラストの妖怪大行進、何人か同じ役者さんの重ね撮りらしい…へー、って思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

5.0アベンジャーズだった

2021年7月20日
iPhoneアプリから投稿

油すまし(?)がキャップに見えた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるけっと

3.5特撮妖怪バトルもの。 古代バビロニアからきた吸血妖怪ダイモン。 強...

2020年10月29日
スマートフォンから投稿

特撮妖怪バトルもの。
古代バビロニアからきた吸血妖怪ダイモン。
強いだけでなく魔術を使うし、人間の血も吸う。
ダイモンを倒すため日本中の妖怪が集結!
日本の妖怪のつくりが凄く良くてこれだけでも観られてよかったと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
collectible

2.0バビロニア

2020年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

バビロニアの吸血大魔神に襲われた江戸時代の日本、これに対抗するには古来からの妖怪しかいない。
どうして日本に現れたのかは定かではない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

2.0三池版のほうが面白かったかも

2020年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 時代劇に妖怪を登場させた『妖怪百物語』の成功によって、調子に乗って作ってしまいました!といったイメージが残る。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

3.0妖怪ウォッチの元ネタかも?

2020年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1968年12月公開
同年3月公開の前作妖怪百物語が好評であったため続編として製作されたもの
監督の黒田義之は大魔神シリーズ三作品の特撮を担当した人で、本作では本編監督も務めている
特撮は合成も着ぐるみも素晴らしい出来映え
本編もセット、衣装、美術、俳優達は水準以上で見栄えあるのですが、ドラマとしてはメリハリなくつまらない

物語はシュメール文明の古代都市の悪魔が蘇って何故か日本にやってきて、日本の妖怪達と大戦争となるというもの
劇中ではバビロニアのダイモンということになっている
ウルとバビロンは300キロは離れているのだがまあよしとしよう
ダイモンはデーモンのもじりだろう

シュメールの悪魔ならアサグ、エレシュキガル、ニヌルタ、パズズ
バビロニアを含めるならティアマト、ムシュフシュ、ムシュマッヘという悪魔が挙げられるが、ダイモンはそれらしいものに該当しない姿形だ

だから、西洋の妖怪と日本の妖怪の大戦争とは言っても、深みの有るような物語は全く無い

エクソシスト2のパズズの物語を、エクソシストとの戦いでなく土着の悪魔との戦いであるとしたら本作はそれにに当たる
もしかしたら元ネタだったのかも知れない

というのは買いかぶりで、そんなことては無く、妖怪ウォッチの元ネタというのが正しいのかも知れない

代官が変なのは妖怪の仕業なのです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あき240

2.5当時の特撮技術は現代に敵わないが

2016年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

あのゴチャゴチャ感はまさに妖怪だろう。
油すましのカン高い声が人間でない彼らを象徴している。
しかし、古代バビロニアってどこなんだ(笑)
ダイモンってホントに海外にいる妖怪なんだろうか?
ドラキュラの様に船に乗ってきて地域を恐怖のドン底に落とすかと思いきや、自力で空飛んで日本行くついでに船ひっくり返していくだけ。
ドラキュラがモチーフ違うんかな?
日本に着いたら代官様をピンポイントで狙い撃ち。雑なやり方で地域を支配しようとしてる…のに部下に正体見破られて片眼にされると、再び後任の代官を狙って取り憑くとかどんだけ代官好きなん?
しかも2代目代官さまになったら女好きになって可愛い二面女をわざわざ捕まえて「酌をせい!」(笑)とは笑ってしまう
肝心の最終決戦が特に作戦らしい作戦なくなし崩しに始まるのも驚く。
二面女の口笛でわらわらと集まる妖怪たちが一斉攻撃で苦戦しながら、追い払って完

〆の百鬼夜行はぼんやりしてて、幻想的なのか?よくわからない。

デジタルリマスターで色合いを当時の状態にしたらもっと良いのかもしれない…と書いてから調べたらデジタルリマスターで当時の色合いを復活させてた。
観たい気持ちもあるが、わざわざ都市部まで田舎の住人が出掛ける程の要求は生まれない。けど夏になると無性に観たくなる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)