ギャングの肖像(1965)
劇場公開日:1965年2月3日
解説
「太陽西から昇る」の中島丈博と「死にざまを見ろ」の古川卓巳が共同でシナリオを執筆、古川卓巳が監督したアクションもの。撮影もコンビの伊佐山三郎。
1965年製作/91分/日本
配給:日活
劇場公開日:1965年2月3日
あらすじ
毛利、新田、繁森、針谷の四人は銀行を襲撃した。逃走の際新田は逃げ遅れた針谷を、追いすがる守衛もろとも射殺した。数日後、毛利は何年ぶりかで生家を訪れ、弟の健次をさそいだし、金を渡して、健次に二人分の親孝行をたのむのだった。帰途毛利は針谷の分け前六百万円を持って、咲枝を訪ねた。だが咲枝は、金を受とらず、毛利に足を洗ってくれと哀願した。そばで何も知らない咲枝の娘順子が、無邪気に毛利との再会を喜んでいた。そんなある日、クラブ、ネヴァモアを訪れた毛利は、支配人犬飼から、弟健次がクラブの歌手ミユキとつき合っていることを聞かされ吃然とした。ミユキは娼婦型の女であった。健次はそんなミユキに熱をあげ、会社の金にまで手をつけ、会社からも追い出されていた。みかねた毛利は、そんな健次のために莫大な金を借り、自動車工場を買い地道な商売を始めた。しかし大企業に押された、二人の小さな工場はたちまち経営不能に追いこまれた。金融業者がそんな毛利兄弟を追いまわした。いき場もなくミユキのもとに舞いこんだ健次は帰途新田に半殺しの目にあって、母かな子のもとにころがりこんだ。ミユキは新田の情婦であった。一方毛利はいよいよ金策に窮し、心ならずも、犬飼、新田らによる、再度の銀行強盗に加わった。それに気ずいた健次は必死にやめるように説いた。が、すでに歯車は動きだしていた。襲撃は成功した。だが張りめぐらせた非常線に犬飼は死に毛利は逮捕された。警察で、新田が、この失敗は健次の密告だと思いこみ、殺しにいったことを知った毛利は、脱獄し健次のもとにかけつけた。毛利の絶叫に新田の拳銃が火を吹いたそのときかけつけた咲枝が、夫の仇新田を狙い射った。これを見とどけた毛利はニッコリと笑って死んでいった。
スタッフ・キャスト
-

毛利正太二谷英明
-

毛利健次藤竜也
-

毛利かな子小夜福子
-

檎ミユキ稲野和子
-

針谷貞造杉江弘
-

針谷咲枝奈良岡朋子
-

新田小高雄二
-

犬飼中台祥浩
-

繁森土方弘
-

刑事A高品格
-

刑事B玉村駿太郎
-

刑事C八代康二
-

刑事D晴海勇三
-

部長刑事小泉郁之助
-

大会社係員緑川宏
-

不動産屋山田禅二
-

中年の従業員河上信夫
-

東亜工機運転手藤井昭雄
-

東亜工機係員小野武雄
-

自動車販売店主伊藤寿章
-

支店長代理紀原土耕
-

守衛本目雅昭
-

行員A東郷秀美
-

行員B浜口竜哉
-

外廻りの行員渡井嘉久雄
-

BARのホステス大塚トミエ
-

クラブの踊子A森みどり
-

クラブの踊子B茂手木かすみ
-

女店員緒方葉子
-

不動産屋と来た男青木富夫
-

パーマネント助手橘田良江
-

女客横田陽子
-

女ドライバーA西原泰江
-

女ドライバーB渡辺節子
-

自動車販売部長宮原徳平
愛のコリーダ
高野豆腐店の春
初恋~お父さん、チビがいなくなりました
コンプリシティ/優しい共犯
それいけ!ゲートボールさくら組
しあわせのかおり
友よ、静かに瞑れ
行き止まりの挽歌 ブレイクアウト
AGAIN アゲイン





