ぐれん隊純情派
劇場公開日:1963年7月27日
解説
藤原審爾の同名の原作を増村監督、「温泉あんま」の小滝光郎が脚色、「嘘(1963)」の増村保造が監督した社会劇。撮影は「赤い水」の小林節雄。
1963年製作/93分/日本
配給:大映
劇場公開日:1963年7月27日
あらすじ
食いつめやくざのチンピラ銀之助、松、豊たちは、旅役者の銀三郎の父・中村妻三郎が死んだことを知り、渡りに船と一座に乗り込んだ。銀之助を座長に生まれ変った中村座は、元歌舞伎役者の雁右衛門をかつぎ出し、都営住宅の一室で勢揃いした。稽古を続けるうち松、豊も最初の金もうけの企みはどへこやら、今は芝居一途に真剣に取り組み、雁右衛門も死場所中村座と決めた。スタートは順調に進み炭坑町、温泉町でも中村座の評判は上々、明るい空気が楽屋中にみなぎった。だが、一座の好評を流れきいた興行師の大ボス、大森の中入れを銀之助がすげなく断わったことから、悪らつな妨害を受けるようになった。しょげきった一座も豊が工面してきた金で生気を取戻し、上州のある町にやって来た。その夜、病気で倒れた爺やを見舞った銀之助は病院長の一人娘雅子に一目惚れ。一方、土地でいい顔のお梅ばあさんが大森にしめだされた一座に同情、その骨折りで開幕することが出来た。ところが、町のボスで病院の顧問弁護士山下が暗躍し、このため興行は難航、二人の仲はさかれる破目となった。一座は堅く結束して町のボスと闘い、山下の行状と銀之助・雅子の純愛を取り入れた「上州夜話」を上演した。この熱演の反響は町の青年たちの強い支援を受け、町の世論は沸き立った。結果は雅子の父の心を動かし、警察署長の協力もあって、銀之助は父妻三郎に劣らぬ座長にまでのし上り、雅子ともめでたく結ばれることになった。
スタッフ・キャスト
-

中村銀之助本郷功次郎
-

松藤巻潤
-

豊千波丈太郎
-

染公大辻伺郎
-

十一郎当銀長次郎
-

重夫大川修
-

福太郎中村是好
-

雁右衛門中村鴈治郎(2代目)
-

雅子三条魔子
-

加代弓恵子
-

京子浜田ゆう子
-

妙子宮川和子
-

時子三木裕子
-

お信須藤恒子
-

お梅ミヤコ蝶々
-

山下市之進伊東光一
-

篠原院長星ひかる
-

大森高村栄一
-

菊一杉田康
-

稲村春本富士夫
-

警察署長花布辰男
-

蘭子穂高のり子
-

お徳町田博子
-

興行師小原利之
-

兼松一夫三角八郎
-

海老原此木透
-

権田北城寿太郎
-

木島谷謙一
-

右門之丞伊達正
-

大田大山健二
-

東西芸能社社長夏木章
-

備前屋の主人佐々木正時
-

日本興業社長南方伸夫
-

権田組幹部A橋本力
-

権田組幹部B隅田一男
-

権田組幹部C槙俊夫
-

権田組若い者A工藤堅太郎
-

権田組若い者B一ノ瀬賢
-

権田組若い者C中原健
-

権田組若い者D森一夫
-

権田組若い者E後藤武彦
-

権田組若い者F井上大吾
-

権田組若い者G真塩洋一
-

掃除中の女の子長谷川峯子
-

写真屋飛田喜佐夫
-

客A網中一郎
-

客B佐藤八郎
-

客C原田玄
-

客D篠崎一豊
-

木賃宿の女中響令子
-

刑事守田学
-

土地の女A松村若代
-

土地の女B竹里光子
-

料亭の女中池上多加子
-

宿屋の女中三島愛子
-

青年A山中雄司
-

青年B仲村隆
-

青年C藤山浩二
-

新聞記者小山内淳
-

週間誌記者早川雄三
-

プロデューサー中条静夫
-

町長河原侃二
大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス
大怪獣決闘ガメラ対バルゴン
大魔神怒る
この子の七つのお祝いに
兵隊やくざ
赤い天使
清作の妻
曽根崎心中
動脈列島







