劇場公開日 2013年8月16日

  • 予告編を見る

ホワイトハウス・ダウンのレビュー・感想・評価

全174件中、21~40件目を表示

5.0映画って本当にいいもんですね!

2022年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

幸せ

とても楽しめました!
以前に観たけど記憶にあったから観てみようかな、
確か また観たいと思ってたはず?
くらいの気持ちで観たら、、、
スゲー面白い!‼︎❗️
 ローランド エメリッヒって
インディスペンスデイの監督かなって
検索したら 批評家さん達のコメントが痛かった!
映画って 違う世界に少し行きたい気分になりたいときもあると思います
ドラゴンボールのパワーバランスを気にしながら
集中して楽しめないかも、漫画なんか物理無視でも
当たり前に楽しいですよね

すみません アメリカ合衆国のセキュリティはよく分かりませんが、とにかく
この映画は超面白かったです!
インディスペンスデイより好き!
監督さんは複雑かな?   でも
ハラハラドキドキ! 2転3転!
映画のお手本みたいな大衆娯楽傑作創って
ハリウッドに一泡吹かせたかった感じが

あとからジワジワ感じました!
大好きな作品は沢山ありますが、今更ながら、この作品も 死の前にもう一度絶対観たいと、
感じました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
安全靴

3.5最強議会警察官

2022年6月6日
PCから投稿

ザ・ハリウッド映画。
何も考えず、不安にならずに見られる作品。
期待を裏切らない展開。
コロコロ大統領が変わり
あんな冷静でいられるのが面白い。
子供が旗振って作戦中止とか
そんなんあり?
そもそもテロリストを討伐するのに
ヘリや戦闘機使うとか人質のこと無視しすぎやろ。
ましてや大統領もおるのに等々気になるけど
面白いからまあいいかていう映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
to

5.0かんどー

2022年4月10日
Androidアプリから投稿

最後のエミリーに大感動!
このためにまた観てもいいくらいだな。
一人一人のキャラもたってるし。
中弛みも無くて終始ドキドキ。
いやぁよかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ノリリス

5.0ほんとに大好きな作品。

2022年4月8日
スマートフォンから投稿

シークレットサービス関係の作品で一番好きかもってぐらい好きですね。
常時アクションを楽しめるし、伏線の回収が気持ちいいぐらいにスッキリする。
あとは何より主演の俳優さんが大好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バカボンこあら

3.0練習は身につく

2021年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

私怨をこじらせて、核兵器まで使おうだなんて、何という独りよがり。困ったものだ。
ドンパチはとにかく派手で、爆破が次から次へ。兵器のグレードがどんどんアップ。何も考えず、花火を見る感覚で見ればよし。
旗を振るのも練習しておけば、どこかで役に立つ。
BS12の放送で鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぷにゃぷにゃ

4.0エメリッヒ監督の魅せ方に大興奮。

2021年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

ホワイトハウスをメイン舞台にしているが、内部をツアーしている様な感覚で楽しい。そして中だけでなく、外庭も、噂の地下も。箱庭として縦横無尽に隅々まで堪能出来る。

ついエリート主人公の【エンド・オブ〜】と色々と詮索しながら比較してしまうが、伏線や展開、起承転結も本作が気持ち良い。脚本と演出が秀逸で、決まっている舞台を、広く、複雑に、そして歴史も感じさせる。

大統領が守られるだけではなく、ブレない。例え少女の命を天秤に掛けてでも、国を、世界を守ろうとする。その覚悟も含めて、本作に1票。

エミリー役のジョーイ・キング、芯のある迫真の演技がとにかく素晴らしい。小学生らしい不貞腐れ方や、怯える姿、興奮気味に喜ぶ演技も素晴らしく、ラストのワンシーンはまさに鳥肌もの。

死なない主人公のツッコミどころもあるが、エンターテイメントとしての完成度高い。黒幕もわかりやすく、安心して楽しめる。オススメ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アル

3.0ダイ・ハードが好きな人にはオススメ

2021年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2021年5月9日
映画 #ホワイトハウス・ダウン (2013年)鑑賞

#ローランド・エメリッヒ 監督で、#チャニング・テイタム 主演の映画ということでそんなに期待してなかったけど、意外と面白かった
#ダイ・ハード とまではいかないけど、続編が作られてもよさそうなできだけどな
ヒットしなかったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

3.5大統領が良い人で良かった!

2021年4月19日
PCから投稿

子供の夢を壊さず、大統領が本当に良い人で良かったと思った。これ続きあるのかなぁ?観てみたいな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
見聞

4.0何これ面白いだけど(笑)

2021年2月7日
iPhoneアプリから投稿

いやーアメリカのアクション映画の王道の王道盛り沢山❗️ちょータフな主人公といい、絶対に死なない大統領、勇気ある娘、内輪揉めの敵、そして味方、そして何よりのツアーガイド🤣お腹いっぱいです❗️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KTM

5.0ホワイトハウス・ダウン

2020年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

娘の注目を取り戻すために目指した大統領護衛官

最悪な偶然にも娘と大統領両方とも護る事に

見事に護りきり両方の信頼を得た

スリル満点

娘が旗を振り空爆を阻止し

ミサイル発射を中止したパイロットの勇気

鳥肌ものでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
m@_@m

1.5豪華キャストによる、おバカ映画。

2020年9月26日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっく

0.5企画倒れ

2020年8月4日
PCから投稿

アメリカのプロデューサーはログラインと言われる、たった1行の文章を見ただけでその発想が面白いかどうかが判断してゴーサインを出すと言うが・・・これはまさにその弊害にハマった作品ではないだろうか?起こっていることやってることが非現実すぎてバカバカしくて付き合ってられない。それにまたよくあるファミリードラマだし。登場人物のキャラ設定もいい加減で俳優の顔ぶれもつまんない。アホらしくなって途中で見るのやめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KIDOLOHKEN

4.5ダイ・ハードとザ・ロックと・・・

2020年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

テロリストに占拠されたホワイトハウス。たまたまホワイトハウスに居合わせた父娘の闘いを描く物語。

他の方も書いていますが、「ダイ・ハード」のホワイトハウス版です。その他「ザ・ロック」の設定が使われているように感じます。テロ組織の設定とか、ラストシーンとか・・・
それら、過去名作の設定を上手にまとめ上げているのですから、面白くないわけはありません。ホワイトハウス内での銃撃戦、乱闘、ヘリや戦闘機。息もつかせぬ、手に汗握るアクション映画でした。
娘さんの存在も素晴らしいアクセントです。最初は怖い物知らずに。途中から恐怖を押し殺して耐え抜きます。クライマックスでの大統領への返答は、もう少し子供を感じさせる言葉の方がより心に迫ったように思いますけど。

「ダイ・ハード」と比較すると、ホワイトハウスを舞台としただけあって全体的に派手で大掛かりになっています。ただ、派手になったからと言って、映画の完成度が上がるかといえば、そうでないのが辛いところ。
組織の設定をもっと精緻にして欲しかったと思いますし、リンカーンのシーン等の無駄なアクションも排除して欲しいところでした。
個人的には、もっとシークレットサービスに頑張ってもらえれば、より緊迫感を感じることが出来たと思っています。
「ダイ・ハード」との比較になると、どうしても厳しいコメントになってしまいますが、アクション映画としては高い私的評価を与えられる作品だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よし

4.0荒唐無稽な設定だが

2020年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bluetom2020

3.0あれ?モーガンフリーマンは!?

2020年4月14日
iPhoneアプリから投稿

なんだか、セールでDVDがはだかであったので少し気になってたので購入、あれ?モーガンフリーマンでてなかったっけ?しばらく再生しててようやく気づいたのは似た作品があったとw
もしかして、つながりあるのか?続編はあるのかとか色々調べてしまいましたね。
こっちは完全ノーマークだったのに思ったより面白い
主人公のルックスはいいが、ちょっと主役には弱いかな?
ジェイミーフォックスの大統領役はなんだか違和感が強い
この手のアクション映画は嫌〜な展開にならず落ち込まないので今のご時世でも気軽に見られる
ラストもグッドエンドですっきり

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まあ映画好き

4.0ホワイトハウスのクライム・アクション

2020年2月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

テロ集団がホワイトハウスを乗っ取る、その陰には黒幕が・・・
親子関係を経糸に、信頼を横糸に目まぐるしく展開するアクション。見応えのある飽きさせないストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
浪花のしんちゃん

4.0BSテレ東吹替版鑑賞。 テロの絶好の標的、ホワイトハウス。そのうち...

2020年2月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

BSテレ東吹替版鑑賞。
テロの絶好の標的、ホワイトハウス。そのうちほんとになりそうで怖い。
ダイ・ハード好きの私にはたまらない作品だった。もうワクワクドキドキ。家族愛があるのもダイ・ハードと同じ。ただこちらは娘、しかもこの娘が大活躍なのが良かった。大統領役もなかなか味があった。アホキャラもいたりともうほとんどダイ・ハードをパクってんな(笑)
もう一度ノーカット字幕でちゃんと見たい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

5.0娘を守るために戦う警官とホワイトハウスを守る大統領VS武装テロ集団❗️

2019年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

一人は娘を守るためもう一人はホワイトハウスを守るため武装テロに挑む姿がカッコよかったです‼️
最初の爆破シーンからの銃撃戦が興奮し、まさにホワイトハウス版「ホワイトアウト」みたいでした❗️

コメントする (0件)
共感した! 5件)
HIDE Your Eyes

4.0【チャニング・テイタム主演、米国大統領をジェイミー・フォックスと万全な布陣で臨んだホワイト・ハウス陥落の様を”壊し屋”ローランド・エメリッヒ監督が描き出した作品。】

2019年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

 第46代大統領ジェームズ・ソイヤーをジェイミー・フォックスが演じ、議会警察官ジョン・ケイルをチャニング・テイタムが演じている時点で、当時のアメリカ大統領を誰もが想起する。

 シークレット・サービス長官マーティン・ウォーカー(ジェームズ・ウッズ)のある哀しみによる行動により、ホワイト・ハウスがテロリスト達に乗っ取られていく様やテロリストのリーダー、エミル・ステンツを演じたジェイソン・クラークの凄みがこの作品にリアリティ感を齎している。

 物語としてもジョン・ケイルが自らの娘を助けるために、ホワイト・ハウスを知り尽くした(それはそうだろう)テロリスト達と対峙する様は手に汗握るし、エンタメ作品としては一級品である。

 只、今作の2カ月前に上映された作品とテーマが丸被りであった事と、その作品”エンド・オブ・ホワイト・ハウス”の出来栄えが凄すぎて、どうしても比較してしまった作品でもある。

<2013年8月18日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

5.0まさにホワイトハウス版ダイハード!

2019年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
かつ
PR U-NEXTで本編を観る