劇場公開日 2013年3月1日

  • 予告編を見る

ジャンゴ 繋がれざる者のレビュー・感想・評価

全132件中、41~60件目を表示

4.0タランティーノの考えるカッコイイ西部

2019年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

タランティーノ特有の人物や画が濃すぎるせいで、もたれやすいです。中身はしっかりした成り上がりモノ、復讐劇でした。

前半のおしゃべりはいつものノリで、後半の銃撃戦はケレン味たっぷりで見ごたえもありました。

個人的にこの映画でクリストフ・ヴァルツを知ることができたのは収穫でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shiip

4.5やっぱりタランティーノ監督の作品は良いですね。

2019年6月19日
iPhoneアプリから投稿

割りと長めの作品でしたが、決してテンポが悪い訳ではありませんでしたし、登場人物が魅力的なのに加えて演出が良いために全く飽きずに最後まで楽しめました。

覆面のくだりのような笑いにしても、吹き上がる血飛沫が印象的だったガンアクションにしても、不必要に格好良い絵面にしても、やっぱりタランティーノはセンス良いですよね。

それに加えて、俳優の起用がとても巧いですよね。予めこの俳優って決めてから脚本を書いているのかと思うくらい役柄と俳優さんがぴったりですよね。

飄々とした雰囲気ながら味のあるクリストフ・ヴォルツも良かったのですが、サミュエル・L ・ジャクソンの嫌味なジジィっぷりは最高でした。
そして、ディカプリオ。
絶対ディカプリオはトラボルタと同じく悪役やった方が格好良いですよね。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
刺繍屋

4.5とても面白かった

2019年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

萌える

とても面白かったです☆。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hide1095

3.0サミュエルの癖が強すぎる!!(笑)

2019年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

相変わらずのバイオレンスと時折あるくだらない会話とセンスの良い音楽!
役者はジェイミーも良かったけど、クリストフ・ワルツの飄々として冷静な正義感強い演技、ゲスで残虐なディカプリオ・・・そしてS・L・ジャクソンの眼力&甲高い声からの癖の強いキャラ!!すべてがザ・タランティーノであり、タランティーノだから際立つ!
今回個人的には初めてクリストフ・ワルツ観たけど流石はオスカー俳優!良かった。
でもやっぱり、S・L・ジャクソンが好きだ。最高!

ただ犬に殺されるシーンと格闘の末に殺されるシーンはとてもしんどい。それありきの、シュルツが撃ち合うってのは解るけど・・・。なので星3。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
トラ吉

4.0異色西部劇

2019年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 黒人が主人公という異色西部劇。タランティーノの人種差別に対する思いが吹き溢れ、それでも彼らしく血肉吹き飛ぶグロ映像も満載(笑)。

 まずはシュルツの賞金稼ぎたる存在の面白さ。いきなり善良な保安官も殺すのか?と思わせておきながら、そいつも指名手配犯だったというからくり。そして連邦保安官が現れても法執行中につき云々という決め台詞によって手出しさせない面白さ。ジャンゴを拾ったのも、実は列車強盗をはたらいた悪人たちを見つけるため。その屋敷でのやりとりも面白いが、用心棒を殺されたとして農園主や従業員たちが彼らを夜襲する・・・その中にジョナ・ヒルもいた!

 徐々にガンマンとして成長したジャンゴを連れ、彼のために性奴隷とされていた妻を救うために旅をする。どこの大農場でも黒人奴隷の扱いのひどさが浮き彫りにされ、一見立派な大農場主(ディカプリオ)も黒人差別の酷さが痛快に描かれる。

 ドイツ語を喋れるという珍しいジャンゴの妻ブルームヒルダはすぐに見つかるが、奴隷格闘技の奴隷を買おうとするシュルツの作戦はまんまと失敗。結局は銃撃戦で修羅場と化す。シュルツも農場主もあっけなく死んでしまうところもタラちゃんらしい演出なのか・・・

コメントする 1件)
共感した! 13件)
kossy

4.0立ち上がれっ!奴隷たち!

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.2
タランティーノ十八番のリベンジストーリー。
流石のキレッキレなセンスで、人物の会話だけで背筋がゾクゾクくる。
そしてこの物語の世界観と空気感を作っているのは、紳士的かつ即決で悪人を葬るクリストフ・ワルツ。圧巻な演技で2度目のオスカーも納得。
タランティーノ作品常連のS・L・ジャクソンも、老いた執事役もハマりまくり、眼光鋭く素晴らしい。
珍しく悪役で出演のディカプリオもなかなか良い。
物語の最後は立ち上がれ奴隷たち!というような白人達に対しての黒人からのリベンジに繋がる展開。いつもの個人的リベンジではなく、もっと大きなテーマがあり、後味も最高なストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
カメ

0.5ニガー言いたいだけの映画!!

2019年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

同じ監督の「ヘイトフル・エイト」はミステリー要素があって楽しめましたが、こちらは長いだけで苦行でした。9割以上は会話ですが、会話が全く面白くないです。起承転結もはっきりせず、折角の西部劇なのにニガーニガー言いたいだけで残念です。130分過ぎの銃撃戦は良かったですが、これも短いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

5.0タラちゃんの映画で一番好き

2018年12月25日
iPhoneアプリから投稿

アクションも素晴らしい
演出、ストーリーも完璧
キャラクターな魅力がある。
文句なしの作品

コメントする (0件)
共感した! 3件)
naitro

1.0マカロニサラダ

2018年12月22日
iPhoneアプリから投稿

キング・シュルツの計画の進め方はまだ理性的であり、だからこそ内に秘める激情にグッとくる。
それに比べジャンゴは凶に走っている。
寄せては返す人種差別意識の一端を担っているのはタランティーノ、お前だよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろっぺ

2.5キングには生きててほしかったなぁ。 イングロリアスになんか似てる。...

2018年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

キングには生きててほしかったなぁ。
イングロリアスになんか似てる。
どっちかというとイングロリアスのほうが面白いな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かぼはる

4.0タランティーノの匂いがプンプン、で、どっちに転んでも面白い結末を、...

2018年10月10日
PCから投稿

タランティーノの匂いがプンプン、で、どっちに転んでも面白い結末を、嫌らしくじらしながら引っ張る、抜け目ないわ、このおっさん。
おかげですっかり面白いんだってば!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
miharyi

1.5タランティーノの大失敗

2018年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

タランティーノの最初には、狂気、興奮、コミュニケーショナル・シネマの愛、伝えたいという欲望、そして彼が眩惑されることを視聴者にささやくことがあります。

Django Unchainedはフリーホイーリングディレクターによって無限に伸びた映画です。あまりにも長いシーンと不運なチャッターですでに苦しんでいたInglorious Basterdsの醜い丘を掘るために行く。無限のログリーダー。それは、偉大なセルジオ・レオーネの神聖な沈黙、あまりにも話したような激しい顔、男性の代わりに話すリボルバーとハーモニカを後悔させます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Fayçal

3.5個性。

2018年4月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

音楽にとても個性があって好きです。
ジャンゴ、かっこよすぎ。
良くも悪くもタランティーノの作風が出ています。
ディカプリオが悪役としては弱すぎな気がしました。身の回りの黒人奴隷には理解がある感じが、どこまでも酷い奴でいて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
金のバロット

4.0今までと、新しいのと。

2018年1月5日
PCから投稿

今までのタランティーノのいいところ、アクション・バイオレンス・音楽・血しぶき。そして新しいタランティーノの魅力、濃厚な社会ドラマと骨太な人間ドラマ。新旧いいところが混じり合った新しいタランティーノ映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハワイアン映画道の弟子

4.0男にしか分からないかっこよさ。

2017年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

描き方としては、何が正義で不義なのか、何が善で悪なのか。人は歴史を刻みながら、正しさや悪行を定めて来た。法という形であったり、道徳心であったり、公徳心であったり。

金のある者がすべて、権力を持っている者が正義という時代である。そんな時代の中、正しさのためでも、善のためでもなく、権力者から根こそぎお金を奪い取ろうとする。

常に、危険に身を置きながら、いつ殺されてもおかしくない状況にありながら、己の信念に従って生き抜く男たちの生き様。これぞ、男の叶わぬ夢。

利害関係でしかなかった2人のコンビは、友情を持って成就したように思う。2人の出逢いによって生まれたものは、2人の男の人生を豊かにしたように思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちゃーはん

5.0黒人ガンマンが活躍する残酷で爽快な西部劇

2017年8月29日
PCから投稿

楽しい

興奮

ネットで視聴(英語字幕)。

アメリカ奴隷制度の廃止は、リンカーン率いる北部の州と、奴隷制度存続を主張する南部が戦った南北戦争(1861-65年)の結果だが、その戦争が始まる前、奴隷制度の本場であるアメリカ南部を舞台にした西部劇。

悲惨で過酷な実態をタランティーノらしい暴力的な表現で描きながら、その境遇から脱出した黒人ガンマン・ジャンゴの活躍を描くアクション映画。

悪辣な農場主をレオナルド・ディカプリオが怪演。

背景設定は深刻だが、そこはタランティーノ、娯楽映画としてスカッと楽しめる。

●映画の英語
Django Unchained

「ジャンゴ 繋がれざる者」という邦題は、クリント・イーストウッドの「Unforgiven(許されざる者)」を踏まえてつけられたと思われる。
訳としては正しいのだろうが、日本語としてはわかりにくい。

「鎖を解かれたプロメテウス」(Prometheus Unbound)からの連想で、「鎖を解かれたジャンゴ」とした方がよかったのでは。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ravenclaw

2.5イヤだな。。と思うシーンがいっぱいあった。

2017年8月6日
iPhoneアプリから投稿

イヤだな。。と思うシーンがいっぱいあった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shia

3.5ストーリーも映像もヘビー

2017年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

いくつかの小説で読んでアメリカにおける奴隷制度のことを多少は知っているが、映像にすると、わかってはいたが見るに忍びない。奴隷を扱う白人への憎悪が半端なく湧いてくる。自身がそういう生い立ちに無関係ではないとしたら、恐ろしいことになりそう。配役の演技がどれもはまっていて、狂気まじりで、凄い。でも、心はすかーっとするには、ちょっと映像が心臓に悪かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Sheeta

3.0けっこう面白かった。 奴隷制度が残るアメリカ。白人の所有物として扱...

2017年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

けっこう面白かった。

奴隷制度が残るアメリカ。白人の所有物として扱われ、売買契約も公文書としてやりとりするくらい。

指名手配犯を殺し¥にするものと奥さんを探す元奴隷、そしてそれに立ち向かう大農園地主の白人。

民間人が指名手配犯を殺すってのは時代劇でよく成敗する!ってのあるけど、あれと似てるようなものか!?

実力をつけた元奴隷のジャンゴ。最後にほぼ全員死んでしまい、生き残るっていうのもまた実力のうち。

長かったけど、どんどん進んでいくので飽きないね。
西部時代の様子もよく分かった。

奴隷制度を知らない自分でも差別どころか、人間扱いされない現実に戸惑ってしまうが、そういう事実も知っていくべきだろうな。
そういう意味でも勉強になった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キッスィ

4.5痛快

2017年6月15日
Androidアプリから投稿

もったいぶらず手が出るのが早いキャラが多くて見てて楽しかっし先が読めない。
ストーリーは結構とんでもない展開を見せるけど当時の環境だったり白人と黒人の関係性とか知らないこともあってためになった。
ディカプリオの悪役も意外とはまってて良い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キャメルライダー