奇跡のリンゴ

劇場公開日:2013年6月8日

奇跡のリンゴ

解説・あらすじ

阿部サダヲ、菅野美穂が夫婦役を演じ、不可能と言われたりんごの無農薬栽培に取り組み続けた木村秋則さんの実話を映画化したドラマ。日本最大のりんご畑が広がる青森県中津軽郡で生まれ育った秋則は、りんご農家の娘・美栄子とお見合い結婚して婿入りし、りんご作りに携わるようになる。しかし、りんごの生産に不可欠な農薬が美栄子の体を蝕んでいることがわかり、秋則は、絶対不可能と言われていた「りんごの無農薬栽培」に挑む。私財を投げ打ち、10年にわたり挑戦を続けるが、無農薬のりんごが実ることはなかった。周囲からは白い目で見られ、家族は貧困に打ちひしがれるが、そんなある時、荒れ果てた山の中で果実を実らせた1本の樹を見つける。原作は、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」制作班が監修した「奇跡のリンゴ 『絶対不可能』を覆した農家・木村秋則の記録」(石川拓治著/幻冬舎文庫刊)。監督は「ゴールデンスランバー」「チーム・バチスタの栄光」の中村義洋。

2013年製作/129分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2013年6月8日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)2013「奇跡のリンゴ」製作委員会

映画レビュー

3.5 吉田智子&中村義洋の脚本がもたらす説得力に唸る

2020年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

不可能と言われたりんごの無農薬栽培に取り組み続けた木村秋則さんの実話を映画化。
実話だから嘘をつくわけにもいかないなかで、吉田智子と中村義洋監督が共同で執筆した脚本が、木村さんに寄り添いながらも、良い意味で余白を作り、それが演じ手たちにとって大きなヒントをもたらしたように感じた。
実際に青森へ行き、木村さんに会い、無農薬リンゴもご馳走になってきたが、「言うは易く行うは難し」ということを痛感させられ、まざまざと見せつけられた。中途半端な覚悟では実現しえなかったことを、阿部サダヲを菅野美穂が見事に体現してみせた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
大塚史貴

3.5 阿部サダヲさんが若い‼️

2025年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

2025年7月に、何かが起こると巷では色々と言われて、youtubeの動画でその類の動画をいくつか観ていた。
その中で日本人でアブダクションされた方がいて、その方も7月に何かが起こるかもしれないと紹介していた動画があった。
その方は映画化され、阿部サダヲさんが主演しているという。
調べてみたら、アブダクションされた映画ではなく、りんご栽培の映画だった。
りんご栽培は興味ないなぁと思いつつ、映画COMでの点数も良いので、観たいものリストに温めていた。

ヒューマン系はあまり好きではないのですが、阿部サダヲさんを初め、芸達者な方が脇を締め作品としては素晴らしい。
ご本人、youtubeで拝見しましたが、
優しそうなおじいちゃんになっていました。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
seiyo

4.5 家族愛

2025年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

 山崎努さん、阿部サダオさん、菅野美穂さん、みな素晴らしい。

 山崎努さん演じる無口な父親が、愛娘を大切にしてくれる婿の秋則を心から信頼している様子が素晴らしく、「秋則は私の息子です」には心揺さぶられました。

 また、エンディングで妻菅野美穂の発する「バカでねぇ」はこれ以上ないほど優しさに溢れており、これまたジーンと来ました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クネーゴ

5.0 やっぱり北国の人はすごい!

2025年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ローランド山