劇場公開日 2013年8月24日

  • 予告編を見る

パニック・マーケット3Dのレビュー・感想・評価

全22件中、1~20件目を表示

3.0意外と光るものがあるサメ映画

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

驚く

斬新

【イントロダクション】
大地震による津波でスーパーマーケットに閉じ込められた人々が、迫り来るサメの脅威に立ち向かい、脱出を試みるB級パニック。
監督はキンブル・レンドール。脚本には、『ハイランダー/悪魔の戦士』(1986)、『バイオハザードⅢ』(2007)等で監督を務めてきたラッセル・マルケイ。
イタリア、ロシア、中国等で興行収入初登場1位を記録。劇場公開当時は、当時流行していた3D作品として上映された。

【ストーリー】
主人公ジョシュ(ゼイヴィア・サミュエル)は、婚約者のティナ(シャーニ・ヴィンソン)の兄ローリーと共にライフセーバーとして働いていた。
前日のパーティーによる二日酔いから、その日はジョシュの代わりにローリーが海へ出てブイを確認しに行った。しかし、突如ビーチにホオジロザメが襲来し、遊泳客を襲い始めた。ローリーの救出に向かったジョシュだったが、彼の目の前でローリーはサメの犠牲になってしまう。

それから1年後、ジョシュは自責の念からティナと別れ、スーパーマーケットの店員として働いていた。そこに偶然ティナが来店するが、彼女は新しい恋人と思われるスティーブンと共にいた。
万引き犯として警備員に捕えられたジェイミー(フィービー・トンキン)は、自身の行動のせいでスーパーで働く恋人のライアンもクビにしてしまう。更には、迎えに来た父親である警察官のトッド(マーティン・サックス)とも険悪なムードになってしまう。そこに突然、2人組の強盗ドイル(ジュリアン・マクマホン)とカービーが押し入り、トッドと一触触発になる。

すると、突如大地震が街を襲い、津波によってスーパーマーケットも崩壊・浸水してしまう。閉じ込められた人々は、浸水と共に侵入した2匹のサメにより身動きが取れなくなってしまう。

浸水が進む中、人々はサメの脅威に立ち向かい、脱出を余儀なくされる。

【感想】
B級サメ映画ながら、脚本が長年キャリアを積んできたラッセル・マルケイだからか、舞台設定へのお膳立ては丁寧であり、意外と侮れない作りにはなっている。災害前に自然界の変化を敏感に察知する動物達、大地震による津波描写、ラストに映される崩壊した街の様子は、ディザスター・ムービーとしての外連味も感じさせる。

冒頭のビーチでのサメ襲来シーンこそお粗末なCGだが、スーパーマーケット内での襲撃シーンの数々は中々の出来栄え。というのも、どうやらアニマトロニクスを用いたリアリティある撮影が成された様子。また、人々が閉じ込められる崩壊・浸水後のスーパーや駐車場の美術、人体損壊描写は低予算とは思えないくらいにクオリティが高い。そうした予算配分の工夫や苦労が見えて面白い。

ただし、与えられた状況下に対して、些か登場人物が多過ぎる印象。また、ドラマ部分が悉くテンプレート通り過ぎて、ジョシュとジェイミーの気まずい再会やヨリを戻すまでの流れは、シリアスなシーンのはずなのに思わず笑ってしまった。
御約束と言わんばかりの分かりやすい犠牲者から、皆を救う為に命を落とす者、パターンは様々だが、もう少し登場人物を少なくした方がキャラクターの掘り下げもしやすかっただろう。

更に言えば、シチュエーションスリラーに徹する意味でも、スーパーマーケットと地下駐車場でそれぞれ別々の物語が展開されるというのは、あまり上手いとは感じられなかった。2つの場所で閉じ込められた人々の行動が、思いがけず互いの行動をサポートする事に繋がる等の仕掛けがあれば、その存在意義も感じられたのだが。クライマックスで、ジョシュがショットガンやテーザー銃でサメを仕留めるシーンのカタルシスは良かったが、あれがローリーの仇だと分かる仕掛け(ローリーが付けた傷跡等)があれば、よりカタルシスが感じられたのではないかと思う。

マスク姿の強盗犯であるカービーが他人の遺体にマスクを被せて擬装し、正体を隠して生き残り組に紛れているという捻りは良かった。それがなければ、マジで何でコイツ居るの?なのだが。

【総評】
舞台設定の面白さ、意外にもしっかりとした脚本から、サメ映画としては佳作の部類に入るのだろう。しかし、もっと煮詰められる要素も多かったように思うし、そうした部分の詰めの甘さをカバーしていれば、新たなサメ映画の傑作にもなっていたであろうだけに残念。

それにしても、これ3D映画にするような作品だったのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
緋里阿 純

2.0見れるB級映画

2023年12月2日
Androidアプリから投稿

巨大地震により津波が発生し、
地下のスーパーマーケットに
取り残された人々を描いた
閉鎖空間スリラー。

単なるパニックサメ映画でなく
各キャラにバックグラウンドがあり
設定が凝っている。

親友を亡くした、やむにやまれず強盗
親子愛。

何人かサメに喰われますが
やられかたが雑でチープ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
to

3.5サメサメパニック

2023年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2023年9月9日
映画 #パニック・マーケット3D(2012年)鑑賞

津波で浸水したスーパーマーケットの棚の上に取り残された人々。その中には、強盗犯、元恋人同士などいろんな人がいて、そこに巨大人喰いザメがあらわれる

B級なのに結構面白かった。密室でサメという設定がいいんだろうね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

4.0パニック系教科書

2023年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

単純

興奮

想像通りの展開だけど楽しめた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いのしし

4.0迫力満点‼️

2023年6月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

迫力の映像と息を呑む緊迫感は必見です。
津波と鮫のリアルな迫力は半端ない描写でした。
コンパクトなストーリーも好感持てました。
とても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

1.5お行儀良すぎ

2023年2月4日
iPhoneアプリから投稿

行儀のいいサメ映画というと『ジョーズ』とか『ディープインパクト』とか『MEG ザ・モンスター』とかいったタイトルが思い浮かぶが、これらに共通するのは莫大なカネがかかっているという点だ。カネにものを言わせ、映像技術というレトリックを限界まで高めることで、サメ映画が根本的に抱える荒唐無稽さやバカバカしさをうまいこと誤魔化す。

逆に言えばカネをかけられないのならいくらお行儀よくやったところで勝算は薄い。ちっとも動きのないショボくれたCGに対してシリアスな金切り声を上げたところでシュールさはあっても緊張はない。だったらはじめから露悪やメタフィクションに振り切ってくれたほうがいい。徹底的に加速すれば思わぬ怪作が生まれるかもしれない。『電脳鮫』のように。

水浸しになった狭いマーケットの中をサメが泳ぎ回るというシチュエーションそれ自体はけっこう美味しいのに、真面目くさった作風のせいで人間側もサメ側もダイナミックに動くことを暗に禁じられている感じがあって消化不良だった。たとえば中盤で彼氏から貰ったGUCCIの靴が偽物だったことが判明するくだりとかあったけど、あの偽物の靴でサメにダメージを負わせて「本物なら殺れてた」みたいな皮肉を吐かせるくらいのギャグはやってほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
因果

3.0お馬鹿映画だけど、そこそこ楽しめます

2022年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

単純

興奮

地震の大津波により浸水し、人食いザメが迷い込んだスーパーを舞台に、そこに閉じ込められた人々を描いているオーストラリアとシンガポールの共同作成のパニック映画。

■車内に水が入らないのなんで??
地下駐車場の車。水没しても水が車内に入ってこないのなんで?
特にカップルとワンちゃんが乗ってたBMWは全然水が入ってこない。
どんな車だよーw

■息するためのホースを引っ張る主人公
元彼女ティナの彼氏スティーブンが配電盤まで行くことになって
ホースで息をしながら行くんだけど、配電盤の直前でホースの長さが足りない。
なのでホースを外してブレーカーまで行って切ってくれたスティーブン。
しかし主人公のジョシュがホース引っ張ったもんだから
息する手段がなくて窒息死。いや、殺したのジョシュだわこれ。ひどいな。
・・ってかその前に編み編みのガンダムスーツ
みたいのを装着し始めたときには、おバカすぎて笑っちゃったけどw

■ポメラニアンのブリーちゃん♡
クズ彼氏がブリーちゃんを投げてサメから逃げるカップル。
おいこらー!! この彼氏、バカ犬って言ったりして酷いんだわ。
マジで許せん!!この男は案の定サメに食われますが可哀そうとは思わんかったゎ。
ブリーちゃんは・・・どうなったのかは映画を見てください。。。

B級映画でしたが、結構飽きることなく楽しめたw
犬好きさんならブリーちゃん見てるだけで癒されます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Leo★/R

3.5津波にサメを絡めてきたか、ほかにもあったな。 しかしこれ、なかなか...

2021年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

津波にサメを絡めてきたか、ほかにもあったな。
しかしこれ、なかなか面白かった。多様な登場人物で次の餌は誰だ?ワクワクです(笑)びしょ濡れガールズにもちょいワクワクです(笑笑)
CGがところどころチープ感と思ったが、そこ3Dになってたとこなんでしょうね。
TVO吹替版鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

2.5【あり得ない物語の流れが逆に面白い】

2021年8月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

・2012年公開のアメリカのパニックホラー映画。
・大洪水で水びだしになった沿岸のスーパーマーケットに鮫が迷い込み人が食われる中で、どうにかスーパーマーケットから逃げ出そう、という大枠ストーリー。

[お薦めのポイント]
・主人公がイケメン
・物語の運びがあり得なさ過ぎて逆に面白いかもしれません

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
[物語]
・大体が「あり得ない」設定、中々共感することができない映画です。笑 確かに「こんなことあったら映画として面白くない?」という発想はあるのですが、共感できるような「たられば」とは受け取れませんでした。。。
・スーパーマーケットに鮫が…ももちろんそうですが、登場人物の一人がスーパーの電源を回復させるために行動したシーンも「え?」でした。皆のために危険をかえりみずに長いホースを咥えて水の中に潜っていくのですが、電源まで距離が少し足りない。そこでホースを外して電源をつけ、そのまま窒息死してしまうというもの。まず、ホースを手放す必要なくて、左手で持ったまま電源を入れて、そのあと咥えなおせばよい距離~!そして、ホースの反対側を持っている水上にいる主人公は「あれ?軽くなったぞ?」といってホースを巻き上げてしまうのです。そのままにしとけ~!これぞ、「無駄な死」。しかし、演出上は皆を守るために自らの命を犠牲にした勇敢な人を称えるかのような感動的なBGMが。「え?え?え???!!!」です。

[演出]
・鮫が暴れまわる演出が何が起こっているのか全く見えないカット割りでした。せっかくの恐怖を煽るシーンが「?でもなんか暴れてるんだろうなぁ…」にしか映らず、ちょっと残念でした。

[映像]
・際立って感じたことはありません。

[音楽]
・際立って感じたことはありません。

[演技・配役]
・主人公のゼイヴィア・サミュエルさんがとにかくイケメン。以上です。笑

[全体]
・周辺で映画[ディープ・ブルー(1999年)]を鑑賞していたのですが、あの作品から10年以上たった2012年の作品。映像技術の進化もそこまで感じず、物語もあり得なさ過ぎて共感できず。「つまらなくて途中でやめる」とまではいきませんし、むしろ、そのあり得ない設定を面白く愉しむこともできる映画なので駄作とまでは思いませんが、ちょっと残念な部分が多かった作品です。改めて脚本の重要性や映像の魅せ方の重要性を感じさせていただく良いきっかけになりました。ありがとうございました。

#映画 #パニックホラー #鮫 #キンブル・レンドール監督 #ゼイヴィア・サミュエル #あり得なさが面白い #B級
#全体2.9 #物語2.7 #演出2.8 #演技3.0 #配役3.0 #映像3.0 #音楽3.0

コメントする (0件)
共感した! 0件)
3104arata

3.0中々のサメ映画

2020年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

正直なところ、CGもそれほど酷くない。スーパーマーケットが海水に浸かり、客が襲われる展開。
地下駐車場での戦いはともかく、スーパーマーケットの陳列棚の上でサメの攻撃を凌ぐ設定はサメ映画好きなら一度は妄想しそうなイメージも相まって面白い。
襲われる連中も個性豊かでなんとかなりそう感はある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

5.0興奮!!!

2020年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

興奮

仲違いを楽しめる!!サメが妙にCGぽいのシュールだ!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
発達うんち

4.0評価は低いですが…

2019年8月3日
iPhoneアプリから投稿

もっとコメディタッチの作品かと思っていましたが、シリアスなパニック系サメ映画でした。

キャラクター設定も悪くなかったですし、次から次へ問題が発生するため中弛みも無く、最後まで愉しく鑑賞出来ました。

B級作品なので勿論ツッコミ所も多々ありましたが、見飽きた感のあるサメ映画としては良作かと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
刺繍屋

3.0まあまあでした

2019年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

あのスーパーマーケットに、津波で巨大なサメが2匹も流されてくるか?と、設定が無理やりすぎるかとも思いますがその辺は置いといて。笑

サメ系の映画やパニック系の映画でよくある流れだったと思います。
ああいう周りを煽るようなことをいう人、必ず1人はいますよね。始終、安定の流れって感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つん

3.0まあまあ観れた

2019年4月2日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

そもそもサメ系パニック映画に質の高さは求めていないのでハードル低めに視聴。
中身はタイトル通り、マーケットにてのサメパニック。

もっと安めのCGやセットかと思いきや、意外にそこはしっかりとしていた。
冒頭の津波の場面などは「あれ?これB級じゃないのかな?」と思うくらいの作り。
とはいえやはりマーケット。
舞台が狭いだけに、サメとのにらみ合いが長くパニックさが少し物足りなかったか。

しかし、この手の映画に欠かせないバカップルや登場人物同士の因縁。
主人公のトラウマな過去等はとりあえず踏まえてあり……CGもそこそこ。
観た方がいいよとは言わないまでも、つまらなくはなかったし、観れなくはない出来栄えなので星は真ん中の3。

むしろこの作りが出来るなら、マーケットに限らず街全体に舞台を広げて欲しかった。
そうすればパニックパニック、またパニックで勢いがつきもっとハチャメチャな楽しさが生まれただろうに。

まあ予算が追いつかないか……。
仕方ない、低予算がB級サメ映画の良さだしね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
梅

3.0津波で

2018年12月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

流されてきたサメが、あそこまでガンガンと人を襲うとは思えない。

サメにも動揺と言うものがあると思う(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
REpower

2.5素材はいいのに……

2018年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

いくら海岸沿いにあるスーパーが津波で反水没状態になったとは言え、そこに巨大なホホジロザメが2匹も流されてくるかという疑問はさておき、せっかくのシチュエーションを生かしきれていないのが残念。

舞台は売り場と地下駐車場の2カ所、しかも取り残された人たちの中にはスーパーで強盗を働いていた悪人もいれば警官もいるという具合。一見バラバラに見えて実は大なり小なり繋がりがある人たちなので、そこを心理面から深掘りすれば『ソウ』シリーズのようなドラマ性も加わって、より面白くなったと思う。

ところで肝心のサメはそれなりにリアルで怖い。しかし所々でCG感丸出しになってしまうので、B級感が強まる。それももったいないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろ☆

1.5津波映像は良かった!!

2018年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

スーパーと言っても棚が倉庫のような感じで、スーパー萌え度は低いです。見た目が良い人が多くキャスティングに拘りを感じますが、内容自体はパニックと言うより膠着している状態が長くてとても疲れます。アジア人風のお兄さんがキリッとしていて格好良かったです。序盤の津波の映像は素晴らしかったし、ラストの街が荒廃した様子も良かったです。蟹がドバドバ流れてきたシーンも気持ち悪くて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

2.5はぁ~やれやれ

2017年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

まぁよくあるネタだが・・・なんでまたこれを映画化するのかなぁ・・・そこそこは客が入ったのかなぁ・・・これなら隣の奴がでかい音たてて煎餅を食っていたとしても怒らないね。
でも、デートにはちょうど良かったかもしれない。そこそこハラハラしたし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タンバラライ

3.5ツボは押さえたシチュエーション・パニック

2017年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

津波によってシッピングセンターへ水が押し入り、共にホオジロザメも流されて来るという設定のパニック作。
津波到達前に、ショッピングセンターに強盗が現れ、犯罪の真っ最中に津波が襲ってくる。そんな奇跡的な組み合わせはあり得ないが、シチュエーション・パニック作として意外にもまとまっている。

逃げ出すにも逃げ出せない環境が緊張感を高め、生き残りには一般市民と犯人。辺りは水に囲まれ、その中にはホオジロザメ。このカオスとも言える環境が、どんな展開を見せてくれるのかが予想できず、ハラハラさせられる。本作のメインとしては、ホオジロザメなのだが、その割には大人しかった印象だ。逆に言うと、他のサメ系モンスター・パニック作品のサメが凶暴過ぎるのかもしれないが、本作のサメはこちらがアクションを起こさない限り何もしてこない。実際はそうだろうが、映画だったら必要以上の凶暴さが必要だろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mina
PR U-NEXTで本編を観る