大脱出のレビュー・感想・評価
全138件中、81~100件目を表示
頑張ってるスタローンを楽しもう
シュワちゃんとの共演も、力技だけじゃないストーリーも、「エクスペンダブルズ」よりは地味なんだけど、話としてはこちらのほうが好み。
といっても伏線も何もかも深く考えちゃダメw
ただ2人の存在を楽しむ映画です。でもそれがいいんだと思う。
スタローンmeetsパーソンオブインタレスト?なジム・カビーゼルが怪しいイイ味を出してました。
この映画は突っ込んじゃダメ。
面白いけど先が読めてしまう
シュワちゃん♥︎
最近スタローンとシュワちゃん共演多いね
いいね、面白い!
正に、大脱出。
実は知的な作品
日曜洋画劇場
もはや説明不要。
「エクスペンダブルズ」シリーズではチラッ程度の共演だったが、本格初共演が遂に実現。
シルヴェスター・スタローン&アーノルド・シュワルツェネッガー!
80年代の映画ファン、アクション映画ファンは感涙必至!
スタローン演じる脱獄のエキスパートとシュワ演じる謎の囚人のボスが、脱獄不能の超ハイテクセキュリティー刑務所から脱獄する!
シンプルなストーリー、VFX多用より生身のアクション、ハイテクに挑むアナログパワー、そしてこの邦題に至るまで、かつてのアクションの醍醐味、いずれ日曜洋画劇場でやりそうな雰囲気も(笑)ぎっしり詰まっている。
本格初共演はガチンコ対決にあらず。
脱獄という目的の為、タッグを組む。
二人のガチンコ対決が見たかったファンには残念かもしれないが、個人的には、この設定の方が良かった。
お互い腹の中を探り合いながら仲間意識が芽生える姿にワクワク。
敵の目を欺く為、激突もあり。
画面が揺れるほどの重量級。
これぞ見たかった「ゴジラ対ガメラ」!?(笑)
スタローンとシュワの共演に隠れがちだが、ジム・カヴィーゼルが冷血所長を嫌みたっぷりに演じ、悪役を一手に引き受ける。
こういう脱獄映画、嫌みな敵が居ないと始まらない。
単なる筋肉ムービーではなく、脱獄計画はなかなかの頭脳戦。
大胆にして緻密な脱獄計画はスリリングで、結構引き込まれた。
総評すると、思っていたより楽しめた。
でも見ながら、二人の本格初共演は、果たしてこの映画で良かったのかなとも思った。
80年代のアクション大スター共演作にしてはちょっと地味、せめて「エクスペンダブルズ」のようなお祭り的な派手さが欲しかった。
無論、本作も決して悪くはないが。
また、遅過ぎたとは言わない。
が、全盛期での共演も見たかった。
60過ぎてもなお体を張り続けるアクション・レジェンド。
新世代のアクションスターたちよ、この二人に続け。
夢の共演
筋肉祭り
設定がよくない
スティーブマックイーンのリメイクかなんかかと思ったら全然違うんだね。
刑務所からの脱走モノ。けど主人公はセキュリティ会社からの刺客で、わざと投獄されて脱獄してみせるプロの人。犯罪者ではない。その辺の設定がまず興ざめなんだな。
そんで主人公スタローンが刑務所内部でシュワちゃんと知り合い、力を合わせて脱獄。
けどなにやら施設が近未来っぽくて現実味が薄い。さらに脱獄の手口も幼稚なんだな。こんなんで成功しちゃっていいの?みたいな(笑)
そもそも拘置所とか刑務所なんて、普通に運営してれば脱獄不可能なわけで、それを映画にしようと思ったらよほど面白いアイデアがないと厳しい。この映画にはそれが全然なかった。
大御所2人が久しぶりに共演したからといって、問答無用に面白くなるとは限らないわけで。
まずまず
全138件中、81~100件目を表示