ヘルタースケルターのレビュー・感想・評価
全158件中、41~60件目を表示
一人でみたほうが観た方がいいかな。
濡れ場が多くて、何を見せられてるんだろうという気持ちになる。色彩とか洋服とかはとても綺麗だとは思うのだけど、人物像は美しいとは思わない無感情な愛情ゼロな感じに思えた。でも、そう表現したかったのかも。浅い、表面的な美しさは伝わった。
沢尻さんの演技が話題になってるけど、私は寺島しのぶさんの演技がすごいなぁと思った。体を張っていて凄かった。こんなことさせていいのかって目を逸らしたくなるくらい。
シーンの一つ一つが長い。リピートが多いように思えた。女子高生が噂してきゃーと騒いだり、映画館の中でお客がきゃーと声援あげるシーンが長い。写真撮影のシーンも何回もあって長い。映像で何を伝えたいんじゃなくて、これは可愛いこの映像をただ見る時間なんだなと思った。なんかもっと感じるものが欲しかった。
色彩は綺麗でしたが、映画が好きな人が作る作品ではないと思った。
予言の書
最後まで見ず、
沢尻エリカがキレイ
【蜷川実花監督の唯一無二な色彩感と、沢尻エリカさんの女優人生を全て捧げた渾身の演技に圧倒された作品。】
ー 2012年当時、この作品を酷評する方が多かった記憶がある。
沢尻エリカの言動が世間からバッシングを受けていたし、実際酷い態度をインタビューの際に取っていた。ー
・しかし、この作品の完成度と、当時の沢尻エリカの言動は関係ないと、私は思う。
蜷川監督の独特の美意識を根底に置いたビジュアルのインパクトの強さ。
沢尻さんの体を張った演技及び彼女を取り巻く
(今にして思えば、何とも贅沢な男優陣の確かな演技)
寺島しのぶさんを筆頭にした安定した役者さんたちの佇まいがとても良かった。
・眼と性器以外は”作りものだよ・・”と樹木希林さん演じたマネージャーが言った言葉と、全身整形による合併症により片目を失い、身体にも痣が出て来ている沢尻さん演じる”タイガーりりこ”の、妖艶を遥かに超えたアイパッチを身に着け、足を組んで不敵な笑みを浮かべる姿を、大スクリーンで観た者にとっては、”R15+”でも、良いのではないか!と思う程、強烈なインパクトがあった作品である。
<今作のパンフレットは、強烈なモノであったし、表現者としての沢尻エリカさんの姿は忘れ難い。彼女は、今作で全て燃焼仕切ったがゆえに、破滅への路を辿ってしまったのではないか・・、と思う程のインパクトを与えられた作品。
私は、今作が如何に酷評されようとも、支持する気持ちは変わりない。
映画館で、映画を観る魔法にかかった作品の一作である。>
<2012年7月23日 劇場にて鑑賞>
世界観
ここの評価は良くないけど
この沢尻さんが美し過ぎるのでずっと気になってはいたけど、暴力的なのに中身の無い映画なのかな、だとしたらトラウマになるだけだからずっと敬遠してた。でも私には合ってた、最後まで釘付けで見てた。第1にリリコが美し過ぎる。全身整形してもあんなに綺麗になれるのなれるのは一握りじゃん、と思いながら見てたけど、これは沢尻エリカさんという実在する女優さんなんだと思って鳥肌立った。めちゃくちゃかわいい、綺麗、それだけで価値がある。顔が良過ぎる。最後までリリコはかっこよかった。なんだずっと綺麗じゃん。マイナスから目覚めた美への執着は地獄。最悪を知っている者が、少し綺麗になれたとき、周りからの対応の違いを味わってしまったらもう前には戻れない。絶対無理。だって全然違うもん。ずっと綺麗な人には分からないし、ずっと不細工な人にも分からないよ。中途半端な人がいちばんもがく。リリコは中途半端じゃないけど…。
愛されなくなっちゃう、忘れられちゃうっていう恐ろしさも見てて苦しかった。
オカマのメイクさん、ずっと優しくて良かったな。羽田さん、せつねえが、どっから湧いてきてるんだその大き過ぎる愛情は。リリコがいちばん恐れていることを避けるための切り返し、愛で溢れてるな凄い人だなって思った。芸能人に対する一般人からの評価ってめちゃくちゃだしめちゃくちゃに怖いよね、勝手すぎて。見られて良かったです。
大胆ヌード&セックスシーンの沢尻エリカ
美の追求故の見事な転落劇
全158件中、41~60件目を表示