パシフィック・リムのレビュー・感想・評価
全305件中、221~240件目を表示
全力の王道。燃える。面白い。
巨大ロボットと巨大怪獣が殴り合う! ぶっこ割れる! 飛び散る破片! 光る火花! 露出する配線! 怪獣が暴れ回る! が! 巨大兵器が巨大な質量の拳で連続パンチ! 巨大な怪獣が脱力し! 水中へドボオオオオオオオオン! すげえ水飛沫だ! 大迫力! そして、これら全てがリアルな映像で表現されているうう! 格好いい! 単純で良いじゃないか! という映画。ロボットの操作が、「二人協力の体感型ゲームをやってる」ように見えて、感情移入を阻害されたりしたが、面白い。ただ、僕は吹き替え版でこの映画を観たが、声優陣はアニメキャラクターの演技は巧い。当然だ。しかし、実物の人間の演技は巧くはないと感じた。ベテランだからこそ、アニメで求められる演技に慣れている。そこに現実味は薄い。観ていて恥ずかしくなるような、そんな演技だ。 と、字幕派の僕は考えるが、吹き替え派の人はそうは思わないだろう。 面白い。
スーパーロボット大戦
決して遠くない未来、次元の狭間から現れた巨大生物“KAIJU”が出現。
人類は一致団結して超大型ロボット“イェーガー”を開発。
一度はKAIJUからの脅威を拭い去ったと思われたものの、
KAIJU側も順応。形勢は再びKAIJUの側に・・・・。
ウルトラQみたいな話を屈指のオタク監督ギレルモ・デルトロが
正面から大金と高度なSFX技術を惜しみなく注ぎ込み完全映画化。
冗談みたいな映画ですが、ほんとに大真面目に超大作w
KAIJUがあくまでも正体不明の襲来者というところは
日本の怪獣とは違うものの、それ以外の描写から、
美術・デザインまで丸々日本のロボットアニメ。
主人公のロボットだけは原子力なのはジャイアントロボ。
クライマックスの浮遊する姿はエヴァンゲリオン。
登場シーンはガンダムのノーマルスーツに
エヴァのエントリープラグ。。
そして前編に漂う空気はゴジラを筆頭とした怪獣映画。
最後には本多猪四郎とレイハリーハウゼンに謝辞。
映画秘宝というよりはホビージャパンとかの読者が
どストライクかと思います。
とにかく日本人が見ないで誰が見るという映画、
大スクリーンでこの大暴れを是非!!!
日本に向けてということでキャストに菊地凛子と芦田愛菜が登場ですが、
ほかのキャストは正直無名の面々ばかり・・・。
そんな中で圧倒的な存在感を残したのが、デルトロ常連組の
ロンパールマン。
中盤から登場ですが、完全に他のキャラを喰う勢い、
エンドロール後もお見逃しなく。
しかし、吹き替え版で菊地凛子の声まで吹き替えているのは
なんとも不思議です。林原めぐみなのでウケはいいでしょうが・・・。
次回はヘルボーイで。
ストーリーも日本人キャストもどうなんだ?的レベルだけど、
怪獣&ロボ全盛時代を生きた中高年が歓喜に咽ぶような出来。
懐かしい~日本への愛が詰まってる~的な部分で感動ものかも。
やはりいちばん思い出したのは「マジンガーZ」かなぁ。
ホントに当時の日本の子供達はハマってハマって見ていたのよ。
怪獣といえばゴジラだけど、今作の怪獣はいかにもハリウッド製。
人間が入って、うにょうにょして、ガオー♪の愛らしさはない。
手足は長いし動きは速いし(でもそのあたりは割愛して)
気持ち悪い描写もエイリアンじゃないんだからさ~と思いつつ、
見せ場見せ場を巧く繋げて面白く魅せていたと思う。
イェーガーの造形美なんて素晴らしい以外に言葉が見つからず。
あともうちょっとでいいから、各々の闘いっぷりを観たかった。
ハッキリいってそれだけの映画なんだし(ゴメン)
似合わないキャストで変な物語になってるんだし(重ねてゴメン)
闘い場面だけのディレクターズカット版とかいいんじゃないの?
そもそも菊池凛子と芦田愛菜しか思い浮かばなかった!?(のね)
キャスティングなんだろうけど、吹替え版で声まで吹き替えられた
日本人女優ってのはどうなんだろう。それなら無名乍らアチラで
何度もオーディション受けて頑張っている女優の卵を使ってでも
誰この人!?的な驚き(確かに菊池凛子はそうだったけど)をまた
与えてくれれば良かったのにと思う。第一二人とも似合ってない。
なので…恋愛場面?もつまらないし(最後まで中途半端なご関係)
真っ暗い画面でガンガン闘うロボと怪獣、後は負けて死にゆく人々、
怖い哀しい辛い場面でありながら、さほど泣けることもないまま、
マコを助けたイェーガーが誰だったのか?(想像つくと思いますが)
割とアッサリ謎も解けて、さぁ闘いだ!!と残り少ない叡智を結集、
人間たちが怪獣に挑んでいくという大スペクタクルなのであります。
子供時代にね、30分番組で胸躍らせたワクワクを長ーく体験できる。
そこはいいです♪ただ長いので、だんだん飽きてきますけどね^^;
主人公のローリーを演じたC・ハナム。誰?っていうほど印象がない。
見たことあるような顔…ではあるんだけど、それより名前が
チで始まってムで終わる最近出ずっぱりの俳優チャニング・テイタム
と大いに被る。名前も似てるけど顔まで似てるような。…親戚か!?
菊池凛子とラブシーンがあったなら、と想像して背筋が寒くなった
けど、この二人大して歳は離れてないんだなー。苦労してるのねぇ。
他の脇役もあまり有名じゃないけど巧い人を使ってなかなかの出来。
でもやっぱり、この人!R・パールマンが出た!よし!やったー♪
監督とは常連の怪優(私的にD・トレホに並ぶ)で大好きなヘルボーイ。
そもそもロボと怪獣に勝る奴なんて、奴しかいないじゃないか。
次回は奴をロボ化して(いや、怪獣でもいいぞ)闘わせたらどうだ?
愛らしくなること請け合い。
いろんな意味で中高年やマニアを興奮させる本作。続編大希望。
(メガネメガネ…ネタには大笑い。相当お好きなのね~この監督^^;)
現実レベルに近づいたCGに注目!
今日は長男(小5)とこの映画、「パシフィックリム」2D字幕版を見に行きました。 「KAIJU」という名の怪獣にロボットで立ち向かうという作品ですが、 それこそ戦闘機で誘導ミサイルぶち込んだほうがよさそうだし、 操作系が妙に体育会系なのがどうも違和感を覚えました。 この手の映画はそんなツッコミは要らないのかもしれませんが。 見所は、バカっ早い展開とハリウッドの豪快なCG、 現実レベルにかなり近づいており、 その部分だけでお腹いっぱいという感じです。 子供(男の子)と観に行く娯楽作品として、結構よく出来てると思いますが いろいろ深く考えるとう~んとなってしまいます。 ラストシーンもまたシーンとなってました? 結構あのシーンハズしたかも・・・
この特撮力、無限大!!!!!
哀しみを呑み込み勇気を武装すれば、人間はどこまでも強くなれると言う事を改めて感じた。 そしてギレルモ監督の日本への愛も、スクリーンからあふれるほどに感じたね。 いやむしろ、あふれてた笑 だからこそ感動した!
IMAX3Dで見ました・・・
地元の3D吹き替えで夫婦で見ました。ドハマリしました。すごい衝撃をうけました。
見た瞬間、ヤバイものを見てしまった気分になり、誰かに伝えなければと思いレビューを書きます。
この作品は、超絶すごい作品です。独特のイタイ臭がなければ、日本全土が震撼する規模の作品です。「神が造った作品」です。
是非もう一度見ようと思い、2D字幕を考えましたが他のレビューを見て、IMAX3Dの文字がバンバン見れるので、今度は遠出をして家族5人全員を連れてIMAX3Dで見ました。最年少は4歳児です。
はっきり言います!IMAX3D以外の3Dでは、この作品の凄さは判りません!
普通の3Dでも、すごい衝撃でしたが・・・IMAX3Dでは、もうね・・・目の前に、本物のロボットと本物の怪獣がいますよorz
40歳過ぎて言うのもなんですが、本当にロボットと怪獣がいるんだよぉ><って大声で言いたい!
普通の3Dだと映画で芦田愛菜ちゃんを見たの感覚ですが、IMAX3Dでは本物をすぐ側で見たと脳みそが誤認するくらいの映像です。なので・・・・
ロボットもすごい細部まで造り込まれてて、本物です。怪獣も本物以外に思えません。
芦田愛菜ちゃんが襲われるシーンは、本当におじちゃんでも怖い!あれは、怖い!怪獣の爪ががりがり目の前されちゃ、おじちゃんでも泣いちゃう!
IMAX3Dで見ることが可能なら、IMAX3Dで見てほしい!え?ココまでできるの?本物じゃん!って気分です。
興奮で3Dめがねが曇ってしまい、速攻拭いて掛けなおし、速攻拭いて掛けなおしを繰り返しました。一瞬でも見逃しまいと!
映画が終わって、子供達に・・・あれは映画だから、あれは映画なんだよ・・・と呪文のように言いました(実は自分に対してです。)
とにかく、すごい映画です!映画館でみないと損!IMAX3Dで見れたら、最高です!
映像も、ものすごい衝撃ですが、設定もストリーもキャラも音楽すらも全て素晴らしい!全ていい!超絶すごい作品です!燃えます!
続編に期待しています!てか、シリーズ5作くらい決定してどんどん作ってほしい!人生の好きな映画「娯楽部門NO1」です!
続編を心のそこから希望!!
正直、最初は期待していなかったのですが、想像以上の迫力とディテール。
キャストの日本語(きくちりんこも)がおかしいのはそれはそれで面白かったですが、ハリウッドらしく大味で、詳細部分はめをつぶるとしても、作りこまれた世界観がとても良かったです。
はじめてジプシー・デンジャーを観たときの興奮は忘れられません。
他のメカも見ごたえがあって・・・。戦闘シーンの迫力は3Dならではです。
さほどメカ好きというわけでもなく、その道のオタクではありませんが、本当に総会でした。
そして、サウンドトラックも非常に良いものですね。音楽がいいと気分があがります。
映画館にはじめて何度も足を運んでしまいました。本当に観て良かったです。
いろいろと話題作目白押しの時期ですが、もっとランキングが上でもいいのに。
地球に生まれてよかった!
IMAX 3Dの吹替で見ました。 IMAX 3Dはなにかと厳しいけど、この作品のためにあえて時間とお金を用意する価値は絶対にあります。 オレたちが作ってほしかった、ああいうのやこういうのを詰め込んだ映画。文句なしのおもしろさ! ガキの頃に思い描いた怪獣と巨大ロボットのバトル、それを取り巻くエッセンスが実写で再現されています。 そしてアレやコレに対する制作者の並々ならぬ愛情が溢れており、それを感じる度に涙が出そうになります。 強いて文句を付けるとしたら、ロボット関連のギミックが少ないのですが、これは続編をお楽しみにってことなんでしょう。 それと吹替版は声優も超豪華なので、日本語が理解できるアレ系の人たちは絶対に吹替版がオススメです! 予告編を見てグッときた人は迷わず劇場へ! せっかく劇場で見られるチャンスなのだから。 逆に言えば、こういうのに興味が無い人は見る必要なし。一生掛かっても理解できません。
KAIJU!!
超合金ロボットとウルトラマン怪獣を闘わせて遊んでいた少年時代の私の頭の中を、まんま映像化したような作品。 これを楽しまずに何を楽しむのか!?文字通り理屈抜きでスクリーンに広がる世界を堪能しよう。 自分としては「トランスフォーマー」より好きです。
映画館で観る映画
話はとても単純で日本のロボットアニメとしてはマジンガーZレベルです。ビジュアル的にも重要なシーンでもガンダム00のパクリが沢山あります。なので、事前にガンダム00を見ていればニヤっとできます。ああいうのを観て実写化したいのは国境がないんだと思いました。話の内容は無いに等しいので家で観ても面白くないと思います。
駆け足の2時間20分。
8月24日、TOHOシネマズ海老名にて、午前9痔15分の回を鑑賞。 本当は2D字幕版で鑑賞したかったのですが、近くの劇場では、都合のいい時間帯に上映していなかったので、3D吹き替え版で鑑賞しました。 円谷作品に永井豪の「マジンガ―Z」的要素を加え、更にエイリアンやタ―ミネ―タ―風の味付けを施した映画といったところでしょうか。何だか冒頭部分からバタバタした展開でしたね。こういった題材を扱うのなら、最初から腹を決めて、3時間、もしくは3時間半の長尺ものにする、とか、第一部、第二部と分割して制作し、時期をずらして公開するとか、もう少し考えてもらいたかったです。折角の脚本が十分に生かされていません。舞台が舞台なだけに、なんだか、香港映画を観ているような錯覚に陥りました。話の筋を追っていくと、どうやら、パート2はなさそうですね。だったら、もうちょっと、長尺の映画を・・・、まあ、云っても無駄ですがね・・・。 尚、一度、本編が終わってもすぐに席を立たないで下さい。エンドロールが始まる前に、ちょっと、笑える映像が挿入されています。
映画名は、『Kaijyu(怪獣)』が良い!
昔のゴジラやガメラみたいな迫力があって良かったんですが、何か違和感がありました。 映画のタイトルです。 怪獣やロボットオタクの監督らしくないタイトルです。 映画のタイトルは、『Kaijyu(怪獣)』にして欲しいです。 次回作は、『怪獣×メカ怪獣』でお願いします。 ちなみに、『パシフィック・リム』の意味をインターネットで調べたら、『環太平洋地域』でした。 社会科の授業で習ったような難しい言葉です。
作品提供が日本では無い事が悔しい。
ぐだぐだした前兆は、一切抜きにして始めから飛ばします。 操作員が乗り込む所など、応年のおっさん世代には「オーオー・・」です。 ウルトラQをビビりながら観、ゴジラ対エビラに興奮した当時、このような作品を観たら人生が変わっていたでしょう。 にくらしいほどリアルに描写されており、途中から「なんで今の日本人が作らない。」 と怒りが湧いてきたと同時に、こんな日本臭い作品の興行を許すアメリカの底力が、いや広さに驚きます。 日本独自の「怪獣」・・・結局産んでも、良い所は持って行かれる民族なんでしょうかね。 これも日本人らしくて良いのかも知れません。 「俺が俺がと喚かない民族が一つぐらい世界に居ても良いでしょう。」 と納得させている自分がいます。 作品的には途中長いと感じる箇所があり、より厳密に編集してくれれば・・・いやいやこれは、子供向けなんだからこれで良いとも思えます。 評価の難しい所ではありますが、お子さんが小学校以上なら十分親子で楽しめます。 高学年がベストでしょうか。 観終わった後、お父さんと話がはずむ作品だと思います。
ダメだこりゃ
娘と二人でデート。この夏。絶対見る3本の内、2本目の「パシフィック・リム」鑑賞。「ヘルボーイ」「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロ監督のVFX超大作。前評判も良く、期待したものの・・・3Dで見たせいか大事な戦闘シーンはゴチャゴチャし過ぎて不明瞭。短時間に詰め込み過ぎて展開早いも、ストーリが薄すぎる。そして脚本がクソレベル。キャスティングも非常に残念。主人公のチャーリー・ハナム?誰ですか?キャラ薄いです。菊地凛子の熟女ヒロインがミスキャスト過ぎ。他に英語話せる日本人女優いるでしょ!芦田愛菜ちゃんがハリウッドデビューも、泣き叫ぶだけ。結局、ロボットアニメ世代のオタク映画。DVDで十分だった。やはりこの監督は大作とか不向き。ひたすら得意のダークファンタジーを撮って頂きたい。いやはや残念。
映画館で見られた感激
今回の映画は本当に男子の夢を具体化したような映画でした。
昔からあるマジンガーZのロケットパンチやら懐かしの技が蘇ってきたと感動しました!
笑いもあり凄まじい迫力もありこれこそが映画だとハリウッドだと見せつけられました。
今年No.1の作品で間違いありません!
また、劇場に足を運ぼうと思います。
この映画を作ってくださったスタッフや出演者に感謝します!
劇場公開期間にこの目で見られた奇跡に感謝!
DVDでは魅力の半分も伝わらないと思うので、少しでも気になっている方は一刻も早く劇場へ! かなり良いと思っても滅多な事では2回以上劇場に足を運ぶ事はないのですが、パシフィックリムはどうしてもまた劇場で観たい!と思い、3D吹替と2D字幕の両方を鑑賞しました。 大迫力の3D、細かいディテールがわかりやすい2Dどちらも大変楽しめました。IMAXも気になるところです。 人物もメカも非常に良くキャラが立っていて魅力溢れています。そして、王道中の王道なストーリーな故に何回でも楽しめる良作に仕上がっています。 続編やスピンオフも観てみたい!
考えるな、感じろ!これが怪獣バトルだ!!
幼きころ、怪獣に萌えた世代の大人たち… この圧倒的スケール感に酔え! もはや着ぐるみ特撮は古典文化だと思い知るだろう。 そして戦隊シリーズを毎週観ている子供たちよ… この超絶的リアル感に驚け! ロボットの腕がもげ、怪獣の肉が裂けるバトルが目の前で繰り広げられる迫力。 怪獣オタクなら間違いなく満足・満腹な傑作♪ しかしデルトロ監督の情熱に日本特撮敗れたり… と少なからず思ってしまったよ(泣) ちょっと悔しいぞー!! 余談だが主役イェーガーの顔が、どことなくタイムボカン系の悪メカっぽいのは笑えた。 ねぇ大河原先生そぉ思いませんか?
まぁ、観れるようになりましたね
個人的には、楽しめました。 一緒にいた友人も、満足気だったので ほっとしました。 怪獣、ロボット、大好きな人間なのですが、アメリカ版『ゴジラ』を観て、ガッカリどころか、大ショックを受けたので、今回は初めから期待しないで観にいったので、それが幸いしました。 まぁだいぶ安心して観ていられる、怪獣映画に、なっていました。 アメリカの怪獣映画は、『クローバーフィールド』もそうですが、日本人が観てきた怪獣映画とは、だいぶ様相が違うので、まったく別ものとして普段は、観ていましたが 今回のは結構日本人の、ツボをついているなぁと、感心してしまいました。 ただ、やっぱりハリウッド映画ですねぇ。ストーリーとかは、ほんと馬鹿っぽい。浅はかというか、単純というか、ワンパターンというか。もっと真面目に作ってくれないかなぁと思いました。娯楽映画だとしても。 こんな感じでまた『ゴジラ』を作ってくれるなよと、心から思います。 それでも、パシフィックリムは、観ても損はない、今後のハリウッドの怪獣、ロボット映画に、期待を感じさせる映画だと思います。ww
全305件中、221~240件目を表示